
「思考整理術」モヤモヤしたときにスッキリさせる方法
心がモヤモヤしたり、考えがごちゃごちゃすることで不安になったりしたことありませんか?
きっとそんな経験は誰でもあると思います。
心がモヤモヤ考えがごちゃごちゃしたときに、
私が行なって効果的だった思考整理術をご紹介します。
ステップは全部で5点。
1. モヤモヤさせている核になっていることを明確にする
2. 明確にした問題や不安を細分化していく
3. 「なぜそう思うのか」「どうして不安なのか」を書き出していく
4.「自分がどう思っているか」など全て自分の気持ちもあわせて書き出す
5. 書き出した紙は捨ててしまう
このステップを経て、
「実際に自分はどうしたいのか」「いま自分ができること何か」と思考を整理することができます。
ポイントは手で書いて書き出していくということです。
そうすることで気持ちがよりスッキリする感覚をより感じることができます。
恥ずかしながら、例として私のノートを晒してみようと思います。
まず、私が感じていた核になっていた不安や悩まされていたことを明確にする。
「なぜ真面目に生きなければいけないのか?」
これは休職と退職を経験し、長期のお休みをしている中で、
「なんで真面目に生きなきゃいけないのか」という考えがふとでてきました。
この考えに対して、自分が思っている不安や率直な気持ちを細分化していきました。
自分が本当に思っている気持ちも書き出していき、
下記の通り、「今できること」や「自分が本当に求めていること」が明確になりました。
「真面目に生きなくていい。」
「真面目に生きていくのをやめる」
「毎日楽しく生きていればいい」
=それが幸せならその方がいい。
そしてスッキリした後は、書いた紙を捨ててしまいましょう。
これで不安な気持ちが物理的に無くなったことになります。
人間ですから、ふと同じ考えや不安がまた出てくることがあると思います。
そんな時は同じようにノートに書いていき、繰り返し、繰り返し頭に叩き込んでいきます。
その時、その時のモヤモヤを整理することでとても楽になっていきます。
まとめ
「不安に思っていること」など核になっていることを中心として、自分の気持ちを交えてノートに書いていくことで、「本当の気持ち」「今、自分ができること」が明確になり、思考が整理されます。
そうしてスッキリしたあとは、その紙を捨ててしまいましょう。そうすることによって、不安やモヤモヤが消えたことになります。
少しでも参考になれば嬉しいです。