見出し画像

遠くにいる友人に贈り物をした話

もう3年ほどになるでしょうか。私は極短い間でしたが一時、超真面目に中国語を勉強していたことがあります。けっこう楽しく勉強していたのですが、難しすぎて割と早い段階で挫折しました。

その時に、言語交換サイトで知り合った台湾人の女性と長いことラインでメッセージを送りあっています。いわばペンパルですね。私は早々に中国語を挫折したので(笑)、日本語と韓国語をまじめに勉強している彼女と日本語で近況を報告しあっています。極稀に英語を使うこともありますが、ほっとんど日本語。彼女の勤勉さには頭があがりません……。

もうずいぶん長いこと連絡を取り合っているので、勝手に私の親密度はかなり上がっていました。

そんな彼女から昨年入籍したと報告を頂いたんです。なんだか私、自分のことのように嬉しくなってしまいまして、彼女がウェディングドレスを選んだり、前撮りをしたりという話を聞いて、すっごく幸せな気持ちになっていました。試着したドレスや実際に選んだドレスを写真で送ってくれて、まるで自分のことのように楽しんでいました。

そこでふと思ったのです。彼女に結婚祝いを贈りたい!と。

しかし、いきなり異国の人間に住所を聞かれては彼女も戸惑うのではないかと、しばらく悩んでいたんですよね。

私も過去に知らない人にいきなり住所を聞かれてとまどった経験があるので……。(まあ本当に初対面レベルの人でしたので、もはやあれは詐欺だったのだと思う)

それを夫に相談したら、「え?聞いて良いでしょ。何年連絡取り合ってると思ってるの?」と言われたので(それもそうだ)、いざ住所を聞いてみたら快く教えてくれました。しかも、「私もプレゼントを贈りたいので住所を教えて!」と!聞いて良かった~~~。

そして日本と台湾の遠距離プレゼント交換を行うこととなったのです。

私が贈ったのは、桜が描かれたお箸と箸置きのセット。加えて手ぬぐい、しゃもじ、そして私の大好きなサブレミシェルの日本柄缶のサブレ!

到着したらとても喜んでもらえました~!ご主人も気に入ってくれたとのことで嬉しい!

そしてはるばる台湾から我が家に届いたのがこちら。 


台湾の食器のブランドと、台湾のお寺がコラボした食器セット!すごくかわいい~!

本当に素敵なプレゼントを頂きました。

勇気をもって住所を聞いて良かったなぁと思います。物理的な距離はあっても、こうやって連絡を取ったりプレゼントを贈りあったりできる友人がいることがとっても幸せです。

大好きな台湾にますます早く行きたくなりました!台湾旅行の楽しみはいっぱいだ!

いいなと思ったら応援しよう!