
- 運営しているクリエイター
記事一覧
未来が変わりそうなファッションを選ぶ
人はモノを消費する時、知らず知らずの
うちに、自分の未来を良い方へと変えて
くれそうなモノを選ぶという話をよく聞きます。
そう言われたら自分もそうかも、
と思い当たる節は多く
特にファッションや美容系は最も手軽に
いち早く自分を変えてくれるモノ消費の
一つではないかと思います。
今やファッションはオタク分野に匹敵しつつ
あるとも言われますが、それでもまだまだ
愛好家は多く、変えることで見た目の
ギャップのある着こなしに惹かれます
人も動画も、もちろんオシャレでも
そこに思いがけないギャップを見せられると、
なぜか魅力が何割か増し増しに見えてしまう
のは不思議なものです。
もちろん動画のように、狙って仕込んで
魅せるギャップもありますが、
なるべく自然に演出したいのが
人や着こなし(オシャレ全般)のギャップ!
今回は、個人的にとっても惹かれる
着こなしの魅力的なギャップのあれこれを
ご紹介してまいります。
1 ロマンテ
リボンフォルムを大人っぽく取り入れる
ここ最近のファッションの流れで
ハートモチーフと並んでトレンドが
定着しつつある、リボンモチーフ!
リボンの形に象られた平面的なデザイン
から、立体感ある結び目のある
タイプまで多彩なフォルムが見られます。
どちらも、ラブリー濃度高めのモチーフ
だけに、大人女性は可愛くなり過ぎずに
さりげなく取り入れたいものです。
来季からも引き続き人気が続きそうな
リボンモチーフを大人っぽく、優雅に
取り
冬マンネリを回避する、色が主役のアイテムたち
グレー、ブラウン、ブラック、ネイビー…
真冬のベーシックに多い色は、
着回しやすいダートーンが主流。
そこに差し色で、赤やピンク、オレンジ
パープル、グリーン..などなどの華やか色
もしくは、くすんだ色調のニュアンスカラーなど
少し新鮮さのある色が入ったアイテムを
1点加える事で、個性が増して着こなしの
幅もぐんと広がります。
単色だけでなく、多色使い、色彩ハーモニー
が美しいデザイン等
冬の
着回しやすく差が付くニットとは?
年の瀬が近づいてくると本格的な
出番がやってくる、暖かニット。
このニットアイテムを中心に冬の
着こなしが展開されていくので
選び方は慎重に、単価も高めなアイテム
だけに満足のいく1枚をワードローブに
加えていきたいものです。
今回は、着回しもしやすく、他の人と
差が付く見せ方が出来そうな
ニットの特徴をご紹介していきます!
♦ Uかボートネックのプレーンなニット
誰もが1枚は持っているベ
捻りの効いたレオパードで旬秋を満喫
チェック柄やドット柄などと並んで
秋冬の定番的なデザインモチーフといえば
アニマル柄の代表格、レオパード柄。
今季の秋冬は特にトレンド要素も濃い、
ということで、新鮮な気分で取り入れられる
捻りの効いたレオパードデザインを
提案してみました!
♣ 色彩豊かなレオパード
茶色とベージュの配色が一般的な
レオパード柄の概念を覆す、
ポップな色彩で彩られたヒョウ柄が新鮮です。
ピンク、オレンジ、
秋からも取り入れたい!気分が上がるデザインモチーフたち
見るだけでテンションが上がり、
身に付けていると更に自信が湧いてくる..
ファッションのモチーフってそんな
パワーが秘められていると思います。
時には自分にとってラッキーモチーフで
あるかもしれないし、その時のトレンドとして
浮上しており、一過性にときめいたものかも。
どういった動機にしても、気分が上がる
モチーフを身に付けて着こなしの幅が広がる
のは良い兆候!
今季トレンド、秋の色・素材