質問会(10/27オンラインテーマトーク会)
本日、5名で7:00~7:40迄にてオンラインーテーマトーク会を開催しました。(10/27)
進行を担当した参加者のみっきーです。
本日のトークテーマ
今日はいつもより参加人数が少なかったので、各自が持参してくれたトークテーマを浅く広く話しました。
・旅行に行くなら、国内派?海外派?
・今までに行った事のある旅先で一番印象に残っている場所は?
・趣味は何?
・本を読むなら、電子書籍派?紙の本派?
・ダイエットをするなら、運動をする?食事管理をする?
・パンかご飯、今後どちらかしか食べられなくなるならどちらを選ぶ?
もはやテーマトーク会というよりは質問会(?)ですが、各参加者の色んな一面を知ることができました。
本日の話題
それぞれどんな話が出たのか少し紹介したいと思います。
・旅行に行くなら、国内派?海外派?
・今までに行った事のある旅先で一番印象に残っている場所は?
国内派と海外派で半々ぐらいでしたが、「海外が好きだけど落ち着いて旅行できるのは国内」「食を楽しむなら国内」「国内旅行しか行った事がないけど、海外旅行にもチャレンジしてみたい」等々みんなそれぞれ希望がある様子。
印象に残った旅先については「食べ物がおいしかった」という感想が多く出ました。
やはり、日本人にとっては食って大きいですよね。
・趣味は何?
改めてみんなのことを知り合いと出てきた話題。
スラスラこたえられる人、迷ってしまう人、それぞれでした。
印象に残っているのは
趣味だと思っていたけど、ライフワークではないかと気づいた。
といったような声。
趣味がライフワークに進化したということになるのでしょうか。
今度は、各参加者に「ライフワークは何か?」と質問してみたくなりました。
・本を読むなら、電子書籍派?紙の本派?
今回は、紙の本派が多数でした。
本の感触や読んだ後に売るという選択肢がある事、電子書籍は読みづらかったり目が疲れてしまうという意見がありました。
一方、紙の本は置き場の問題にあり、電子書籍に移行中、移行したいという声も。
・ダイエットをするなら、運動をする?食事管理をする?
糖質オフや食べる時間の調整等、食事管理派が多数になりました。
ただ、おいしいものってついついやめられないんですよね…。
どの方法を取るにせよ、「消費カロリーが摂取カロリーを上回れば痩せる」と理屈はシンプルなのですが、いざとなるとなかなか難しいのが現状です。
・パンかご飯、今後どちらかしか食べられなくなるならどちらを選ぶ?
昨日の自習会での話題からの引継ぎ。
今回は、ご飯派の方が多数。
海鮮丼が好きだけど、パンでは代替できないので
ご飯は色々アレンジができるので
パンも好きだけど、身体がご飯を求めてしまうので等々。
ただ、もちろんパン派の方も居ました。
考えてみれば、1週間のうちパンの方が多く食べているので
との事。
「この先どちらかしか食べられないなら」ということでなかなか悩ましい選択肢となりました。
感想
本日は幅広く色んな話をすることになりましたが、参加者それぞれの話が聞けました。朝活に参加しているだけではできない、参加者同士の相互理解が広がった気がします。
来月からはいつ出産となるか分からないため、私が進行をさせていただくテーマトーク会は本日までとなります。
開催の機会をいただけ楽しかったです。
参加して下さった方、ありがとうございました!
#朝活 #そうだ朝活へ行こう #朝活コミュニティ #オンライン朝活 #ZOOM #生き方 #考え方 #学び #ライフスタイル #自己啓発 #イベントレポ #習慣にしていること #読書会 #日経新聞 #振り返り #自習勉強
ここまでお読み頂きありがとうございます!
少しでもあなたのお役に立てればと思い、日々執筆させて頂いてますので良ければ他の記事もご覧下さい。
朝活に興味ある方は下記リンク先をご覧下さい。