![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110126196/rectangle_large_type_2_6312bc203bfeb05c0fcc6961725505d3.png?width=1200)
ホットクックでつくりおき&かぞくのたんぱく質レシピ#204
保育園栄養士のとろみです。
梅雨のジメジメを感じ始めたころから、だんだんと食欲が落ちることで、疲れがたまりやすい季節です。
その先にある暑い夏などは、食欲が落ちるだけでなく、食事を短く済ませることが多くなりがちです。そうめんや、おにぎりやサンドイッチなどの軽食、そばやうどん、ラーメンなどの麺類、コンビニ弁当、丼物が毎日の昼食という人も多いのではないでしょうか。
これらの献立はタンパク質が不足しがちになるのに加え、ビタミンやミネラルの不足へつながっていきます。これらの栄養素が不足することでさらに疲れを感じやすくなる人もいるかもしれません。
そこで今回は、かぞくの健康を考え、たんぱく質が摂取しやすいつくりおきを考えました!
召し上がれ~♪♪
お品書き 今週の8品
![](https://assets.st-note.com/img/1688641677626-QRL3hesqMQ.jpg?width=1200)
❶ひき肉厚揚げ丼(帰宅後10分料理)
❷鶏手羽元とトマト煮込み(朝の10分料理)
❸豚バラとしらたきチャプチェ風
❹白身魚とじゃがいものカレー風味(帰宅後10分料理)
❺さばの蒲焼き丼
❻トマトとタコのマリネ
❼オクラのおかか和え
❽切り干し大根のサラダ
月~金の献立例
月曜
❸豚バラとしらたきチャプチェ風、❼オクラのおかか和え、わかめスープ(カットわかめ、長ネギ、ごまなど)
火曜
❹白身魚とじゃがいものカレー風味(帰宅後10分料理) 、❻トマトとタコのマリネ、マカロニスープ(にんじん、じゃがいも、マカロニなど)
水曜
❺さばの蒲焼き丼、❽切り干し大根のサラダ、味噌汁(豆腐、わかめ、長ネギなど)
木曜
❶ひき肉厚揚げ丼(帰宅後10分料理)、けんちん汁(豆腐、にんじん、大根、長ネギなど)
金曜
❷鶏手羽元とトマト煮込み(朝の10分料理)、スープ(冷蔵庫のあまり野菜)
動画(作り置きの予習に)
本記事は一週間分の献立が決まる有料マガジンの記事です。1か月無料購読も可能です。
お買い物リスト(4人分)
トマト 2個(400グラム)
しめじ 1パック(200グラム)
すりおろしにんにく 1片分
にら 1束
玉ねぎ 1/2個(150グラム)
ミニトマト 2パック弱(350グラム)
じゃがいも 2個(300グラム)
オクラ 2袋
きゅうり 1本(100グラム)
にんじん 1/4本(50グラム)
豚ひき肉 200グラム
鶏手羽元 800グラム
豚バラ薄切り肉 300グラム
白身魚の切り身 4切れ
さば半身 2枚
ゆでだこ 200グラム
厚揚げ 2枚
しらたき 200グラム
焼きちくわ 1本(50グラム)
切り干し大根(乾燥) 20グラム
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32838521/profile_44fea9f47c492e6d3c46e1f6eaa913a2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【子供が良く食べる】ホットクックでつくりおき実践レシピ
ホットクックが誰でも上手に使いこなせるようになるレシピ集。1週間の献立を考えるのが苦痛、子どもが好きなメニューがわからない、ホットクックを…
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?