![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63982966/rectangle_large_type_2_9cf175d5223ebeafcc6c97108eb6afab.jpeg?width=1200)
名司会者現る。日経新聞から学ぶ会開催レポート
本日は8名でオンライン朝活-日経新聞から学ぶ会を実施しました!(10/22)
日経新聞から学ぶ会は1週間のニュース記事を皆でアウトプットし、意見交換する会。
様々な記事がアウトプットされますので短時間で大きな学びを得る事ができます。
アウトプット記事
名司会者現る
人数が多い時はグループを分けてアウトプットしますので、必然的に私以外の方に司会進行をお任せすることになります。
会のカラーは司会者だけでなくメンバーが誰かによって決まるんですが、時々、皆から「この人の司会はすごい!」と称賛される名司会者が現れます。
時間配分がきっちりしてるとか、コメント力がすごい、話しやすい、話をふってくれる、雰囲気が良い、などなど、名司会者と呼ばれる条件というんでしょうか?
とにかく、今日司会進行をお願いした方も、そういった条件を満たしたのか「名司会者」と呼ばれていました。
私のグループは、いつも私が司会進行しているので、司会進行っぷりをみることができず、いつも残念な気持ちになっております。
機会があったらやってもらおうか・・・
ちなみに、グループや司会の決め方はランダムです。
Zoomの機能で自動振り分けがあるので、クリック1発で決まります。
司会は、その時、一番上に表示された人にお願いしています。
勿論、それだけだと初参加など慣れていない方になってしまう事もあるので、その時は2番、3番の方となりますが、皆に機会があるようにしています。
司会進行することで学べる事もあり、これもアウトプット会の醍醐味のひとつ。
本日も有意義な時間になりました。
ありがとうございます。
#朝活 #そうだ朝活へ行こう #朝活コミュニティ #オンライン朝活 #ZOOM #生き方 #考え方 #学び #ライフスタイル #自己啓発 #イベントレポ #習慣にしていること #読書会 #日経新聞 #振り返り #自習勉強
ここまでお読み頂きありがとうございます!
少しでもあなたのお役に立てればと思い、日々執筆させて頂いてますので良ければ他の記事もご覧下さい。
朝活に興味ある方は下記リンク先をご覧下さい。
いいなと思ったら応援しよう!
![東京の朝活コミュニティ そうだ、朝活へ行こう!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107712508/profile_089bcb608b9d31c4cdabafd49a48695c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)