![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130149731/rectangle_large_type_2_b68c09ac760fdcb714fdfd58da75b1d1.jpeg?width=1200)
【おでかけ情報まとめ】病気や障害、医療的ケアがあっても楽しめる全国のおでかけや旅行施設
こんにちは!東京おでかけプロジェクトです。
「行ける場所より行きたい場所へおでかけしたい」
「街の人の目を変えていきたい」
そんな想いで、全国を舞台に病気や障害、医療的ケアがある方とその大切な方向けにおでかけイベントを開催している東京おでかけプロジェクトですが、日頃からおでかけ場所の相談をよく受けています。
病気や障害の種別によって、マッチしないものもあると思いますが、改めて、みなさんのお役に少しでも立てたらという想いから、今回情報をいろんな視点でまとめてみましたので、よければ今後の参考になさってください。
気まぐれに更新しますが、何かおススメの情報がありましたら是非お寄せください。(2024/02/07時点)
![](https://assets.st-note.com/img/1707314089590-joFeVksQlc.jpg?width=1200)
◆おでかけイベント編
【東京】
「本屋へおでかけプロジェクト」@神保町ブックハウスカフェ(東京おでかけプロジェクト)
※2/18のイベントを募集中。
「銀座へおでかけプロジェクト」@ROSEGALLERY銀座(東京おでかけプロジェクト)
※3月募集開始。
【茨城】
「キッズフェスタ」(Burano)
※2/18のイベント募集中。
【京都】
「お寺へおでかけプロジェクト」@世界遺産仁和寺(東京おでかけプロジェクト)
※3/16のイベント募集中。
![](https://assets.st-note.com/img/1707319899637-4nLs7KqOv5.jpg?width=1200)
【佐賀】
「さがすたいるフェス」@武雄市図書館(佐賀県)
※3/20イベント、間もなく募集開始。詳しくはこちら
佐賀県全域のおでかけ情報(佐賀県)
詳しくはこちら
【全国】
全国のおもちゃ美術館(芸術と遊び創造協会)
病気や障害があるお子さん向け「スマイルデー」の開催の他、各姉妹館でイベントを行ったり日常的にもボランティアさんが多数常駐していて、あたたかく迎え入れてくださる空間です。
詳しくはこちら
◆旅行・キャンプ編
【奈良】
「宿泊招待HAJIMARI」(HAJIMARI)
※2024年度の参加者を募集中。詳しくはこちら
【北海道】
「そらぷちキッズキャンプ」(そらぷちキッズキャンプ)
【山梨】
「あおぞら共和国」(難病のこども支援全国ネットワーク)
どんな病気や障害も基本的にOK。グループでの利用も歓迎されています。
【東京】
「ウィッシュ・バケーション」(難病の子どもと家族へ夢を)
https://www.yumewo.org/activity/wishvacation/
【沖縄】
「バケーションハウス青と碧(あお)と白と沖縄」(難病の子どもと家族へ夢を)
バリアフリー旅行支援(Kukuru)
沖縄へご旅行される方におすすめです。