マガジンのカバー画像

イラストを使ってもらった記事

834
使用してくださった方、ありがとうございます。 ※複数の記事に同じイラストが使用されていた場合は、一番最初に使用していただいた記事のみを追加しています。 人力故に取りこぼしがありま…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

サイバーパンク2077 エッジランナーズ

ゲームはプレイ済み

440

悪魔的旋律に酔っちゃって 脳みそはとうに灼けちゃって もう手遅れだ!周波数 子守唄からやりなおす? 電子音なら 中毒者 依存 廃人 お手のもの ロッテ ロッテ 愛してる ヘレナの美ほど 囚われる 回線契約 無線LANの跋扈? 貴方が囁く 陰謀論は何個? Aはラの音 さあ行こうか! 洗脳世界←へ 手を取り合って()  愛しているわ 旋律に詞に 何度も救われ 生きてるもの 今さら何を言われたって もうあとになんか 引けないの

村上龍が語る「不安」について、考えたこと

蔓延する偽りの希望-すべての男は消耗品であるvol.6を読んだ。 この本で印象に残っているのは村上龍が語る「不安」について。 「不安」とは何か、どういうふうに対処していけばいいのか、付き合っていくものなのか、自分なりに考えてみた 村上龍的「不安」 「不安」のある社会 「不安」のない社会 「不安」について今、考えること ・村上龍的「不安」  村上龍が語る「不安」とは ・村上的「不安」のある社会 「不安」のある社会は、「危機感」を持つことができ、それは「好奇心」

短歌note/春の嵐

今日は雨。 寒暖差がすごく激しくてビックリする。 晴れてる日は暑くて半袖の人もいるくらいなのに、気温が下がると暖房を付けたくなってしまう寒さ。 桜も早々と満開になっているのに、 まだ見に行けていない。 雨で散ってしまわないといいな。 春休み中に一度は桜並木を散歩したい。 今日は出かける予定だったけど、 下の子がまさかの発熱。 園からの連絡で、なんでもインフルエンザがはやっているとのこと。 3月末にインフルエンザ……! 鳥インフルエンザで卵も高騰してるけど、 今さら流

白鯨

こんな夢を見た。 私は大きな飛沫を上げながら荒々しく進む蒸気船の上に乗っている。 気がつくと、遥か彼方の地平線まで見渡せる船の展望デッキに私は一人で立っていた。 私は確か、、、、、あれ、、、? 私は何をしていたんだっけ?      ———どうしても思い出せない。 私以外に誰もその船に乗っている様子は無い。 操縦席からレストラン、ロビー、休憩所などあらゆるところを回ったが、誰もいなかった。 この船はどこへ向かっているのか。 私はどうしてここにいるのか。 何も分

アンタレスの輝き

新居祝いのお宅で、夕食のあと、庭に出て花火をすることになった。 手持ち花火と水の入ったバケツが用意されている。 庭に出た私は、目の前に広がる南の空に吸い込まれるようにして、一瞬で目を奪われた。 生まれて初めてだ。 肉眼で蠍座を見たのは。 あ、あれが一等星のアンタレス! プラネタリウムで見た通り、蠍座は南の空の低い位置にある。 ここから眺める風景には、視界を遮る物がない。 郊外の町だからこそ、こんな星空を見られるのだ。 感動で胸がいっぱいになり、花火のことを忘れかけた。

風の時代「激動」を乗り越える3つのポイント

今朝、目覚めて横になっていたら、右斜め上方向から赤ちゃんの声が聴こえました 春分を過ぎて、今日は0歳からのスタートということだったみたいです 昨日は、オンラインでエジプトのワーク 古い自分を完全に取り払い、新しい自分になるという とてもパワフルなワークでした また新しい体感を感じています アメリカから日本へのバトンタッチ WBC 日本が優勝しましたね 野球のルールが全然わからないのですが… 大谷翔平がかっこいいので少し興味を持ちました(笑) 前にゴルフの松山選手が優

