見出し画像

糖質・ケトン体!油(脂)🆙更新(2021/2/18)

ご要望が多いので纏めました!

糖質過多の壊滅的なデメリット

✅太る
✅病気リスク
✅老ける
✅中毒
✅集中力不足

脂肪がつく=毒は筋肉ではなく
「脂肪に溜まりやすい」
脂肪がある人は毒素を貯めやすいので
恰幅の良い方は体臭が強い⚠

直接糖を辞めると身体に起こりうる変化

✅肌質がよくなる(糖化しない)
✅体力UP
✅体重が適正になる
✅肝機能が向上する
✅食欲が落ち着く(砂糖は薬物以上の依存性)
✅精神状態が落ち着く(自律神経が整う)
✅気分が良くなる
✅睡眠の質があがる
✅お腹の調子が良くなる

三白の害

白米
🔥判断力低下🔥排他的・利己的🔥精神の老化
(35,000人のイギリス兵での実体験)
玄米には命があるが、白米は死んでいる

白砂糖
🔥慢性的な疲労
🔥ミネラル(鉄・カルシウム)を排出する

化学調味料
🔥根拠のない基準値

約30年間糖質フリーの生活を続けている
70歳の女性

エネルギーの歴史

700万年以上前に人類が誕生し、その頃は狩猟・採取の低糖質、高タンパクの食事でした。その後農耕が始まり炭水化物を多く摂るように。

よって、人類は99.9%の期間は糖ではなく
タンパク質、脂肪から
エネルギーを
作っていたのです。

糖質は摂らなくて良い!
脂質がエネルギーに!!

糖質からでなく、脂質からエネルギーをつくる!(ケトン体)
中性脂肪 ▶️ 肝臓 ▶️ ケトン体(β−ヒドロキシ酪酸)
活性酸素を無害化する🈚️



■「 解糖系 」の仕組み(直接糖)
糖 ▶️ 乳酸 ▶️ エネルギー(一部は酸化しないので非効率)

ミトコンドリアのエネルギー代謝が低下⤵️

それに対して、ケトン体・ピルビン酸は
「 直接ミトコンドリアを活性してエネルギーをつくる 」
オギザロ酢酸もミトコンドリアを活性⤴️

ケトン食はヒポクラテスの時代から「てんかん発作の治療」として行われてきた。グルタミン(興奮性伝達物質)を放出する(アセト酢酸)

認知症予防という効果もある。
◆脳の構成要素( 脂肪:蛋白質 7:3 )
アミロイドβ(老廃物)はインスリンにより分解される。糖をとるとインスリンが他で利用され、アミロイドβの分解につかわれない!

糖尿病の人が認知症になりやすいというのは
この理由からである。

ニューロンはケトン体をエネルギーにかえるとインスリンを利用しなくなる(糖からエネルギーを作り出さなくなる)と身体が脂肪からケトン体を作るというメカニズム。

⚠糖を過剰に取りすぎていたらケトン体はでにくい。

結局何をすれば良いのか?

✅良質な野菜✅青魚からのタンパク質を摂る。
✅中鎖脂肪酸(MTCオイル)を非熱で摂る。
✅水分を1.5ℓ以上摂る。
病気の人は揚げ物と糖質の多いジュースは摂らない。健康な人は嗜好品として食し、常食にはしない。
✅AGEsは必ず避ける。糖質を油で高温であげるのは最悪の自殺行為

食べたらNG☠

●ご飯、麺類、パスタ、パンなどの炭水化物
●スナック、お菓子類全般
●小麦粉を含む加工食品
●糖質を含む調味料 (砂糖、みりん、ケチャップ、ソース、市販のドレッシング)
●牛乳、ヨーグルト (乳糖を含むため)
●ドライフルーツ
●市販の野菜ジュース、フルーツジュース、人工甘味料入りの飲料全般
●ビール、日本酒、梅酒、紹興酒などの醸造酒、酎ハイやカクテルなど甘いアルコール類

こんな時はどうする?

■どうしても主食が食べたい!

