ネーミングは呻吟して考えるのですが、このあたりはやはり埒外なのが「ミテクレグラムナンボ」と「エシカルマニアッテマス」。から始まる今日も今日とて「歯医者に行ってきます」前文学。「ホンコンやきそば」の記事はこれでも周期的な波に乗れたのか。
とりあえず昔からウイポ脳(Winning Post脳)ではあったので、
何かにつけては二文字から九文字のカタカナで馬名をつける
ようにネーミングは呻吟して考えるのですが、このあたりは
やはり埒外で字余りになる。それが
ミテクレグラムナンボ
であり、
エシカルマニアッテマス
でもあるんですが。
イタズラに科学と技術を毛嫌いした「エコジジイの論理」の
成れの果てが「SDGs」なる暗号。そりゃあ「水曜どうでしょう軍団襲来(SDGS)」に勝てるワケないよね。
なにが「自然に帰ろう」なにが「地球に優しく」なあにが
「エシカル」だ。がやはり基本姿勢としては身についてる。
ま、一昔前だともはや「いろはす」の語源としてくらいしか
語られない「LOHAS(ロハス)」って胸焼けする表現が
あって、こっちもSDGs同様「サステナビリティ」がエラく
スカして世の中をハスりまくってたのよねえ。
(lifestyles of health and sustainabilityの頭文字からLOHAS)
「いろはす」の元ネタが「ロハス」なの、今見ても分からないよね→当時は分かったのに今は分からないものが集まる - Togetter
ま、そんな水曜どうでしょう軍団襲来のウエイトも長かった新作ですが、六週目でなんとか収まりそうで。
そんなまくらから始まるのはいつも通り「歯医者に行ってきます」の手前ではあるので、「歯医者に行ってきます」前文学でもやろうかと。
で、本題としてはこのあたりをカマすかと。
まあやはりここの壁は厚いか。
まあサンプルで出してきたのはこの記事。
幾つかの決断はしたので、今は買えずにいるけれど。カップヌードル
すら出現してない1964年生まれの生き残り。それこそがS&Bの地域
限定商品、「ホンコンやきそば」だ。昔ながらの味付きめんが
醸す味。|torov
ふむふむなるほど。
私にとってはかなりスキ数が多くても、先達よりは注目度が
少ない感じ、ではあるのか。
2015、2019、2021(転載記事)と推移して、今回の波に至る、って
感じかなnoteでは。
一番新しい2021年のブログ転載記事はダクダクのサジェスト
だと項目の一番手だがスキ数は二番目。
ってことはある程度寵愛を受けてるけれど、情報内容の
あちこちに隙があってよろしくない、と。
【1道2県でしか味わえない!?】ホンコンやきそばってどんな味?
|sake|note
しかも入りはポスト流れか。
ただ酢脂垂らすとか、トンスル味にするとかのアレンジは論外。
妄想力も行動学においてもかなりにしてロボコン零点。
大分在住、ってストロングポイントを何も活かしてない点に
向かっ腹も立つな、ってあたり。
(中華人民共和国と国交が無かった(1970年代になってからなので、
「パンダ外交」って節目がある)時点で作られた時代の産物、って
視点が皆無なのは。呆れられる対象物かな)
次のダクダクサジェスト二番手が一番スキ数の多いもの。
北海道の人の記事でプヲタな感じの人の2019年の記事か。
永遠の推し麺「ホンコンやきそば」最高のトッピング|中田祐司|note
入りがバブル臭で「だから軟弱者と謗られる」とスキマスイッチに言われる人、ってのはね。まあ1.3倍くらいの強さでひっぱたいてはおきたい
(スパンク)スタートですが。
エスビー本来の由来を記しているのはいいですね。
専ら後代は「スパイスアンドハーブ」のエスビーを推しすぎて
いる嫌いもあるだけに。
まあ作り方はフライパン一つで。と関西のチキンラーメンや
福岡のマルタイ(ないしは熊本の五木食品)レベルで
シンプルに食す(だからカタ、なんて表現も出る)食材
であることをアピールしてるのはいいですな。
セブンイレブンの豚バラと合わせるのは理に適っているし
そうした原風景の食材は受け止めてくれるところを突くもの
としてまあいいのでは。
どうやら年下ではあるようだし、#買ってよかったもの、
タグは使えそうとメモメモ。
そしてまだnoteでスキがあまり付かない頃の「ホンコン
やきそば」でダクダクのサジェストに載っているのはこれか
(2015年の記事)。
このときは菊水がエスビーとコラボしてチルドタイプの
「ホンコンやきそば」を売ってた頃のことか。なるほど。
まあよくあとバリエーションで言われるのは東水が
一時期やき弁と共にCMまで制作してた「やきっぺ」と
千葉で良く掘り出されているけどたまに北海道でも見かけ
ることがあった「アラビアンやきそば」があって、やはり
北海道はUFOが空気のように浸透しなかった分(まあ売っては
いるけど影が薄い)このやきそば袋めん、という文化が
(ソースに対するこだわりのなさと共に)根付いていたの
で、ここまで「ホンコンやきそば」が生き残ったのかな、
といふ考察まではしてみたと。
まあ後段として。
観念して「歯医者に行ってきます」地獄が連続した後は
ここのところ無罪放免までは行かず定期検診を受けているあたり。
二歳から歯医者に行ってる私だから。|torov|note
ようやくここに来て歯医者通いの年季が明けました。
少し学習効果もあったので、こちらなどを「プロローグ」
として紹介なんざしてみんとてするなり。|torov|note
前回がこれか。
久々の「歯医者に行って来ます」前文学はなるたけ平熱で。
篠ついて気温も落ち着いているそんなうちに編み込んで
みたもの。|torov|note
そんなほぼ定例で何度か「歯医者に行ってきます」を
敢行する前には「歯医者に行ってきます」前文学を書いて
いたりします。
その中で一番反響があったのはこれかな。
水森亜土ちゃんからAdoちゃん、水戸ちゃんから水卜ちゃん。
人は聴き覚えのあるフレーズに釣られてついそちらのフレーズを
巻き込んだ呼び慣(なら)わしをしやすいもの。|torov
いつものシノニム(類似性の高いもの、紛らわしいもの、
似て蝶)案件から捻った記事で。
他にも幾つかあるのでお時間ありましたら。
(じゃ手軽めな「音楽」シリーズだけ少し並べておきます)
人によっては「それなりに」、人生は、続く。|torov
「子供が寝たあとで」主題歌槇原敬之の「もう恋なんてしない」を
聞きながら、「歯医者に行ってきます」文学を少しリライト
してみる。|torov
こんな時間調整に短時間の就寝を挟むようなスケジュールを立てる日は。『関ジャム』視聴を挟みつつ水曜日のカンパネラな話をつらつらと。|torov
ではこちらを投下したら一寝入りして支度して午前中の
「歯医者に行ってきます」。
#とみにコトバ
#サステナビリティ
#水曜どうでしょう
#エコジジイの論理
#ミテクレグラムナンボ
#歯医者に行ってきます
#歯医者に行ってきます前文学
#ホンコンやきそば
#やきっぺ
#探究学習がすき
#サジェスト