心底羨ましい人

皆さんは羨ましいと思うときがあるでしょうか。 そんな感情は銀河の彼方に置いてきたでしょうか。 今日はそんなお話です。 本日のご挨拶 こんにちは、雪猫なえです。 絶賛体調不良です(苦笑) この前快方に向かって調子が良いと思った体調だったのですが、今日はダウンです。ほぼ一日寝込んでいます。体力と筋力と維持力と持久力と精神力が欲しいです。……欲張りすぎか。 誰かに心配してもらうのは、まぁ人騒がせで申し訳ないんですけど嬉しいものです。「いや、あたふたしなくても治るでしょ」とかそ

お気に入り

みなさんこんばんは 昨日も21時前には寝てしまったうちゃんです 最近疲れてるんだな いや昨日に関しては4時間半もネイルしてたんですよね 流石に疲れた(^^;; 不思議の国のアリスである これ全部手書きなんだよ すごくない?? 思わず一個一個に『凄すぎ笑』と反応してしまった もう完璧すぎて満足にも程がある 最高です 素敵なネイルありがとうございました(^ ^) 次のネイルはどうしようかな パパからホワイトデーのお返しもらった(^○^) ありがと~ 今日は焼津にある さか

星屑ドライブ

「人が少なくて日帰りで行けるおすすめの場所ない?」 「星屑ドライブはいかがでしょう」 「へえ。行ってみようかな」  指導係だった先輩が異動して大変そうなのを、他部署の私たちは見守ることしかできなかった。自分が救われたあのドライブが、少しでも先輩の救いになれば…… 祈る思いで話した。  早速日向さんが予約してくれたタクシーに乗り込む。 「星屑ドライブへようこそ」 「はあ。あの」  星屑ドライブって何ですか? ずっと思っていた疑問を投げかけようとすると、車が発進する。 「そう焦

「聴く」ということ。

私は、「聴く」ことがあまり得意ではない。 学生時代の、筆記テストとリスニングテストの得点の落差が、笑えるほどであった。 「ちょっと、聴いてた?」なんて聞かれることもある。 そんな私の今年の目標を漢字で表すと、 「聴」である。 今年は、うさぎ年だから。 うさぎの耳が長いのは、音をよく聞き取るためでもあるんだとかないんだとか。 この「聴く」という漢字を分解してみると、 「心」に「プラス」の「罒(あみ)」をかけて、「耳」で聴く。となる。 「罒」は「罪」の部首にもあり、

3月11日にご依頼をしたお客様ー【西洋占星術】

挨拶ご依頼ありがとうございます。 ちょっと見た瞬間 ・立てば御旗 (やろうと決めた瞬間、或は居るだけで人が集まってくる ) ・動きは舞 (立ち振舞いや行動が見惚れる程美しく人が離れて行かない) ・響く声は鶴のよう (話す言葉が力強く抗いがたく有無を言わさない) という対人運 3タイプの内 前二つを妥協点ながらもクリアしているということがわかり結構驚きました (妥協点でも相当すごいです) ただ周りの影響をうけやすいので、ご家庭状況が非常に気になる感じのホロスコープだなと言

ないものばかりフォーカスしてもしょうがないのよね。

今日は私の話を少しさせてください。 私は、目は悪いし耳も人より聞こえずらいし、病院何個いってんの?ってくらい毎月何かしらの病院の予約がある人なんです。 別にすっごいひどいわけじゃないし日常生活は普通に遅れるけど、私自身からしたらなんかすっきりしないし「完璧じゃない」。 人間の形はしてるけど、、、。みたいな、すっごいマイナス感情に陥りかけたんです。 わかると思うけど、これってすごく苦しい考え方。 高校生の時、貧血か自律神経の乱れなのか、すごく息苦しくて歩くのもままなら

!?(びっくりの音)

おはようございます、こんにちはこんばんは、お疲れ様です。 画像はみんなのフォトギャラリー?というやつを初めて使いました!素敵なイラストを使わせていただきました。綺麗だなぁ。 めっちゃハート?もらってる!? 昨日投稿したやつめっちゃ貰っててびっくりしました。 顔が熱くなりました。緊張…。 でも嬉しいような…久しぶりの感情。 私みたいな方もいるのかな、なんて思いました。 あとは頑張ってね、っていう応援を頂いたのかな、とも思いました。ありがとうございます。 これからも独り