見出し画像

近況雑記をそれとなく交えつつ、本題は「伊集院光と佐久間宣行の勝手にテレ東批評」のゲスト。ケイダッシュステージの原口あきまさの言う通りものまねタレントがギスギスしてたのはぶすくれた淡谷のり子以来の「審査」、って基準と、「ハラスメント・オールデイズ」に問題があった、ってことを図らずも現していてそこは興味深い話。

「ホットスポット」は編集作業しつつなんとか四話は観られた。『アイカツワタル』は四話のAパートまではチェックして、文学座の斎藤志郎が敵キャラだったのは確認したが、
あとはあやふやだ。

テレビアニメ『魔神創造伝ワタル』第04話感想|taku1

taku1さんの記事は出ているので、そろそろ裏打ちしなきゃいけないんだけど(ただ、私はマシリトにハブられてジャンプを観なくなった世代だし、我が物顔でシリーズディレクターやった西尾大介がトコトンダメなので『ペド』も『ドラゴンボール』の話も出来んのです(どちらもファーストシリーズのSDが西尾大介)『ドラゴンボール』はベースはわかるが
サイヤ人編以降をほぼ観てない)。

あ。そういや今日の更新で950日は達成してたんだ。それならばと今宵の記事を仕込む前にひとまずの決算するべきことと進捗報告。|torov

やたらとゴリ押しでジャンプジャンプしてる作品が
性に合わないみたいだ。
 多分マシリトの好みから露骨に外された世代で、ほぼそれ以降から
週刊少年ジャンプを読む習慣が完全に消え失せた
世代だからかもな、と思う。

まあそれ以外のシバリのなるたけないところで裏打ちしては
観るとして。


 少し寝かせておいた「勝手にテレ東批評」の記事の賞味期限が近いみたいだから、これを先出ししてみる。

とその前にまくらとしてはまずこれかな。

やっぱり本質的な信用の淵源はこうした職人気質(アルチザン)に対してであって、札束叩きのバラマキクイズで対話をしない連中には得られない
何かがそこにあると。

みどりの窓口に複雑な経路の乗車券を頼んだ時、若い駅員がニヤニヤ笑いながら『半日後に来てください。本物の補充券を見せてあげますよ』的なことを言われた - Togetter [トゥギャッター]

個人的にはここがツボかな。

図書室のyasu
@Library_Yasu

新潟駅のみどりの窓口で変な経路の乗車券を頼んだときは、頼んでからものの十秒で「○○円です」と返って来て度肝を抜かされた。駅員氏が「これくらいの注文、何でもないです」という顔をしており、ここもまた信頼がおける

2025-01-26 23:15:24

転妻
@200200vanvan

@Library_Yasu 私も観光列車みたいな特殊な車両の座席を家族分購入したら、この並び微妙そうに見えるけど(特殊な並び)、子連れだしこの列車の景色はこの方が見やすいから、こうしとうたからね!楽しんで!って言われて、乗ったら、みんな景色見たさに我らの席の後ろに立ったりしてたから、みどりの窓口尊敬してる。

2025-01-27 10:01:11


それではこちらも多分にアルチザン的な職人の本題。

中原みなみアナ進行出川がMCの「ものまねアーティスト披露番組」が組まれていることもあって、「伊集院光と佐久間宣行の勝手にテレ東批評」の
ゲストはケイダッシュステージの原口あきまさ。

■松田好花(日向坂46)
初めて生でものまね芸人さんたちのパフォーマンスを見させていただいたんですけど、アーティストご本人さんも登場されたことで、その相乗効果ですごく盛り上がって、最高のエンターテインメントを見させていただいた気分になりました。全部良かったんですけど、「黒ネコのタンゴ」を歌われていたキンタロー。さん…あれは録画でも見返したいなと思いました(笑)。

って惹句の取り方がいいなと。

 トーク的には「さんま御殿」のシミュレートをさんまのマネで原口に
スパーリングして貰ったエピソードを、オードリーや華大側(博多華丸・大吉は「さんまのまんま」のシミュレートだけど)でなく原口あきまさ側から聞くのがなんかしみじみともするし、ここまで推移したかと感慨深い。

 原口あきまさ側からこれらの話を聴いて、「春日はずっと壁を見ていた」まで披露されるとね。なんか「ここまで来たか」感はある。

「ええと、元テレビ東京で。春にテレビ東京を辞めた佐久間といいます。よろしくお願いします」って言ったら「お、おお……」って。もちろん笑顔で。「ああ、頼むで!」みたいな。「これが、『頼むで』か……」って(笑)。で、そのまま終わって。もうね、正直その時点で俺の『さんま御殿』は終わってるんだよ(笑)。見たかったの、それだから(笑)。わかる? 体験したかったのって、俺の中の伝説上の明石家さんまが見たかっただけだから。俺の中ではもう終わった感じなんだよね(笑)。

で、「ああ……」と思って、楽屋に戻って。もうあと10分か15分で本番だっていう時に初めて、その座り位置表とか、見たのよ。気にしてなかったから。

 そう感慨してたラジオをやってた佐久間宣行Pからのアシストで、
オードリーだけでなく福岡時代から追っかけしてた
博多華丸・大吉が初めて「さんまのまんま」に出る際に事前
シミュレートした話を出せてはいたけど。
(なので非吉本芸人としては「なんしようと?」のゲストに
呼ばれてた時期が早いのも原口あきまさの特長)

ラフラフでもやってはると。


 そんなオードリーの事務所の先輩でもある原口あきまさの
この番組に対する評価が、

「テレ東のものまね番組が(ノー審査である、という点において)一番誰も傷つかない番組」

としていて、かつMC出川が一番イキイキとしてる、だから
ちゃんとテレ東の番組として成り立ってる、それが最も
「健康的」とするのは確かに正しい。
(ものまねアーティスト以前のものまねタレントがギスギスして
どこかいけすかない態度を振りまいてないとやってられなかったのは
ぶすくれた淡谷のり子以来の「審査」って基準と「ハラスメント・
オールデイズ」に問題があった、ってことを図らずも現していて、
そこは興味深い話だった)


本題は「伊集院光と佐久間宣行の勝手にテレ東批評」のゲスト。ケイダッシュステージの原口あきまさの言う通りものまねタレントがギスギスしてたのはぶすくれた淡谷のり子以来の「審査」、って基準と、「ハラスメント・オールデイズ」に問題があった、ってことを図らずも現していてそこは興味深い話、ってテーマでお送りしました。
(中原みなみアナ進行出川がMCの「ものまねアーティスト披露番組」で原口あきまさも出る番組はこの記事が投下して
小一時間も経たないうちにスタートするかと)






#近況雑記
#伊集院光と佐久間宣行の勝手にテレ東批評
#最近すきな動画
#ネットでテレ東
#中根アナ
#中根舞美
#伊集院光
#佐久間宣行
#アイカツワタル
#魔神創造伝ワタル
#職人気質
#アルチザン
#マシリトにハブられてジャンプを観なくなった
#ハラスメント・オールデイズ
#ぶすくれた淡谷のり子以来の審査って基準
#バラマキクイズは対話をしない
#テレ東のものまね番組が一番誰も傷つかない
#松田好花
#松田好花の感想
#博多華丸・大吉
#オードリーの先輩
#ケイダッシュステージ
#原口あきまさ
#この経験に学べ