量子の周波数

経営者、研究者、旅人:Animist/アニミズム/自然信仰 (財)鉄道総合技術研究所、(独)土木研究所、東京大学生産技術研究所を経て、現在、事業承継により法人代表をしています。 ここでは、社会教養に関すること、私的なことなどを書いていきます。

量子の周波数

経営者、研究者、旅人:Animist/アニミズム/自然信仰 (財)鉄道総合技術研究所、(独)土木研究所、東京大学生産技術研究所を経て、現在、事業承継により法人代表をしています。 ここでは、社会教養に関すること、私的なことなどを書いていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

温暖化の数値情報が少なすぎ(~南極・昭和基地の気温推移)

気温上昇の分析、ごく私的な事のため 頭の中でモヤモヤしていることを、一人ブレインストーミングしてみました。 モヤモヤのひとつが、気温上昇のことです。 おおきな環境問題を検討して議論する気は全くありません。 他の多くがやってます。 ごく私的な、身近な問題を解決したいと思ってます。 要は、 自分にとってパフォーマンスの上がらない夏が、 今後長引く時代になっていくので、 個人的にどう生活していくか、 ということを考えてます。 温暖化の情報が少なすぎ 2023年夏、毎

    • 道東は急上昇 気温のレキシ(釧路)

      各地の気温の歴史について調べて分析しています。 マクロな地球温暖化や気温上昇の話ではなく、 ミクロに、各地の過去の気温の推移がどうだったかを調べています。 今回は、北海道の道東のエリアについて調べてみました。 (hiro1810さんからリクエストをいただきましたので、道東エリアを数回にわたり分析してみます。) 本日は、釧路の気温の推移を分析します。 1.釧路の気温の歴史(1890年以降,133年間) まず、下の図1~3は、1890年から2023年9月現在までの過去1

      • 沖縄は暑くない? 気温のレキシ(那覇)

        各地の気温の歴史について調べて分析している。 マクロな地球温暖化や気温上昇の話ではなく、 ミクロに、各地の過去の気温の推移について調査している。 今回は、沖縄・那覇の気温の推移を分析する。 1.那覇の気温の歴史 下の図1~3は、1890年から2023年9月現在まで133年の那覇の気温の推移である。 元データについては、いつもと同様、気象庁のデータベースにある観測結果を利用している。 グラフを眺めて見ての所感は、つぎのとおり。 ・平均気温は、上昇。 ・最低気温も、上

        • 最北端だが寒くない 気温のレキシ(稚内)

          各地の気温の歴史について調べて分析しています。 マクロな地球温暖化や気温上昇の話ではなく、 ミクロに、各地の過去の気温の推移がどうだったかを調べています。 前回までに引き続き、今回も北海道エリアについて調べてみました。 今回は、稚内(わっかない)の気温の推移を分析します。 1.稚内の気温の歴史 下の図1~3は、1938年から2023年9月現在まで75年間の稚内の気温推移です。 元データについては、いつもと同様、気象庁のデータベースにある観測結果を利用し、作図分析してい

        • 固定された記事

        温暖化の数値情報が少なすぎ(~南極・昭和基地の気温推移)

          気温のレキシ(倶知安/くっちゃん)

          各地の気温の歴史について調べて分析しています。 マクロな地球温暖化や気温上昇の話ではなく、 ミクロに、各地の過去の気温の推移がどうだったかを調べています。 今回は、倶知安の気温の推移を分析します。 倶知安は「くっちゃん」と読みます。 北海道虻田郡俱知安町です。ニセコの隣町です。 1.倶知安の気温の推移 下の図1~3は、1944年から2023年9月現在まで約80年間の倶知安の気温推移です。 元データについては、いつもと同様、気象庁のデータベースにある観測結果を利用し、

          気温のレキシ(倶知安/くっちゃん)

          気温のレキシ(札幌)

          この記事からは、世界中のだれもが言わない、気づいていない事を知ることが出来ます・・・という陰謀論のブログです。 ウソです。 ここでは、気象庁のデータベースを分析して、 日本各地の過去100年くらいの気温の歴史を調べています。 マクロな地球温暖化の話は、ここでは取り上げてません。 ミクロに、日本各地について、過去の気温の歴史がどうだったかを調べています。 気象の素人が雑ぱくな分析と勝手な将来予測をする、一種のエンターテイメントです。 筆者の私が、これから快適に暮す地を探

          気温のレキシ(札幌)

          気温のレキシ(東京)

          各地の気温の歴史について調べて分析しています。 マクロな地球温暖化の話は、ここでは取り上げてません。 ミクロに、日本各地について、過去の気温の歴史がどうだったかを調べています。 気象の素人が雑ぱくな分析をする、一種のエンターテイメントです^^ 筆者の私が、この先快適に暮す地を探すための自由研究でもあります。 1.東京の気温の推移 今回は、東京の気温の歴史を取り上げます。 下の図1~3は、1876年から2023年まで約150年間の東京の気温推移です。 これらを見ると

          気温のレキシ(東京)

          気温のレキシ(名古屋,つくば)

          1.はじめに 気温の歴史について調べて分析してます。 前回は、南極・昭和基地の気温の変化を調べました。 そこでは、次のような傾向があることを見つけました。 ・最高気温はほとんど変化していない ・しかし、最低気温は上がっている ・平均気温は、微増だが、やはり上がっている この仮説が、日本国内でもあてはまるのかどうか? そして、この仮説が地球全体にもあてはまるのか?? 時間をかけ、仮説検証していきたいと思います。 というわけで、 気象庁のサイトで公開されている測候所の

          気温のレキシ(名古屋,つくば)