![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166667618/rectangle_large_type_2_a1242f3bb54ac5d656f1dd4737b21f87.jpeg?width=1200)
ボクシング再入門2週目
1 今週のメニュー
動画レッスン5ラウンド
ペダル漕ぎ 3ラウンド
サンドバッグ体幹打ち 3ラウンド
ミット打ち 2ラウンド
2 今週の気づき
昨夜お酒を飲んだせいか、カラダのなかに余計なモノが入っている気がした。それがカラダに悪い影響を与えているような実感を抱いた。
そのため、なんか一日動きたくないような、イヤな気分だった。
そんななかで始めたトレーニングだった。
背中のあたりに疲れが溜まっているように感じ、カラダをうまく動かすことができなかった。
追い込みも足りなかった。
なんとか一通りのメニューをこなしたが、今日は意識的に取り組むことができなかった。
カラダの疲労感はどうすれば軽減できるのか。寝過ぎによる?カラダの軋みにはどう対処すればよいのか。
この一週間、毎日の筋トレは少し控え気味になっていた。
「継続は力なり」、毎日の筋トレを地道に行なっていく。
メニューは、朝起きて、腹筋10回、背筋10回。
バスの待ち時間等で、軽いスクワット100回、かかと落とし50回。こちらはハンドグリップを握りながら行う。
これによって少しでも、動きやすいカラダを作っていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1734830286-t7EYQqbam8STnfKZoPlVcIXL.png?width=1200)