マガジンのカバー画像

イラストを使ってもらった記事

834
使用してくださった方、ありがとうございます。 ※複数の記事に同じイラストが使用されていた場合は、一番最初に使用していただいた記事のみを追加しています。 人力故に取りこぼしがありま…
運営しているクリエイター

記事一覧

「察する」ことの良し悪し

こんにちは。 全然記憶がないんですが、もう2月も半ば入なんですね…毎月毎年言っているけど、時の流れの感じ方に戦慄を覚えます。。。 「大丈夫」の回答少し前にあるVoicyの放送を聴いていて、なるほどそういう受け止め方もあるなと思ったことがあったので、少しメモ的に残しておこうと思います。 良いとか悪いとかじゃなくて、その視点はなかったな、という。 私がここ数年リスナーになっている「学びの引き出しはるラジオ」の中で、  ・何かを尋ねたときに(例えば「これはいるか?いらないか?」

【2-12】息をするように

重くもせず 軽くもせず 自然のまま そのまま 息をはいた 一瞬の脱力

無と音

氷の手を空の裂け目に突っ込めば 先の尖った塊にいくつも出会うだろう 唾を飲み込み息を止めたなら 白くなった頭の中に音が聞こえてくるはずだ 頭の表面がギリギリと引っ張られるような 棘がひたすらに刺さりゆくような そんな感覚が音になる 音は刺す 破裂 破壊 何億年も前に見た夢のような 色のないもやが全身を包むとき 体は熱風に閉じ込められる 独りでに出るものは 一体何という名のものだろう

宇宙軸より無限の記憶

Shogoです。 よく陰謀界隈では、 あの地震は人工地震だ!!という人と いやいや、何でもかんでも人工じゃねぇだろ!! という人が喧嘩している。 そこで、私の見解を述べたいと思う。 私は、この世で起きる事は全部自分が起こしている と思っている。 勿論、私に地震を起こす力などない。 ただ、地震を体験する世界を そういう現実、そういうルート分岐を引き寄せている という話である。 どんな事象であれ それが偶発的なものであろうが人為的であろうが、 結局は自

詩 ロシアンティー

寒い  冬の夜 夕食も終わり  明日の準備 終わったら  何か  ほしい ふと 思い出し 昔 近所に住んでた 従妹が  教えてくれた ロシアンティーを 作る 作り方は 簡単 温かい 紅茶に 好みのジャムを スプーンに 掬って  入れるだけ スプーンで ゆっくりかき混ぜて 出来上がり ずっと昔  ロシアでは 砂糖は 貴重品で  果物でジャムを作り 砂糖の代わりにしていたとか オレンジのマーマレードも  良いが  やはり 王道の イチゴジャム の ロシアンティーが 美味し

【人狼】無役:三連星編成

◆概要吊られると大占星術ができます。 ◆配役9~21人 村と狂と狼のみ。狂と狼が合わせて約1/4(端数は切り上げも切り捨ても可) ◆特殊・初日吊牙なし(投票あり) ・凶星 吊られたPLは大占星術(3人選んだ中に狼がいれば黒、いなければ白の占機能)ができます。 結果は自動で公表されますが、狂か狼が(吊れて)占いをした場合には自動で反転して公表されます。 初夜に限り、処刑が行われないので単独最多得票のPLが占いをします。 ◆詳細Q.最多得票者が複数人の場合は? →A.

【ショートショート】赤い月夜の吸血鬼

不思議な噂を聞いたことがある。 赤い月の夜に吸血鬼が現れて人の生き血を吸う。 眷属にして奴隷のように扱うらしい。 まるで会社のようだ。 利益と言う血を貪り、従業員という眷属をコキ使う。 きっと吸血鬼からすれば、一緒にされたくないだろうな。 「で、実際の所はどうなんだ吸血鬼さん?」 サービス残業で夜遅くなっての帰り道。 たまには広い公園に寄り道でもしよう。 そんな気まぐれを起こしたのが災難の始まり。 人混みが苦手だからって、獣道なんて通るものじゃない。 「どうしてボクが吸

詩「Episode 2」

どのくらい歩いたのだろう。 オレは歩きながら死について考えていた。 もしかしたらオレは「死の状態」かも しれないし生きているかもしれない。 でももし死んでいるとしたら 死んでいる認識すらできないはずだ。 死んでいると認識できる時点で 死んでいないと証明している。 だが、この幻想的現実風景は、 およそ現実世界の物理からはかけ離れており、私を死んだものと疑わざるを得ないと 考えるしかなかった。 絶対的物理法則の地球にあるもので ほとんど構成された動植物が目に見えるが、 どれも見

こんなものですみません、なのか?

