「微笑みうつ病」ってご存知ですか? ストラテラ服用日記641日目
私は知らなかったです。
でも、この単語を聞いて何となく発達障害の二次障害で抑うつ傾向になる方は、この「微笑みうつ病」と呼ばれる状態になる方が少なくないような気がしました。
では「微笑みうつ病」とはどんなものか?
もちろん実際の病名ではないです。
はたから見ると笑顔もあるし明るく振舞ってはいるけど、精神的にはうつ病状態。うつなのに、かなり無理して余計に精神に負担をかけてしまっている状態になっていると推察されます。
私もそんな感じでした。14年ぐらい前かな。鬱のどん底になった時、周りに悟られたくないし変な気遣いもされたくない気持ちで無理矢理にでも普通を演じていました。
ついつい無理してしまう。
参照サイトはこちら。
このサイト内の文章を引用します。
「毎日時間通りに起きて、服を着替えて仕事へ行き、本当は最悪の気分であることが分からないように他の人と接します」
(中略)
マッケンジー博士によると、笑顔うつは高機能型境界性パーソナリティ障害、高機能うつ病、持続性抑うつ障害(PDD)とも呼ばれ、悲しみが慢性化した状態。 睡眠パターンや食欲の変化だけでなく、絶望感や疲労感、パニック発作、好きなことに対する興味の喪失などが症状として現れる。笑ってごまかせるものではないし、放っておけば深刻な苦しみをもたらしかねない。
発達障害はつらいことを悟られないために労力を費やしてしまう方が多いので要注意な症状だと思う。
サイト内にセルフチェックリストもあるのでやってみてほしい。