シェア
神代知明 / 食養アドバイザー・サプリメントマイスター
2023年1月19日 14:38
乳酸菌やビフィズス菌と並ぶ善玉菌の一つに、酪酸菌があります。酪酸菌が体にもたらすよい影響は、腸内環境に留まらず、あらゆる病気の予防にまで及びます。間違いなく、酪酸菌は最強の善玉菌です。今回は、酪酸菌の特長酪酸菌のスゴい働き酪酸菌10の効果酪酸菌を増やす方法酪酸菌のサプリについて解説します。(記事の文末に動画を添付しています)酪酸菌と水溶性食物繊維の密接な関係酪酸
2023年1月13日 18:35
「冷えは万病の元」という言葉があります。体に冷えがあると、肩コリや便秘、不眠をはじめ、さまざまな不調の原因になります。さらに、白血球が活性化しないので、免疫力低下を引き起こし、あらゆる病気に罹りやすくなります。冷えの解消はいつ何時でも予防、健康維持のテーマです。今はやりのウイルスにしても、万が一感染した時に、軽症で済むのか重症化してしまうのかという分岐点は、免疫力のレベル如何です。
2023年1月12日 18:39
乾燥肌が気になる季節です。そんな時に内面から健康な肌を維持する栄養素を3つ紹介して、摂取するポイントを合わせてお伝えします。肌によい栄養素と言えば、多くの人はビタミンCが思い浮かぶと思います。理屈はよく分からなくても、ビタミンCが美肌の栄養素だということは、ほとんどの人が知っています。ですから、この記事では、ビタミンCは除いて、それ以外の3つの栄養素について解説します。(文末に動画を