記事一覧
2024年の振り返り
2024年も残すところあと僅かとなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。自分は相変わらず元気にやっています。
もはや、毎年恒例となりつつありますが、今年もつらつらと1年を振り返っていきたいと思います。
とても濃厚な1年だったので、少し長めに振り返ります。よかったら最後までお付き合いくださいな
家族のこと
今年は息子の成長と共に自分自身も歩んできた1年だったなと思います。
息子が今年の3月
バックオフィスの若手メンバーとの1on1セッションの話
お久しぶりです。note書くのが随分ご無沙汰になってしまいましたが、私は変わらず元気に過ごしております。
先日はSOU-MU部という社外のバックオフィスの方が集うコミュニティで知り合った若手メンバー3人と1on1セッションを企画することになり、約3ヶ月に渡ってキャリアや価値観をテーマにしたコーチング1on1を行いました。
縁あってお話をいただいた企画でしたが、自分なりに1on1セッションを通じ
痛みに気づくことの大切さ
5月がもう終わろうとしている。気がつけばもう夏かと思うくらい暑い季節が訪れている。
不思議なもので、月末に差し掛かるとnoteに文字を綴って振り返りたくなる。今月もまた赤裸々に自分のことを振り返ってみようと思う。
今はだいぶ調子が戻ってきてはいるが、振り返ってみれば「スランプ」とも言える時期だったと思う。
仕事も生活も一生懸命に向き合っているはずなのに、どこか失速気味というか、アクセルを踏んで
コンフォートゾーンとレタスチャーハンの話
土曜日にレタスチャーハンを作った。
色々と思うところがあり、意を決して料理を習慣づけることにした。まずは週末に昼ごはんを作ることに挑戦。
初めて自分以外の誰かのために作ったレタスチャーハン。
妻曰く"40点”とのこと。初めてにしてはまずまずといったところか。台所に自分が立って妻にご飯を振舞ったことで、35点は取れているはずだ。出来は良くないけど、どことなく「またリベンジしてみたい」と思った。
AOHARU YOUTH
今夜も仕事とか育児とか生活の諸々を終えて、ハイボールを飲みつつの夜。何となく自分のMacのミュージックのライブラリを眺めていたら、無性にLOST IN TIMEが聴きたくなった。
ギターの使ってるMatchlessアンプの何とも言えないクランチサウンドとLine6 DL4という、時代を感じさせる機材。00年代のギターロックで本当に良く流行った組み合わせだったなと思い返す。”きのうのこと”というア
2023年の振り返り
2023年もあと僅かとなり、今年も1年を振り返る時期がやってきました。
昨年末は妻の入院が決まって、一人ぼっちで年末年始を過ごしていたのですが、今年は家族3人で過ごせるので本当に嬉しい限りです。
そんな年の瀬ということで、2023年を振り返っていきたいと思います。
パパになったこと
今年の3月に息子が産まれまして、パパになりました。
未熟ながらも妻と一緒に二人三脚で育児に携わってきて、今では
転職して光の速さで1ヶ月が過ぎ去った話
2023年も残りあと2ヶ月。
気がつけばもう11月に入っていて、半ばに差し掛かっています。
半袖で過ごせるくらいに暑かったと思いきや、急に寒くなってきて秋はどこへ行ったのだろうと思う今日この頃です。
ちょうど1つ前のポストで綴っていますが、私は9月末で株式会社ブイキューブを退職して、10月から株式会社SmartHRに入社しました。https://note.com/tkjsp/n/n66c0238