見出し画像

生活習慣の改善と再発予防


脳梗塞の原因は色々なものがある。

私は頸動脈が動脈硬化になりプラークが剥がれて血管が詰まり脳に血が流れなくなって脳梗塞になったと担当医から言われた。
こうなったのには生活習慣に原因があったため、再発予防のために大きく見直した。


禁煙

1日30本から40本。
いわゆるヘビースモーカー。
退院した後に吸いたくなって吸ってしまった時期があったが、もうやめようと決断して禁煙。
もうやめると決めたらスパッとやめた方がいい。
Vapeとかニコチンなくても物足りなさがあるので余計吸いたくなる。退院後に私が喫煙してしまったのはこれが原因だった。

やめた日から補助的にニコチンガムを摂取しながら耐え抜いた。
最初の3日間が本当に辛かったが乗り越えたら案外何とかなった。入院中も確かに最初の3日間しんどいながらも吸いたいなと思ってたなぁと。
あとは吸いたくなくなってニコチンガムも減らしていって補助も無しで止められた。
もう1年経つが1本も吸っていない。
本当に気合いと根性としか言いようがない禁煙は。笑

食生活

白米茶碗で2杯は当たり前
揚げ物大好き(特に鶏もも肉の唐揚げ)
ラーメンと炒飯などの組み合わせ
もう好き放題食べていた。笑
それも見直し。

①理想体重の1日の必要なカロリーを計算
私の場合は身長マイナス105の77kgを目標に設定
基礎代謝は77×22.5=1732.5kcal
標準的に動くことを想定し、その指数である1.5を乗じて1日の必要カロリーを算出。
1732.5kcal×1.5=2598.75kcal

アプリを使用して食べたもの、飲んだものを記録し、摂取カロリーを確認して、この2598kcal以内に抑える。

炭水化物が脂質がとよく聞くが、結局必要な摂取カロリーに収まっているかが重要である。
油ものがダメと言われるのは脂質1gあたりのカロリーは炭水化物やたんぱく質の倍あるからである。

そしてたんぱく質量と筋肉の関係性はよく知られているが、取らなさすぎると筋肉量が減り基礎代謝が下がる原因となることから、私は理想体重×2gのたんぱく質量を毎日摂取することを目標とした。なので154g
相当な量なのでプロテイン毎日2杯は飲まないと追いつかないレベル。

②体重計に毎日乗って記録する
目に見えて成果が出るとモチベーションになる!

③週に1回か2回は計算せずに好きな物を食べる
あまり根詰め過ぎると続かないです!たまには自分を甘やかしましょう!たまにはですが!笑

運動の習慣

①1日8000歩の目標を設定して歩く
②週2日、ジムに行って1時間使って全身の筋トレをする

その結果…

ちなみに10月の体重は90kgそのあとずっと減り続けて、直近は77.5kgあたりでずっと維持は出来ている。
身体も脂肪が減り筋肉がいい感じについて大きく変わった。
5月に測定したInbodyという体組成計の測定結果。今と数値は異なるが体脂肪率と筋肉量は数値的にも結果がいい形になっている。

いきなりこんな簡単には痩せられないが地道にコツコツと繰り返していくと気がつけば痩せられる。

生活習慣の見直しって何からしたら良いのかとなるが、私はまず…

・食べてるものをアプリで記録して摂取カロリーを見てみる
・自分の理想体重と必要カロリーを計算してギャップがどれくらいあるかを知る

すぐお金もかけずに出来るこれをやってみてほしい。

そしてただ食べる量を極端に減らすと、筋肉量の減少→基礎代謝が落ちるになるので運動習慣をつける=毎日歩くこと、週1~2のジムでの筋トレをオススメしたい。

そうすると体重は変わるし、血中のコレステロールや中性脂肪なんかも私は大きく変わった。
脳梗塞予防に限らず、色んな病気の原因にもなりうるし、ダイエットしたい!という方はぜひ実践してみて欲しい。

長くなったので今回はここまでにします。
ここまで読んで頂きありがとうございます!
次回の投稿もお楽しみに!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?