![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147349599/rectangle_large_type_2_6b4cee7a2e892d281169fc92c2a7f046.jpg?width=1200)
初心者のおひとり様海外旅行 〜マレーシア #5〜
HSP、コミュ障、適応障害、アダルトチルドレンを乗り越え一人前の人となるため
おひとり様海外旅行はじめました
いずみと申します
旅へ出ることにした経緯は以下2記事をご覧ください
今回はマレーシア旅行5記事め
モスク巡り予定を変更しクアラルンプール市街観光をすることにした私
CENTRAL MARKETへお土産を狩りにいくことに
後半ではマレーシアのオススメ土産を載せてます
マレーシア行く予定だけど何買えばいいか分からんという皆様是非ごらんあれ
マレーシア旅行はマガジンへまとめてますので
よかったら日本出国から順番にご覧ください
この記事を読んでときめいた方、共感した方、参考になったという方
スキ・フォロー・コメントお待ちしてます!
CENTRAL MARKET
中華街からムルデカ広場へ向かう途中にあるショッピングモール「CENTRAL MARKET」
屋根つきなので灼熱の太陽からは逃れられるものの、一部が半屋外なので冷房はそんなに効いてません
まじで!どこ行っても!暑い!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144891101/picture_pc_3a8f46a1b305efbfa6750d17b3038a89.jpg?width=1200)
この看板の前でセルフィーしたかったけど暑すぎて看板の写真撮るので精一杯
明日以降は暑すぎて出歩けないかも…と思い、ここでお土産を買いきる気持ちで入ります
身長体重測れます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144891102/picture_pc_ba4d654ef925f0206db7bd8a0a05d138.jpg?width=1200)
これはKL七不思議のひとつになっているであろう
モールのど真ん中にある身長と体重測定ができる機械です
誰がショッピング中にお金払ってまで身長と体重測定したいねんと思う
が、このモールの中に最低でも二台あるのを見かけたから需要はあるんだろう
文化の違いを否定から入ってはいけない
スーベニアメダル作れます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144891105/picture_pc_c2b1b5ca1f1869c6dc13eb6c9ad9285d.jpg?width=1200)
ディズニーオタクにはおなじみのスーベニアメダル
なんとCENTRALMARKETでも作れます
しかも四種類も
コレクター魂に火がつきますね
1階は工芸品多め
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144891103/picture_pc_c8935c39c707bd7254c411036e306472.jpg?width=1200)
1FはTHE観光客向けのスーベニアショップが多く
何故かトルコのライトだったりも販売していました
Youtuberの皆さんはよく1Fの入り口近くにある石鹸が有名と紹介してたような気がします
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144891107/picture_pc_c6b632dead1740534281e6544e9bd57d.jpg?width=1200)
こんなカイトのお店があったり、骨董品やヴィンテージを扱ったお店があったり、台湾でよく見る花文字のお店があったり
博物館のようで見てるだけでテンションあがります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147349751/picture_pc_57b2ddbe7b0c68bc94570ce57717da1f.png?width=1200)
中華系のお店もあったりと
モールのショップでも異文化が交じり合ってて
この交じり合った感じこそがマレーシアらしさなのか、とだんだん分かってきます
1Fにあるショップで女性におすすめなのは「TheCoconutShop」
ココナッツ素材で作られたあれやこれやを販売しているお店で
当日1Fで一番混雑していた人気店
ココナッツのピアスやブレスレット、置物が可愛かったので
女子旅で行くならここおすすめです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144891104/picture_pc_c0a18e319536828902cd1138f2ffe407.jpg?width=1200)
こんな感じでローカル色強いショップもあったりします
こんな感じでも基本プライスタグがあるので値切り交渉する必要も無く精神的負担が少ない!
コミュ障にはありがたいシステム
モール内には大きい品揃え最強なスーパーも入っているので
お菓子やコーヒースティックなどはまとめてスーパーで買ったほうが良いです
そしてホテルの近くにスーパーコンビニがあるならそっちで買ったほうが安い
でも写真の手前に写ってるようなあやしいクッキー的なものを食べたい人はここで買いましょう
2Fへ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144891109/picture_pc_c9b97297c27673253a1ad48a55dd37d5.jpg?width=1200)
2階にあがる階段がめちゃくちゃ可愛い!
人通りが多くてこんなしょっぱい画角の写真で申し訳ない
世のタイル好き女子は是非人通りを気にせずがんばって写真を撮って欲しい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144891110/picture_pc_a794b7ba478845c654bcc0676cfe941f.jpg?width=1200)
2Fには何故か人力車
フォトスポットなんでしょうか
そしてここ意外と広くて何度も同じところ行き来して迷子なりかけました
ちょろっと立ち寄るか~程度の気持ちで望むと意外と時間過ぎるのでご注意を
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144891112/picture_pc_544c18e5d20f44effcc7a709f3286fd1.jpg?width=1200)
2Fの通路にはポップアップショップが並んでいて
おばさんになった私の乙女心を思い出させるような商品がいっぱい
6%DOKIDOKIでデコラグッズ買ってた世代の私にはたまんないラインナップ!
