2024年 12月2日 月曜日 徒然日記 つらつらと…木枯らしに抱かれて…

皆さん、おはようございます。徒然日記のお時間です。今日もここから、じっくり、ゆっくり、丁寧に綴っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

今日はまたいいお天気です。そしてついに12月に入ってしまいました。今年も残すところわずかですね…

さて、散歩と写真には相変わらずハマっていまして、この間は1時間20分散歩をしてしまいました。結構疲れましたね…性格が極端なんで、毎日続けるとしたら、もう少し時間を短くしてコツコツ散歩した方が良さそうです。

でもって写真の方もいいものが撮れました。今回は銀杏並木が綺麗で良かったので、パシャリと撮りました。相変わらずスマホです。

銀杏並木

銀杏並木というと、結構名所があると思いますが、なんでもないところにもいい景色があったりするものですね。プラプラと歩いていたら、いい場所見つけました。人も全然通っていません。人混み嫌いなんでラッキーでした。

散歩も行く場所をあまりきっちりと決めず、フラフラと気の赴くままに歩いていました。目的地を決めてしまうと、出発するとき逆にしんどくなってしまうと思いまして…
それにしても往復1時間20分だから、片道40分くらいですかね。う~ん、行きはいいとして帰りが結構気が重かったです。バスを使うことも考えたんですが、せっかく外出たんだしと思い、がんばって歩きました。それにしても疲れたなぁ…今度は疲れすぎない距離を歩きたいです。

 因みに次の日は20分くらいで切り上げました。前日の疲れが残っていたので、歩いてて眠くなってしまいました。そんな訳で歩くの危険だと判断しました…

まぁ、そもそもなんでそんなに散歩したかって言うと、体重がかなりヤバイことになっていまして…少しでも運動しないといけないなぁと思いました…
地域活動支援センターの計画相談の方からは、膝に来ちゃうと危ないからねぇなんて言われました。

昔はジョギングなんかもしていたんですが、走るのはとっても向いていなかったです。走っていると息苦しいし、足痛いし、腹も痛くなってくるし、全然ストレス解消にならず、むしろストレスたまってしまいまして、全くスッキリしなかったので2,3回でやめました。
あとは走り方とかも関係していますかね。ジョギングするなら我流じゃなくて、ちゃんとした走り方でやらないと駄目だと感じました。

でもなぁ、もう12月、これから寒くなっていくから、いつまで散歩できるかなぁ…天候も関係してきますし…チャンスを見計らって続けられるだけ続けたいところです。

何て事を書いていていたら、まぁまぁな文章量になりました。
日記も散歩と同じ、無理のないペースで書き続けたいなぁ、何て事を思う今日この頃でした。

追伸
今日の一曲…小泉今日子 木枯らしに抱かれて


いいなと思ったら応援しよう!