![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114929477/rectangle_large_type_2_05fa7252901efaa4ad58dce6212c1075.png?width=1200)
ホットクックでつくりおき&育児中も美白をあきらめないレシピ#212
保育園栄養士のとろみです。
今日はママやパパを応援するレシピを考えました。
まだまだ日差しの強い季節ですが、昨年よりも外出が増えた今年だからこそ、美白をテーマとしました。参考になれば嬉しいです。
ママとパパを応援するつくりおきです♡
お品書き 今週の8品
![](https://assets.st-note.com/img/1693481908859-UqHuBPZwEq.jpg?width=1200)
❶牛肉、トマト、ピーマン炒め(帰宅後10分料理)
❷バーベキューポーク(冷凍できます)
❸きのこ鶏肉のクリーム煮(朝の10分調理)
❹サバのカレー和風煮込み
❺鮭のちゃんちゃん焼き(朝の10分料理)
❻かぼちゃとさつまいもサラダ
❼アボガドとレタスサラダ
❽キャベツと小松菜の甘酢和え
月~金の献立例
月曜
❹サバのカレー和風煮込み、❼アボガドとレタスサラダ、わかめスープ(わかめ、えのきだけ、長ネギ、ごまなど)
火曜
❷バーベキューポーク(冷凍できます)、❽キャベツと小松菜の甘酢和え、味噌汁(じゃがいも、わかめ、長ネギなど)
水曜
❺鮭のちゃんちゃん焼き(朝の10分料理)、❻かぼちゃとさつまいもサラダ、すまし汁(お麩、春雨、長ネギなど)
木曜
❸きのこ鶏肉のクリーム煮(朝の10分調理)、ベビーリーフ・ミニトマト・レタスなどのサラダ 野菜スープ(玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、キャベツなど)
金曜
❶牛肉、トマト、ピーマン炒め(帰宅後10分料理)、味噌汁(冷蔵庫の残り野菜など)
動画(作り置きの予習に)
本記事は一週間分の献立が決まる有料マガジンの記事です。1か月無料購読も可能です。
お買い物リスト(4人分)
トマト 2個(300グラム)
ピーマン 4個(150グラム)
エリンギ、しめじ、エノキダケ 全部で500グラム
*キノコはお好きなキノコで大丈夫です。
にんにく 4かけ
玉ねぎ 1+1/2個(400〜450グラム)
キャベツ 1/2個(500グラム)
にんじん 1/2本(100グラム)
かぼちゃ 1/8個(200グラム)
さつまいも 1本(200グラム)
レタス 1/3〜1/2玉(200グラム)
アボカド 1個
キャベツ 1/4個(250グラム)
小松菜 1袋(150グラム)
牛肉 300グラム
豚ロース 4枚(500グラム)
鶏もも肉 2枚(600グラム)
さば 2枚
鮭切り身 4切れ
プロセスチーズ 30グラム
アーモンド 20グラム
調味料(必要に応じて買い足してください)
醤油、砂糖、酒、ケチャップ、中濃ソース、蜂蜜、生クリーム100ml、塩、生姜汁、片栗粉、カレー粉大さじ1/2、味噌、みりん、バター10グラム、マヨネーズ、酢、ごま油、白ゴマ
レシピ別の材料リスト(ファイルをダウンロードください)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32838521/profile_44fea9f47c492e6d3c46e1f6eaa913a2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【子供が良く食べる】ホットクックでつくりおき実践レシピ
ホットクックが誰でも上手に使いこなせるようになるレシピ集。1週間の献立を考えるのが苦痛、子どもが好きなメニューがわからない、ホットクックを…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?