マレーシアで着物
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144891116/picture_pc_2a1c2c97ba9321aa9d56cf33d4e141b3.jpg?width=1200)
なんとクアラルンプールで着物に出会うとは思いもしなかった
マレーシアはイスラム・ヒンドゥー教徒が多いんだけど
すれ違う女子たちのムスリムファッションはおしゃれで
想像してたより派手
だから着物のような独特な柄もきっと好きなんだろう
ひっきりなしに人が出入りしてて人気のポップアップショップでした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144891115/picture_pc_73f2eefaf2d3018a750ff17f4f01c3bb.jpg?width=1200)
こちらが店主
MensのUSEDも取り扱っていてセンスが日本人寄り
日本でセレクトショップ出しても人気出ると思う
マレーシアではあちこちのポップアップスペースで販売しているらしく
出没ポイントはIGでチェックできます
SHOPのIGはこちら
https://www.instagram.com/akiqlo/
古着好きな人にめちゃくちゃおすすめなので
是非マレーシアへ行くみなさんはAKIQLOさんをフォローしてポップアップショップへ訪れてみてください
2F~3Fは主にアパレル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144891113/picture_pc_144540585a4cccba2adc8dd4e5cb5ce0.jpg?width=1200)
上の階はずっとこんな感じでアパレルショップがずら~っと並んでいます
地元メーカーの可愛いアパレルもあったりするので服を買いに来たぞ!!!
という意気込みの方にはおすすめだけど
観光地価格って感じでそこまで安くはありません
余談ですが、安い変な服が見たいな~という人にはちょっと離れた場所にあるこちらのショッピングモールがおすすめ
リトルフィリピンが詰まったショッピングモールで
ナイトマーケットで売られてそうなあれやこれやが揃ってるし
1RMの服とか売ってたんでおもろかったです
アメコミ専門店
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144891118/picture_pc_ae11b54db2eca350b4af8fb85ca66cea.jpg?width=1200)
CENTRAL MARKETへきた一番の目的はここ
2Fに突如現れるアメコミ専門店
MARVEL好きの夫へのお土産を買いに訪れました
手前は綺麗に陳列されているんだけど奥はジャングル…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144891121/picture_pc_f3a2e6d7a29643cf0cd936eb38a132ce.jpg?width=1200)
右奥ではおばちゃんがアメコミの山に埋もれながらパッキング中…
暑いしこれを見て探す元気はすでになかったので
カウンターにいた店主へ目的の作品を伝えて探してもらうことに
ANTMANが伝わらずIRONMAN?と言われ続ける私
発音むずいね
それでも一生懸命聞き取ろうとしてくれてマレーシアの人は本当優しいよ
いい感じのを見繕ってもらって無事購入できました
大満足!
おすすめマレーシア土産
CENTRAL MARKET〜ホテルへの道すがらスーパーでお土産を購入しました
初日にある程度バラマキ用土産や自宅用の食べる系土産を買っておき
スーツケースの空き具合を把握してから自分用の買い物をするということを過去の経験から学んだ私
すでにスーツケースはいい感じ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144891122/picture_pc_699b4f1d8f2e33b9b4a2a118518801e7.jpg?width=1200)
マレーシアの有名なお菓子がわからず入念に事前調べをした結果がこちら
お土産この辺買っときゃ間違いないです
・TAMTAM(あまじょっぱスナック)
・popo Muruk Ikan(豆からできた塩味スナック)
・Mamee Monster(マレーシア版ベビースターラーメン)
・Lot100 マンゴー味(グミ)
・Beryl's TIRAMISU(アーモンド入りティラミス味チョコ)
・Beryl's WAFFLE COOKIES(薄いサクサクチョコワッフルクッキー)
・munchy’s LEXUS(チョコクラッカー「TOPMIX」っていうアソートもおすすめ)
・OLD TOWN WHITE COFFEE(ヘーゼルナッツ味がイチオシ)
・ORIENTAL KOPI WHITE COFFEE
・ORIENTAL KOPI パイナップルタルト(空港のオリエンタルコピで買える)
そして事前調べに出てこなかったけどスーパーで適当に買って
意外にも美味しかったのがこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147350546/picture_pc_6bdd3e7459681b65e61215d94af00118.jpg?width=1200)
商品名どれやねん…
のこれです
甘いタレと粉がついたシート系駄菓子で
蒲焼さん太郎とか酢だこさん太郎シリーズにいそうなアレです
軽いしかさばらないしばらまきにも最適
TAMTAMとpopo Muruk Ikanもやめられない止まらない系なので
個人用のお土産としてもおすすめ
お土産情報が誰かの参考になったら嬉しいです
ホテルへ戻った後はBukit Bintangの「ラマダンバザール」へ向かいます
次回、人生初 スコールに遭遇 編
お楽しみに!
クアラルンプール旅行記はマガジンへ追加していきますので
まとめて読みたい方はこちらからどうぞ
ここまで全部読んでくれた方ありがとう!
まだまだ旅は続きます
これからも見守ってくれたら嬉しいです
気に入った方はスキ!フォロー、コメントお待ちしてます!
いいなと思ったら応援しよう!
![いずみ-Alone Tripper](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129327845/profile_07013223b275956bd0d6310bb4c0de8c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)