美味しいプロテインバーランキングTOP3!
遂にこの記事を書く日が来てしまった。
そうだね!プロテインだね!
プロテインは大事だよね
私は筋肉がある程度のことを解決してくれると思っている脳筋タイプです。
別にムキムキではないし、腹筋が割れた経験も無いんですが、筋肉は万能ねぎくらい万能だと思っています。
中年になってくると筋肉の重要性を日々感じるようになってきますから、週に2回は筋トレデーを作って、何年も筋トレを続けています。
比較的ゴリラなので、年齢の割にはキン肉マンだと思っていますが、それを維持するためにもプロテインは必須なのです。
ただ、根が不真面目な性格なので、毎回粉のプロテインをシャカシャカ釈迦釈迦するのが面倒で仕方ないです。
しかも、美味しくもないじゃないですか!
プロテインって、何らかの風味がついたコナコナしてる泥水すすってるような気分になるのであまり好きではないです。
それに、専用のコップに入れる→釈迦釈迦→飲む→洗うのルーチンワークが面倒です。
そこで救世主的に登場したのがプロテインバーです!
何もしなくていい、ビニールをブリっと剥いて、パックンチョだけです!
それだけで簡単にタンパク質を補充できる。
面倒くさがりには最高じゃないかということで、市販されているほぼすべてのプロテインバーを試して買って、食べてみた結果、私の中でランキングが出来上がったので、ご紹介していこうと思います。
第3位
ザバス(SAVAS) プロテインバー チョコレート味
まず最初に言っておかないといけないのは、個人的にはプロテインバーはほぼすべて美味しくはなかったということ!
なんか粉をギューーーっと固めただけの塊のようなものばかりで、ボサボサというか、バサバサしているものがほとんどです。
そして、味も微妙で、口の水分をすべて持っていかれるだけで終わる感じなんですが、このザバスに関しては、ギリ美味しいといえるかもしれないくらいの味だったので、第3位にランクインです。
ただ、値段が安くないので好んで食べ続けようとは思わないです。
第2位
inバー プロテイン ベイクドビター
こちらの商品はあの有名なinバーシリーズです。
スーパーを回ってほぼすべての種類を食べましたが、その中でもベイクドビターが一番美味しかったです。
こちらも粉をギュッと固めた感じの食感で、ボサボサしているんですが、味がまぁ美味いといえる範囲だったので、第2位です。
甘すぎるものが苦手なので、これくらいの控えめな甘さの方が大人向けだと思います。
第1位
アサヒグループ食品 1本満足バー プロテインブラック
ダントツでブッチギリの1位は一本満足バーのプロテインブラックです。
これは文句なしに美味しいです。
まず、甘すぎないところが高ポイントで、味もかなり美味しい。
他のプロテインバーとは一線を画す味だと思っています。
普通にお菓子として食べてしまいそうになるくらいの味です。
そして、だいぶ固めに作ってあるので、簡単には折れませんし、ザクザクとした歯ごたえを味わえます。
私はザクザク食感のチョコが結構好きで、これくらいの噛みごたえがあった方が食べている感があって好きです。
歯ごたえとボリュームがある分、腹持ちも良いので、かなり重宝しています。
夏場は冷凍庫に入れて、あえてカチンコチンにして食べるということもできます。
あまりに衝撃的な美味しさだったので、72本まとめ買いしました。
アサヒグループ食品 1本満足バー プロテインブラック 72本
72本まとめ買いした方が1本単価が安くなるのでお得でした。
お陰様で事務所のいたるところにこのプロテインバーがあります。
これでいつでもどこでも筋トレできます。
番外編
いろんなプロテインバーを食べたんですが、どうしても味が駄目だったものも一つ紹介しておきます。
BASE LAB. プロテインバー ビターチョコ
まず良かったところから。
この商品の素晴らしいところは、値段です。
20本入り、30本入り、100本入りなどがあって、増えれば増えるほど単価が安くなっていきます。
まとめ買いすると、他のプロテインバーと比較して値段が3~5割ほど安くなります。
しかし、海外のチョコ特有の臭いと味がして、それが私には合わなかったです。
ハワイとかグアムで買ったチョコのあの臭いがするんですよね。
30本入りを買って、10本でギブアップでした。
でも、この商品の単価は素晴らしいので、味さえ日本のチョコに近づけてくれたら100本入りを買っていただろうなと思います。
実に惜しい商品でした。
ということで、プロテインバーのランキングでした。
ありがとうございました。