![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129904280/rectangle_large_type_2_afbdfb1ca4a5276d16399cca2cabaadb.png?width=1200)
ツキイチレッスン4月分募集開始しました!
今月1日よりツキイチレッスン4月開催分の募集も開始しております!
合わせて3月開催分も絶賛募集中ですのでぜひご参加ください!
(2月は完売致しました。ありがとうございます)
今後の開催日時
3月10日(日)14:00-21:00(4名までのグループ受講可)
3月16日(土)10:00-13:00(14名までのグループ受講可)
3月20日(水祝)10:00-16:00(4名までのグループ受講可)
3月31日(日)10:00-16:00(4名までのグループ受講可)
4月6日(土)10:00-16:00(14名までのグループ受講可)
4月7日(日)14:00-21:00(4名までのグループ受講可)
4月21日(日)10:00-16:00(4名までのグループ受講可)
4月27日(土)10:00-11:00(4名までのグループ受講可)
4月28日(日)14:00-21:00(4名までのグループ受講可)
お申し込みはこちらから
ツキイチレッスンは開催してから結構経ち、それに伴って継続してご参加していただける方が増えてきたことは本当に嬉しく思います。さらに、ご参加された方がお知り合いにツキイチレッスンをご紹介してくださり、新規でご参加くださる方も増え、人との繋がりをありがたく思い、トランペットを演奏されている方同士のつながりを興味深く感じています。いろいろな方同士がいろいろなところで共演したり、知り合いだったりするので。
レッスンスタイルとして最も基本的な継続的なレッスンをされている方は、使用する教則本を具体的に決めて、順番に進めて行くパターンも増えました。
この先に控えている本番の曲を少しずつレッスンで作っている方もいらっしゃいます。
ツキイチレッスンが初めてのレッスンという方も多く、そのようば場合は最も基礎的な「楽器を唇にセットする」ところから、管楽器における呼吸の原理と実践、負担のかからないロングトーンやリップスラー、リップトリルの基礎練習の本来の目的とその実践方法などを行うこともあります。僕のレッスンではこうした基礎的なものを学びたい、という方が最も多いかもしれません。
このようにレッスンにいらっしゃる方は初心者やブランクが長かった方から楽団でバリバリ演奏活動をされている方まで幅広いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1707120113714-NnvADabCXr.jpg?width=1200)
ツキイチレッスンは単発参加型なので、音楽教室のような入会金とか1ヶ月に何回受講しなければならないとか、曜日と時間が決まっているといった制約が一切ありません。ですので、とりあえず試しに1回受講してみようかな、ができることが気軽で良い、とおっしゃってくださる方も多いです。
単発参加だからこそ、どうのような内容でもOKです。今解決したいこと、知りたいこと、できるようになりたいことなど、なんでも構いませんので、お気軽におっしゃってください。
ツキイチレッスンの詳細、開催日ごとのお申し込みはこちらからお願いしております。オンラインのお申し込みなのでお手続がとても楽です。
希望される日の詳細ページに入り、注意事項などを確認しながら下へスクロールすると時間を選択するところがあります。そちらからご希望の時間を選らんでカートに入れ、必要事項を入力の上、お申し込みください。
みなさまのご参加、お待ちしております!
荻原明(おぎわらあきら)
いいなと思ったら応援しよう!
![荻原明(おぎわらあきら):トランペット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151507391/profile_a988d5e48195073dfb5dfdcbd8a1e979.jpg?width=600&crop=1:1,smart)