1食20gの糖質で計算すると…
ご飯(精白米)約50g(お茶碗1/3くらい)とても少ない量ですが、これ以上の糖質は摂れないことになります。
こんにゃく麺、寒天は食物繊維が多いのでオススメ

■外食でメニューを選ぶときは?

肉や魚は低温調理したものを選ぶと間違いなし。調味料には糖質が使われていることが多いので、ソースやタレが少なめ、または別添えでサーブされるものをチョイスします。サラダなどの野菜も「ドレッシングは別に添えて」と頼みましょう。

■どうしても間食がガマンできない!

そんなときは、お菓子ではなくおつまみコーナーへGO! 
アーモンド、くるみ、ピスタチオなどナッツ類がベスト。
塩分の高い味付きミックスナッツではなく、「素焼き」「無塩」のもの。ナッツ類のカビには注意する。MTCオイル、酢で黴を殺す。

■牛乳やヨーグルトがNGだなんて・・・SHOCK!

乳糖=糖質が含まれることはもちろん、遅延型食物アレルギーの確率が高いと言われているため、ケトジェニックダイエットではNG食材として扱います。

さて、これでまず1週間がんばってみましょう。

ケトジェニックダイエットQ&A

Q ケトン体が出ているかどうか、調べる方法はありますか?

A あります! 血中のケトン体濃度は血液で測定するしかありませんが、尿中ケトン体は、薬局で売っている(取り寄せとなることが多い)ケトン体試験紙で知ることができます。

「ウロペーパーⅢ」は、試験紙に直接尿をかけて反応を見るもの。ケトン体が出ているほど、濃い紫色に変化。毎日測定しているうちに、何をどう食べるとケトン体が体量につくられる(=脂肪が燃えている)かがわかってきます。

Q ケトジェニックダイエットが向かない人もいますか?

A 残念ながらケトジェニック回路がなかなか回らない人もいるようです。なかなかケトジェニック状態にならない人の中には、覚悟が決まらずに糖質断ちがきちんとできていない人がいます。米国では調査隊が患者さんの自宅に行き徹底的に食生活を管理します。その際に無意識のうちに糖質摂取している場合が多いとの報告もあり⚠

また、腸内環境によっては、肉食に適していない人もいます。長年穀物中心の食生活を続けてきたおかげで腸内細菌が草食動物型になっている人などは、肉食で腸内環境を悪化させてしまいます。

ケトジェニックを始めて、下痢や便秘を繰り返す、おなかが異常に張る、オナラが多すぎる・臭い、などの症状がある人は、食べる量を減らしたりしてみましょう。

Q ケトジェニックダイエットをやってはいけない人はいますか?

A ケトジェニックダイエットは、脂質、タンパク質の摂取が必要。腎機能に問題のある人はもともとタンパク質の摂取量制限を受けているはずなので、気をつけなくてはなりません。まずは必ず主治医に相談を。

また、タンパク質は小腸でアミノ酸に分解された後、肝臓へ送られ、体を構成するタンパク質に組み替えられるので、肝臓にも負担がかかることが考えられます。コリンエステラーゼが低い人は⚠

Q 糖質をきっぱりやめたら、ケトジェニック回路はどれくらいで回りますか?

A 人によって違いますが、一般的には厳密に糖質制限をしてから約3日でケトジェニック回路がオンになるようです。痩せやすいタイプの中には12時間糖質をカットしただけで、ケトジェニック状態になる人もいます。なかなかケトジェニック体質にならない人のなかには、意外なところで糖質を摂ってしまっていたなんていうことも…。

Q ずっと長く続けても大丈夫ですか?

A 認知症、癌、糖尿病の予防になるのでオススメです。

Q 途中で糖質を摂ってしまったらどうなりますか?

A せっかくケトン体回路が回り出した頃、我慢できずに糖質を食べてしまうと、回路はたちまちOFFになります。でもほんの少しの糖質ならまだ大丈夫。一度ONになった回路はまたすぐONになりやすいのです。どれくらいの量の糖質を摂取するとケトジェニック回路が閉じてしまうのかは、個人差が大きいもの。

せっかくなら、1週間はうっかり糖質を摂ってしまわないようにするのが理想的です。

ケトジェニックダイエットに成功した人は、具体的にどんなものを食べてるの?

