オンライン自習勉強会で今日も朝からお勉強。
本日はオンライン朝活-自習勉強会を10名で実施しました!(9/28)
自習勉強会は各自自己学習をする会。
自己学習といっても机に向かって勉強するだけでなく運動をしている人もいます。運動するも勉強するも自由!!
それがオンライン自習勉強会の良いところです。
勉強内容
介護の勉強をします
読書します
ラジオ英会話と数学の勉強を行います
買った本を読もうと思います
英会話の復習と文法のべんきょうをします。
Photoshopの教科書で学習します
ケアマネジャーの勉強をします。
仕事の情報収集をします
note投稿します‼️
今日は皆さんこんな感じ。
参加者の傾向
当朝活は職業や年齢、性別関係なく参加頂いていますので、会によってバラバラなんですが最近、医療・介護関係の方が多い気がします。
特に理由ない気がしますが、なぜなんでしょうか?
因みに、一昔前はシステムエンジニアの方が圧倒的でした。
システムエンジニアの方はモクモクと作業することが多く、人との交流が少ないので、朝活のような交流会にきて交流を楽しみにされる方が多かった印象。
とすると、医療・介護関係の方はもしかしたら最近のコロナ対応でストレスがたまり、そのストレスを発散するために交流の場に顔を出している傾向あるのかもしれません。
あくまで勝手な予測です(笑
とにかく年齢・性別・職業関係なく様々な方が参加する会。
そういう人たちが何を勉強しているのか?
知るだけでも結構楽しかったりします。
有意義な時間になりました。
ありがとうございます。
#朝活 #そうだ朝活へ行こう #朝活コミュニティ #オンライン朝活 #ZOOM #生き方 #考え方 #学び #ライフスタイル #自己啓発 #イベントレポ #習慣にしていること #読書会 #日経新聞 #振り返り #自習勉強
ここまでお読み頂きありがとうございます!
少しでもあなたのお役に立てればと思い、日々執筆させて頂いてますので良ければ他の記事もご覧下さい。
朝活に興味ある方は下記リンク先をご覧下さい。
いいなと思ったら応援しよう!
サポート頂きました場合、朝活の運営費にさせて頂きます。