自分を見つめなおして、この春新たな一歩を踏み出そう
もうすぐ春が来て、2022年度が終わろうとしています。
年度が変わると、自分では意識していなくても環境は変わっていくもの。そんな変化を身近に感じられる時期に、自分も新たな一歩を踏み出し、なにかに挑戦してみたい!やってみたかったことにチャレンジしてみたい!と思うことはありませんか?
しかし、新たな一歩を踏み出すということは、とても勇気がいることです。
この記事では、そんな何かにチャレンジしたいけど、なかなか勇気が出ない人に向けて、新たな一歩を踏み出す方法をお伝えします。
新たな一歩を踏み出すことに勇気が必要な理由
なぜ新たな一歩を踏み出すことには、勇気が必要なのでしょう。
大きな理由は以下の3つだと言われています。
①失敗することが恐い
今居る安定した場所から一歩を踏み出し、未知の挑戦をするということは、つい失敗を思い浮かべネガティブな想像をしてしまうもの。失敗はだれにとっても恐いものですよね。
そんな、自分の失敗した姿を想像すると、一歩が踏み出せなくなってしまいます。
さらに、脳は変化を嫌います。脳は変化を危険とみなし、なるべく現状から変わらないようにと、安全に生活したがるのです。
参考:脳は変化を嫌う。あなたの意志が弱いわけではない! | リバスピ〜精神病治療に悩み続けている方に伝えたいこと (revivespirit.jp)
そんな理由から、新たな一歩を踏み出すときには、気持ちにブレーキがかかりやすいのです。
②自己効力感が低い
ありのままの自分を認める自己肯定感とは異なり、自己効力感とは、自分の能力を実感し認める感情のことを言います。
自分のことを決して嫌いではなくても、自分の能力に対して自信がなくなり、目標達成における自分自身への信頼度が低くなってしまうのです。
「自分の能力では新しい何かに挑戦するのは難しい」と、潜在的に思っていると、新たな一歩を踏み出すことは難しくなると言えます。
③目標が明確でない
目指す姿が明確でないと、どんな道を歩んでいったら良いかわからないですよね。ゴールがわからないのに、先へは進めません。
なにかにチャレンジすることに恐さがある人は、新たな一歩を踏み出した先に、どんな未来が待っているのか、具体的なイメージが行えていない可能性が高いかもしれません。
新たな一歩を踏み出す方法
では、新たな一歩を踏み出すためには、どんなことをしたら良いでしょう。
①目標を明確化する
自分が目指すべき姿を具体化して、どこに進むのか、どんな姿でありたいのかを、目標設定しましょう。
とはいえ、どんな風に目標を立てたら良いか悩んでしまうと思いますので、目標を立てるときのポイントをお伝えします。
①ロールモデルと目標達成期日を決める(まずはざっくりでOK!)
②具体的にやりたいことを書き出してみる
③小さな目標を立てて、次に取るステップを決める
このポイントを抑えることで、ぼんやりとしていた目標が具体化されてきます。
それでも「全然思いつかない……。」というときは、家事や身近な用事のような、目先の小さな目標を立てることからスタートすると良いと思います。目標立てながら生活する癖をつけていきましょう。
やりたいことが思いつかなければ、反対にやりたくないこと、なりたくない姿を書き出してみるのも、理想のイメージが具体化されて良いと思います!
②自己効力感を高める
新たな一歩を踏み出そうとしても、自己効力感の低下から「自分には大それたことはできない」と思い、ブレーキがかかる場合があります。
自己効力感には、達成経験、社会的説得、代理体験、生理的感情的状態が影響していると言われています。
参考:自己効力感とは?4つの要因とその高め方について - ピポラボ (cydas.com)
簡単に説明すれば、達成感を持つこと、褒められること、人の成功体験を疑似体験すること、心身の状態が整っていることが大切なのです。
まずは、身近な「自分にもできる!」を探してみましょう。何気なく行っていたことも、成功体験としてインプットしていくことで自信に繋がります。成功体験を得たら、自分で自分を褒めてあげる癖をつけてみてください。
また、身近なところにロールモデルを見つけ、話を聞くということも有効でしょう。
心身ともに不調だと感じたときは、ゆっくり休んで万全の体調に戻すということも必要です。疲れている中で無理をしても、パフォーマンスが下がり、自信がなくなるということも……。
身も心も健康な状態でいることは、自己効力感を高める近道となります。
③気軽にトライしてみる
新たな一歩を踏み出すということに、知らない間に自分自身でハードルを上げているかもしれません。色々な気持ちが交錯して、どんどんギリギリの状態になっている場合もあるでしょう。
人間ですから、失敗は当たり前。思っているよりも、気軽な気持ちでトライしてみることも大切です。失敗を恐れ過ぎず、リラックスする環境を整えることも必要ですよ。
新たな一歩を踏み出すことで得られるものを想像し、ポジティブなイメージを作り上げてみてください。
自分と向き合う時間を作ってみよう
新たな一歩を踏み出すためには、自分と向き合う時間を作ることが大切です。自分を理解し、良いところを認めることが、一歩を踏み出すコツです。
私は昨年、新たな一歩を踏み出し、SHElikesに入会しました。
SHElikesとは、ミレニアル世代に向けたマルチキャリアスクール。SHElikesではWEBデザインやWEBマーティングをはじめとした、全35種類(令和5年3月現在)の豊富なコースを定額制で学ぶことができます。
マルチにコースを受講することができるので、「自分にはこんなことが向いているかもしれない」と、可能性を広げていくこともできます。
しかも、スキルが身に着けられるだけではありません。グループコーチングというサービスがあり、自分自身が本当になりたい姿を明確にしたり、学習していく中での目標設定を行ったりしながら、理想のライフプランや学習計画を立案していきます。
私にとってこのコーチングは、自分自身のことをさらに深く理解し、目標設定をする機会となっています。自分の『できる』を認識するきっかけとなりました。今では、自己効力感を高める秘訣となっています。
この春、新たな一歩を踏み出してみよう
一歩を踏み出すためには、自分自身を理解することが大切です。自分と向き合う時間を作って、気軽な気持ちでトライをしてみて下さい。失敗しても良いのです。成長を続ける人は、たくさんの失敗を経験してきています。
この春、あなたはどんな風に過ごしますか?これから新たな一歩を踏み出すあなたにとって、きっと最高の一年が待っているはずです。