●1日目
朝:目玉焼き2個、レタス(50g)、亜麻仁油小さじ1、なめこ味噌汁、麦茶
昼:シーチキン、グリーンサラダ、たまごサラダ、コーヒー
夜:自家製野菜ジュース(人参、林檎🍎)
間食:無塩ローストナッツ(アーモンド&くるみ30g)、麦茶
●2日目
朝:おからパウンドケーキ、ハッシュドビーフ、ゆで卵2個、ミックスナッツ、ココナッツオイル入りコーヒー☕
昼(外食):チキンソテー(300g)、サラダビュッフェ
夜(外食):ジンギスカン、鹿肉のソテー、水菜サラダ
●3日目
朝:MTCオイルコーヒー☕
昼:なし
夜:常夜鍋(鶏肉+ほうれん草+にんにくと日本酒)、レタス(100g)、もやし、白菜
●4日目
朝:アジの開き、目玉焼き1個、レタス(100g)、MTCオイルコーヒー
昼:麦茶
夜:みそ汁、レタス+ブロッコリースプラウトのサラダ、アボカド+オリーブオイルのサラダ、
●5日目
朝:さば塩焼き、ミニトマト(10g)、レタス(50g)、酢たまねぎ、ゆで卵1個、味噌汁
昼:さんま焼き、大根おろし、しめじ+こんぶの酢漬け、大根の味噌汁、麦茶
夜:葉野菜たっぷり味噌汁、自家製ローストチキン+ブロッコリー等

手作り!糖質オフおやつ


コーヒーゼリー、ナッツ、心太
砂糖、小麦粉は使用しない!

🔷肥満の方や糖尿病で薬を使いたくない方癌、認知症などの疾患を抱えた方、予防したい方

3食全ての主食をカット
1日の糖質摂取量を10~40gに抑える

スーパー糖質制限が必要。

糖尿、癌、認知症に罹りたい人は1日250〜300g程度の糖質を摂り続けて下さい。

続けるためにケトン食の摂り方のコツ

温かくない玄米・ご飯にMTC OIL、亜麻仁油、荏胡麻、グレープシードオイルをかけると食べやすい!

但し胃の調子が悪くなり下痢をする人も
小さじイチの少量のから摂り
徐々に120g/日 以上まで増やす。
(予防の為なら50㌘程度でも充分です)

オイルが飲みにくい人はMTCパウダー(粉)もあります。

※その後慣れてきたらオイルで採るようにするとコスパが良いです。パウダーは割高。

ケトン食をする上で控える油

サラダ油に含まれる(リノール酸)は

✅認知症✅うつ病
✅心筋梗塞✅高血圧
✅癌✅糖尿病を

引き起こします

リノール酸 ⏩(加熱)⏩ 酸化⏩ 毒素 ⏩ 身体のあちこちで炎症が

大手スーパーで売られている安価な油は石油系の溶剤をつかって抽出してます。悪い油をつかった中華料理は世界最悪の食べ物。中国人に癌が多いのも納得ですね。

ケトン食を続けての個人的な変化

✅ご飯をお替わりしなくても、油で満腹感が得られる。

✅便の大きさが長く太く大きな塊で便器から流れにくくなる!(大振りのバナナ🍌サイズ)

オススメの買い方

少量だと高くなるので、1.5ℓ以上のものを購入する。冬はココナッツ🥥オイルは固まるので外食用に持ち出すのが不便。MTC OILが無難。工夫してまた更新します⬆️

追加情報🆙ケトン食と断食

断食は体力の弱っている人がすると
危険と隣合わせになる場合にもなります。

その場合、野菜、MTCオイルは必ず摂る
(カロリーの高いものは控える)

☑断食前に食べ納めと暴飲暴食は絶対にしないこと!

最後に

ケトン体は太古のエネルギーの源です。

いいなと思ったら応援しよう!