![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131331180/rectangle_large_type_2_0d8312b93103a26321b12830e7a6ac5f.png?width=1200)
「流れ」を感じる。
「流れってあるよな……」と、最近感じている。
2月いっぱいで、テルが「つぶだてる」を退職することになった。
昨年4月に入社して、約1年、僕と一緒に事業をつくってきてくれた。
入社時のインタビューでテル自身が話してくれたように、独立しようかどうかを考えていたテルに、僕が声をかけた。
「独立する前にうちでやってみたらええやん」と。
思っていたよりその時は、早く訪れた。
テルが独立することになってこの1年、
もっと自分にやれることがあったのではないかとの気持ちになる。
テルと本気でぶつかることができていただろうか。
テルは、「つぶだてる」でなにかを学んだのだろうか。
風呂敷を広げるタイプの僕。
風呂敷を畳んでくれるタイプのテル。
僕らは、うまくやれていた。
でも、もっと僕には、やれることがあったはずだ。
後悔が、残る。
テルの独立を応援する。
そして、僕も頑張る。
テルの退職が決まった頃、僕の周りで新たな流れが起きた。
先月、1月23日にこの記事を公開した。
新卒入社3年目の僕が出会った、『忘れられない社長』とのエピソードを語った記事だ。
採用に困っている社長に対して僕は、
「応募者と一緒に焼肉を食べに行って、社長自らビジョンを語ってくれませんか?」と、提案した。
僕の目論見は当たり、最終的にこの企業は、10名の採用に成功した。
「忘れられない社長」について、インタビューに答えていたら、
社長に体当たりでぶつかっていた頃の自分のことを思い出した。
14年の月日を経て社長になった僕は、
今、一緒に事業を作っていく仲間を求めている。
あの頃の僕が、今の僕のところに営業に来たらなんと言うのだろう……。
「社長、一緒に焼肉食べて、ビジョンを語りましょう!」と、言うに違いない。
僕も、当時の僕の提案にのってみることにした。
「焼肉会やります! 僕と焼肉行きませんか!」
noteでド直球を、投げてみた。
すると、記事公開当日に、僕のド直球を打ち返してくれる人が現れた。
サキティだ。
サキティは、新卒でリクルートへ入社して勤務したのち、家業で働いた。
その後、横浜でフリーランスとして働いていた。
「焼き肉行きませんか?」のnoteを公開したのが、先月1月23日火曜。
当日夜、noteを読んだサキティが僕にメールをくれたのだ。
24日水曜、僕はサキティとオンラインで話をした。
25日木曜、僕と彩乃ちゃんとサキティと3人で話をした。
その場で僕は、サキティに気持ちを伝えた。
「一緒に働きたい」と。
しばらくフリーランスとして働いていたサキティは、
『つぶだてる』で正社員として働くことに対して、少し時間を設けて考えてくれた。
週明け29日月曜、「入社します」と返事をくれた。
そして2月1日から、『つぶだてる』で一緒に働いている。
テルが「つぶだてる」を辞めて独立することになり、
サキティが「つぶだてる」に入社することになった。
流れを、感じる。
人もコトも、ずっと同じ場所に留まり続けるということはないのかもしれない。流れが生じることで、新たな価値が生まれる。
サキティは、僕のnoteを読んで連絡をくれた。
アウトプットには、流れを起こす力があると思う。
自分の考えや思いにシンパシーを感じてくれる人がいる。
それだけでも嬉しい。
そこから一歩を踏み出して、行動を起こしてくれる人がいることも嬉しい。
「僕と焼肉行きませんか!」の、noteでの呼びかけに、
「話してみよう!」と、サキティは思ったそうだ。
公開当日に連絡をもらった僕は驚いた。
「うわ!リアクション早っ!どんな人やろーー」
連絡をもらったらもらったで、
期待と不安が入り混じった感情が湧いてきた。
経験したことないだろうか。
楽しみな時って、ドキドキと一緒に不安もやってくる。
エエひとやったら嬉しいな……の、新しい出会いの喜び。
変なひとやったらどうしよう……の、不安。
後ろから声をかけて、振り向く瞬間を待つあの感じに似ている。
サキティは、僕の不安を飛び越えてきた。
初めてサキティと話した日、僕はサキティと一緒に働くことを決めた。
記事を公開して1週間、サキティは僕と一緒に働くことを決めてくれた。
僕は、これからもアウトプットを続けていく。
思っているだけではダメで、こうしてアウトプットすることで
シンパシーを感じて、一歩を踏み出してくれる人がいる。
出会ってくれる人がいる。
「つぶだてる」では、僕らと一緒に事業をつくっていく仲間を募集しています!
再掲となりますが、
僕やつぶだてるが気になっている人材業界の経験がある方!
できれば30歳くらいまでの方だと嬉しいです。
焼肉をごちそうします!
焼肉食べながら、つぶだてるのビジョンについて語らせてください!
HP、Twitter、facebookどこからでも、
ご連絡お待ちしております!
『つぶだてる』で働くことを決意してくれたサキティが、想いをnoteに綴っています。これもぜひ読んでください!僕は、これを読んでめっちゃ嬉しかったです!
(インタビュー・文=さおりす)
僕の自己紹介はこちらを読んでいただけると嬉しいです。
最後に
キャリア相談も、お気軽にどうぞ!