当日朝の準備で遅刻や忘れものをしない対策
これは自分が行っていること
備忘録としてnoteにしてみる
忘れものをしない対策
仕事など、何日も前から段取りをとって準備することが根本からできない私
明日の出かける準備でさえ、忙しい当日の朝まで後回しに平気でしたりする
着替える服だって、たたんである順番から使っていく
そんな私が財布や鍵といった貴重品やその日に必ず持っていくものを忘れたことは、ほぼない
そそっかしく動く朝、頭では他ごとを考えている私なんかはひとつやふたつくらい忘れたってもおかしくはない
そんな私が意識していることは、おおまかにひとつ
その日に必要なものを一箇所にまとめること
これに尽きる
鞄、スマホ、財布、鍵やその他に一緒に持っていく必要があるもの、着る服、お弁当と水筒など
財布や鍵などの細かいものは、鞄など収納量が多いものにいったん全て入れておく
鞄を置く場所は、必ず目につくところならどこでもいい
荷物の量は、必ず両手におさまる数にしておく
家を出るぞ!という時に、荷物すべてを両手で持った状態で玄関のドアノブをひねります(妖怪ウデサンボン)
一箇所にまとめる前の段階、貴重品などを置く場所は、こだわりを持って決めている
鍵と財布
毎日所持をするもの
これは100均で買ったカゴにいれて、テレビの前に置いておく
なぜテレビの前かというと、私の目につきやすいところだからだ
それにテレビ台の高さは、ちょうどいい
立った状態でカゴを見下ろすと、あるかどうかも分かる
カゴになければ、鞄に入っている
鞄になければ、無くしてしまった
このように探す道順ができているので、どこに置いたっけ!?となっても、落ち着いて探すことができる
貴重品がない時、一番焦りを感じる
焦ると思考が使いものにならなくなると分かっているから、この探す道順をつくっている
ちなみに、鍵は家と車をセットにしている
鞄にしまうだけで、どこのポッケにしまったっけ?となるので、カナビラでまとめておく
そうすれば、どちらかを無くすことはほとんどない
車を降りて、玄関にたどり着くまでに「鍵をどこかになくしたかも!?」と急に不安になってしまっても、さっきまでエンジンをかけて運転できていたので鞄のどこかにあるはず!と、強い意志を持って不安を跳ね返すことが出来る
エンジンをボタンでかける時代になってから不安は増える一方になったので、これは超オススメ
これは余談だけど、トイレがセンサーで電気がついたり流れる時代になったので、よく流したっけ?となる
あれは、こわいよね
通帳など
あまり持ち出さない貴重品も、ひとつにまとめている
100均で買った中が見えるポーチに、銀行と契約するときにもらった通帳入れ、印鑑をしまっている
最近は、正社員で働くことを諦めたので、あの青い国民年金の手帳も一緒にしまっている
一緒の場所に、心療内科へ通院する必要な資料もファイルにまとめて置いている
とにかく、グループでまとめる
これが鉄則
忘れてもここを探せばいい、という状態にまでしておくのだ
ちなみに、旦那さんもそれなりに忘れものをする
週末に買い物カゴを持って出かけるので、「買い物カゴの中に、財布とスマホとタバコをいれると忘れないよ」とアドバイスしたところ、「それはお前のやり方だろ!俺は俺のやり方があるんだ!」とプライドで突っぱね返されてしまった
それから、私の言った通りに買い物カゴに、財布・タバコ・スマホを入れているのをよく見る
ちょっとにこにこします
忘れ物編が、なんだかんだ長くなってしまった
これを読んだ空き巣に、家に入られたら全部とられちゃうな、、
遅刻をしない対策
しつこいほど、時計を見る
朝、テレビをつけます
番組はどこでもいいので、ニュースにします
アナウンサーの笑顔、流行りの音楽ランキング、
星座占い、名古屋での事件・事故を、見ません!
テレビの音量はショウオンか0にしておきます
画面の左上に出ている時計を、見ます
スマホでも時間が見れますが、これも見ます
自分の部屋に常にズレてる電波時計もありますが、これも見ます
時計から目を離すときは、出勤やごはんの準備をしている時と洗面台で歯磨きと洗顔しているときだけです
こまめにアラームを鳴らすのもいいかなと思いますが、止めるのがめんどくさい
アラームを止めるときにスマホへ手をつけることになるので、SNSの最新に気が散って動けなくなる可能性が大いにある
テレビもスマホも電波時計も、すべてデジタル表記なので危機感を持つことができません
アナログ時計を導入したほうがいいかなー
移動時間
これもよく遅刻をしかける原因になる
仕事以外にも通院の日や、なんかしらの集合時間など危機感を持てないので、ギリギリになってからでないと焦れない
最近はGoogle MAPで移動時間が分かったりするので、かなりありがたい
こういうのが無かった時代に社会人になってたら、遅刻常習犯だっただろうなと思う
以下はGoogleで出た時間に、どう対策しているかの一例
車で移動→10分
10分と出たら、移動は30分くらい確保
車で移動→40分
30分~1時間の間が出たら、移動は1時間くらい確保
歩きで移動→10分
+20分後に到着する気持ち
歩きで移動→30分
+30分後に到着する気持ち
車は、道の混雑状況も反映されているらしいけど予期せぬ渋滞や工事、事故があったりして、信じきれないことがある
歩きは、自分の歩くスピードが遅いので、かなり余裕を持たせている
特に駅に向かって歩く場合は、思っているより多めに見ておくと、乗車時間に平気で間に合ったりする
電車の移動時間はほぼ正確なので、Googleを信じてもいい
こんな感じだろうか
途中にも書いたけど、これは私のやり方
この真似したけど、忘れものしたし取りに帰って遅刻した!なんて言われるか、思われそうだ
責任は一切負いません、何卒