見出し画像

他の電話に出ていますという時のフレーズ

はじめに!

前回は『上司に確認した方がいいよ』について書きました。

You will need to run that by our boss.

上司の許可を取って欲しい場面は多くあるので、独断で動きそうな方に伝えてみましょう(°▽°)

では続いて今回のフレーズは

他の電話に出ています

です!

今回もフレンズ英会話さんを参考にしてます✨ 海外ドラマで英語学習【フレンズ英会話】日英字幕&解説付き! ネイティブが実際に使う頻出3フレーズ #20

私が所属しているカスタマーサービス部では、国内のお客様からのお問い合わせの他に、海外からも問い合わせがくることがあります。
(海外用の外線が鳴ると今でもドキドキw)

主に特定の人がいますか?という問い合わせなので、いるかどうか確認して回答をしています。
時にはその人が他の電話に出ていて、後で電話を折り返しますか?と確認する時もあります。

その時には次のフレーズを使って回答しています。

I’m sorry he/she is on the other line.

「すいませんが、彼(彼女)は他の電話に出ています」

続けて
Can I have him(her) call you back?
「折り返し電話するように伝えますか?」

on the other lineで、「電話中」という意味で、このフレーズだけ覚えていればひとまず相手は理解してくれます。

あとは、外出していると言いたい時には、
He is out now.
で伝わりますよ♪

これらのフレーズだけ覚えているので、電話対応の不安も少し減ってます੧(❛□❛✿)

Thank you for reading💖

今ご覧になられているあなたも
にょろと一緒に勉強して英会話で使い、
話せるようになりましょ~♬و(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

See you next time. bye-bye ✨٩(ˊᗜˋ*)و

📚にょろの書籍

にょろと一緒に学ぶ!~社会人のための大人の英文法学習帳
まずはベースとなる英文法を身につけていきましょ~✨

#英会話 #英語 #最近の学び #学び直し #note大学英語部 #note大学スタディ部 #毎日note #脱力系自己啓発 #kindle #復習 #勉強 #習慣にしていること #私の学び直し #PROGOS #フレンズ英会話カフェ #フレンズ

いいなと思ったら応援しよう!

にょろ
スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