![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28394438/rectangle_large_type_2_ee92dc228c56de8d3ccfd2e130caba94.jpg?width=1200)
自分の機嫌は自分でとる、そうすると人生は思い通りにうまくいくようになる。
Megumiです。
毎日を楽しく過ごす方法は、『自分の機嫌をとること』というお話をしました。
誰よりも、何よりも『先に』がポイントですよ。
人の気持ちには敏感な人が多いのに、なぜか自分の気持ちには鈍感な人が多かったりします。
それだけ、自分の気持ちを無視してきたということ。
じっくり向き合ってみましょう。
些細な感情の動きに気がつくようになれば、毎日が楽しいだけでなく、思い通りにうまくいくようになります。
なぜなら、わたしたちは本当は何が欲しくて、何が幸せなのか、心と体は知っているからです。
それは人によって違います。
わたしとあなたの喜ぶことは違うのです。
一緒である必要もないのです。
あなたが本当に望んでいることはなんでしょう?
心と体が望むこと、喜ぶことをやっていれば、人生は思い通りにうまくいくのです。
地図とコンパスはすでに持っているのです。
些細な感情の動きに敏感になるだけです。
なるだけなのですが、そのなるだけがなかなか難しいこともありますね。
なぜなら、感情に重きを置くことより、違うことを教えられてきたからです。
それは、ルールに重きを置くこと。
もちろん、ルールが悪いと言ってるのではありません。
ルールがないと混乱と混沌が生まれます。
みんなが生きやすくするために必要なものではあります。
でも、そのルールが生まれた理由や背景・思いではなく、ただルールだけに重きを置くと、おかしなことになっていきます。
大切なのは、ルールの裏にあるものに意識を置くこと。
裏にあるものも、感情から生まれたものです。
その感情に意識を向ければ心と体の意識と、バランスがとれていきます。
本質を見失わないようにしましょう。
ルールと、自分の機嫌の良い兼ね合いを見つけていくことはできます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あなたにとって、今日も素晴らしい1日となりますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![Megumi【無理しないで愛され上手になる秘密】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25734644/profile_6dda0c7a7a9fa0b3df816b0079dc166b.png?width=600&crop=1:1,smart)