姉の誕生日が先日あったので「何かプレゼントしたいな、と思っているけどどうかな?」と尋ねたら「パンケーキを作ってほしい」と即答で言われちょっとびっくり。 長年お世話になっている姉なので、ここでどーんと何かあげようかとおもっていたので少々拍子抜けです。 そうっすか…と思いつつ本日僭越ながら作ることに。 このパンケーキは、孤独のグルメ内で五郎さんが食べていた「パンケーキ」が元になっています。再放送だったのですが、当時はコロナ禍真っただ中。 外出も当時はあまりできないため、じゃぁ

星の傷口

生き恥は所作の中に 魂は霊廟の外側に 膝が震えて子供は泣いた 私は右手の花束を枯らしてしまった 悶えた心臓はおもいのほか速く 鼓動が絶え間なく五月蝿い それは贅沢な悩みの一欠片で 私の左腕に抱えられた人形は涙を流した 数えきれない思いの星屑が 夜空から消える度に哀しみの聲が 天井を破って私に届く それが弱さの傷に染み込んでいく たくましさの虚像を胸の奥に それを頼りに今を歩き出す たとえそれが嘘つきの道でも 私は何も迷いはしないから 星の傷口を癒して眠ろう

マヤ暦「第五の城」/「赤い月」のエネルギーがスタート!

🌕 新しい52日間のスタート!(2/1~3/24)マヤ暦260日の最後の52日間(「第五の城」)が始まりました。マヤ暦は52日×5回(起承転結・まとめ) 🏰 第五の城「マトリックスの時期」 🔹 第1の城 - 誕生・種まき 🔹 第2の城 - 鍛錬・洗練 🔹 第3の城 - 大転換・変容 🔹 第4の城 - 熟成 🔹 第5の城 - マトリックス(←ココ!) 昨日までの「第4の城」では、種まきから刈り取りまでのプロセスを終えました。何かしらの結果が出ているのではないでしょうか?

愛は自分で迎えに行くもの。

私は私が大嫌いです。 心地良いと思うもの、価値観、思想。 そんな私の世界の全てが無価値で間違いであると。早く死んでしまえば良いと。 こんなことを繰り返し考えるくらい大嫌いです。 自分で自分の世界を壊していくようで怖かった。 そう、私は「自分の世界を愛したい」 「他の人もそうであってほしい」と願って 「ラブ」と名前をつけましたが 自分自身を大切にすることができません。 大切にしたい人が居ても大切にできません。 そりゃそうですよね。 自分さえ大事にできないのに、他人に愛を与え

乱高下

あまり調子が良くない。 というか安定していない。 にこにこで買い物をしていたかと思えば、夜には家でこの世の終わりとばかりに自己嫌悪と世の中に逆恨みを撒き散らしながら泣きながら眠りについたのが昨日。 今朝は自己嫌悪で泣きながら目覚めた、最悪の寝起きである。 こんな調子が続いていて正直げんなりしている、私は私が嫌いになる、これを何度繰り返すのか、こんな人間になりたくなかった、私はもっと良い人間になりたかった、でもそもそもそれは誰にとっての「良い」人間なのだろう。 分からないなあ、

こころが冷えて冷えて固まった

抗生剤服薬2ヶ月目…いつまでも良くならん 割にどんどん精気が失われる身体に 耳鼻科の先生にややブチ切れて 抗生剤の点滴投与始めてもらいました。 ほら、そっこー治るやん。ばかボケ。 しかも熟女パブ。 カラオケの字幕見えな過ぎて歌えない。 しかも起きたら瞼が腫れてて 二重がアリアナ・グランデ😂 花粉症っつー事で処方された目薬は激痛。 …で、アリアナ・グランデが殴られまくったボクサーへ。 …で、眼科へ飛ばされたんだけど検査したら ドライアイからの角膜びらんですって…なにそれ。