![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117992766/rectangle_large_type_2_1c64b95e384e82c5ecfb6deae7085f66.png?width=1200)
助けに向かうからね!と言う時のフレーズ
はじめに!
前回は『ほらね、言った通りでしょ』について書きました。
There you go.
いくつか意味があるので、シチュエーションに合わせて使ってみてくださいね♪
では続いて今回のフレーズは
助けに向かうからね!
です!
今回もフレンズ英会話さんを参考にしてます✨ 海外ドラマで英語学習【フレンズ英会話】日英字幕&解説付き! ネイティブが実際に使う頻出3フレーズ #67
何か緊急トラブルが起きた時にはすぐに向かって対応することがあります。一人目が向かっても解決できず、応援が必要な時に他の人(主に私)に要請がかかります。そして私に応援要請がかかった後、「助けに向かうからね」と言って諸々の準備を進めていきます。。。
(日本だったらまだいいのですが、海外だと色々準備が必要なので大変^^;)
「助けに向かうからね」
これを英語で言うと、
Help is on the way.
on the way. で、「向かっている、行く途中」という意味合いになります。Help is on the way.は、消防士さんが助ける人にいう時にも使われる時があるので、レスキュー系を観ている時に探してみましょう^^
間違えそうになるのが、onではなくinを使った表現もあり、どっちだったけ?と迷う時があります。
in the way.は「邪魔である」という意味で、自分が向かっている道中に邪魔なものがある時に使われます。助けに向かおうとしているのに、助けは邪魔という意味合いになるので注意が必要です。でももしかしたら本当に助けが邪魔かもしれないのでその時のシチュエーションで感じ取りましょうw(°▽°)
Thank you for reading💖
今ご覧になられているあなたも
にょろと一緒に勉強して英会話で使い、
話せるようになりましょ~♬و(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
See you next time. bye-bye ✨٩(ˊᗜˋ*)و
📚にょろの書籍
にょろと一緒に学ぶ!~社会人のための大人の英文法学習帳
まずはベースとなる英文法を身につけていきましょ~✨
#英会話 #英語 #最近の学び #学び直し #note大学英語部 #note大学スタディ部 #毎日note #脱力系自己啓発 #kindle #復習 #勉強 #習慣にしていること #私の学び直し #PROGOS #フレンズ英会話カフェ #フレンズ
いいなと思ったら応援しよう!
![にょろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62689442/profile_ccad1ca11b79a673b77e25725afa8fdb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)