マガジンのカバー画像

雑学講座

187
知識の寄せ集めは雑学であるが体系だったときに学問として身を結ぶ知識です。
¥100
運営しているクリエイター

#投資

政治(経済・金融)講座ⅴ1849「円安論議とその是非」

 白状するが吾輩の相場観は当たらない。期待値を悉く外す。よく言う相場の格言に「頭と尻尾は…

100
tsukasa_tamura
4か月前
5

投資講座ⅴ2「金融資産の運用は自己判断と自己責任の時代」

 金融自由化の前の日本は護送船団方式で銀行や預金者は保護されてきた。昭和2年(1927)ごろ…

100
tsukasa_tamura
6か月前
7

投資講座v1「自分に投資。忍耐力、自制心、リスク回避」

表題の発言は有名な投資家ウォーレン・バフェットが語ったことである。今回はその報道記事を解…

100
tsukasa_tamura
7か月前
3

政治(株式)講座ⅴ1612「日本株の考察と中国経済の凋落」

最近、やっと日本の株価の上昇の兆しが見えてきた。日経平均30000円台から7000円台まで急落し…

100
tsukasa_tamura
10か月前
6

政治(経済)講座ⅴ1497「嘘だ!支離滅裂な中国経済統計と逃げ出す投資」

中国経済を俯瞰するとタイタニックの沈没が連想される。 タイタニックは、20世紀初頭に建造さ…

100
2

政治(経済)講座ⅴ1465「日はまた昇る!日本復活の兆し」

経済は生き物のようである。そして、心理学でもある。心の問題(心理)が作用するようである。…

100
5

政治(経済)講座ⅴ1415「持続可能な経済の視点:GDPだけを見る幻想」

 経済の論評を見て、「木を見て森を見ず」的に感じる。 GDPがあらわす経済が国民に及ぼす「幸福」とはなんであろうか。 中国の経済崩壊の危機を見て、世界GDP2位と言われながら、国民の所得格差が大きく、決して豊かな経済とは言えないのである。 そして、不動産開発に偏った過剰投資と過剰なマンション(鬼城マンション群:ゴーストタウン)はGDPには寄与してであろうが、決して豊かな経済環境を構築できたとは思えない。 何故なら、借金(債務)による投資で、費用対効果の望めない物ばかりである。

¥100

政治(情報技術)講座v1367「ChatGPTとマインドコントロールによる政治判断への影響…

 焚書坑儒、古代中国の秦代に発生した思想弾圧事件。 焚書は「書を燃やす」こと、坑儒とは「…

100
10

政治(経済)講座v1352「中国共産党のGDP世界2位の嘘」

 中国大陸の歴史は嘘と捏造の歴史である。ご存じの通り、勝者によって都合の良い歴史が作られ…

100
6

政治講座ⅴ1262「日本の政治・産業界は、自国産業や自国民の生命・権利を守らないのか…

農業にしても,林業にしても、政府の政策は頼りにならない。国民の生命・財産・権利を守れない…

100
8

政治(経済)講座ⅴ1261「破綻は資本主義の罠か、歴史の轍を踏む中国共産党」

 吾輩は経済学者ではないが、中国の急速な経済発展した要素・原因を分析し、その軌跡を俯瞰す…

100
9

政治(金融・経済)講座ⅴ977「新植民地政策」

盛者必衰、これが世の常であり、無常の世界である。今中国は絶頂期であるが、そのうち、敵を作…

100
6

政治(経済)講座Ⅴ973「気づくのが遅すぎた、呵々」

 中国が鄧小平の改革開放で資本主義を導入したときからバブルが膨らみだしているのである。そ…

100
5

政治講座ⅴ342「日いづる国からのアフリカの夜明けを告げる」

日本には「情けは人の為ならず!」と言う言葉がある。吾輩は国際的に実践した世界戦略の一環であると考える。日本はアジアにODA支援をして豊かにした。中国にもODA支援して豊かにした。次はアフリカである。日本は八紘為宇の理想がある。         皇紀2682年8月30日         さいたま市桜区         政治研究者 田村 司 はじめに 日本は明治から義務教育で人材育成に力をいれた。それが現在の日本の発展に寄与してきた。貧しいけれど子供には「教育」と言う財産を授

¥100