マガジンのカバー画像

Tiiuスタイルアップブック

73
今よりグレードアップしたスタイルにたどり着くために、海外のファッション情報を絡めた、着こなしのあれこれ、オシャレにまつわる話をご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

大人に向けた春向けロマンティック

大人に向けた春向けロマンティック

冬の寒さは折り返し地点を過ぎても
まだまだ寒さが残る季節です。

しかし、心は少しづつ春を求め、色や
デザインだけでも春らしさを手にとって
みたい欲求を叶えてくれるのが
ロマンティックなデザインのモノ。

大人が心置きなく取り入れられて、身も心
も満たされる、そんなロマンを感じる
ヨーロッパデザインのアイテムを
ご紹介してみます! もちろん春からも
活躍必須です♡

1 レース刺繍の入ったストール

もっとみる
未来が変わりそうなファッションを選ぶ

未来が変わりそうなファッションを選ぶ

人はモノを消費する時、知らず知らずの
うちに、自分の未来を良い方へと変えて
くれそうなモノを選ぶという話をよく聞きます。

そう言われたら自分もそうかも、
と思い当たる節は多く
特にファッションや美容系は最も手軽に
いち早く自分を変えてくれるモノ消費の
一つではないかと思います。

今やファッションはオタク分野に匹敵しつつ
あるとも言われますが、それでもまだまだ
愛好家は多く、変えることで見た目の

もっとみる
ギャップのある着こなしに惹かれます

ギャップのある着こなしに惹かれます

人も動画も、もちろんオシャレでも
そこに思いがけないギャップを見せられると、
なぜか魅力が何割か増し増しに見えてしまう
のは不思議なものです。

もちろん動画のように、狙って仕込んで
魅せるギャップもありますが、
なるべく自然に演出したいのが
人や着こなし(オシャレ全般)のギャップ!

今回は、個人的にとっても惹かれる
着こなしの魅力的なギャップのあれこれを
ご紹介してまいります。

1 ロマンテ

もっとみる
リボンフォルムを大人っぽく取り入れる

リボンフォルムを大人っぽく取り入れる

ここ最近のファッションの流れで
ハートモチーフと並んでトレンドが
定着しつつある、リボンモチーフ!

リボンの形に象られた平面的なデザイン
から、立体感ある結び目のある
タイプまで多彩なフォルムが見られます。

どちらも、ラブリー濃度高めのモチーフ
だけに、大人女性は可愛くなり過ぎずに
さりげなく取り入れたいものです。

来季からも引き続き人気が続きそうな
リボンモチーフを大人っぽく、優雅に
取り

もっとみる
冬マンネリを回避する、色が主役のアイテムたち

冬マンネリを回避する、色が主役のアイテムたち

グレー、ブラウン、ブラック、ネイビー…
真冬のベーシックに多い色は、
着回しやすいダートーンが主流。

そこに差し色で、赤やピンク、オレンジ
パープル、グリーン..などなどの華やか色
もしくは、くすんだ色調のニュアンスカラーなど
少し新鮮さのある色が入ったアイテムを
1点加える事で、個性が増して着こなしの
幅もぐんと広がります。

単色だけでなく、多色使い、色彩ハーモニー
が美しいデザイン等
冬の

もっとみる
着回しやすく差が付くニットとは?

着回しやすく差が付くニットとは?

年の瀬が近づいてくると本格的な
出番がやってくる、暖かニット。

このニットアイテムを中心に冬の
着こなしが展開されていくので
選び方は慎重に、単価も高めなアイテム
だけに満足のいく1枚をワードローブに
加えていきたいものです。

今回は、着回しもしやすく、他の人と
差が付く見せ方が出来そうな
ニットの特徴をご紹介していきます!

♦ Uかボートネックのプレーンなニット

誰もが1枚は持っているベ

もっとみる
古着が似合う、味わいがある人

古着が似合う、味わいがある人

ヨーロッパでも日本でも、時を経た服を
上手く着回している人の共通点は
どこか通じるものがあり、おおざっぱに
いうと、男女共に味のある人。

個性があって、独自の雰囲気を持つ人
ともいえるけれど、それだけでない
服と同じように年月を経て培われてきた
何ともいえない風合いがその人から
滲み出ているように思えるのです。

そんな人々をじっくり観察してみると
古着をさりげなく素敵に着こなすヒントや
年を重

もっとみる
こなれて見える、タイプ別ストール&マフラーの巻き方アレンジ

こなれて見える、タイプ別ストール&マフラーの巻き方アレンジ

寒さが進むと日々の外出に手離せなくなる
秋冬小物の一つが、ストールやマフラーなど
ネックラインをぬくぬく温める
巻き物アイテムです。

幾つか種類を揃えておくと、その日の気分や
アウターの種類、デコルテの開き具合で
巻き物の素材、色、形を使い分けて
より快適で奥深い秋冬ファッションを
楽しめそうです。

そして、侮れないのが、そういった巻き物
アイテムの巻き方・アレンジ。
巻き方一つで全体の印象に

もっとみる
秋→冬の間フェーズで着たいシャツ!

秋→冬の間フェーズで着たいシャツ!

秋が深まり、しかし厚手ニットを着るには
まだ少し早いような季節、そんな秋から冬に
向けてのスイッチ期間に堪能したいのが
シャツやブラウス。
若しくはそれらを伴った重ね着スタイルです。

ファッション誌などでは、様々なシーン別に
紹介されておりますが、ここでは超私的な好みと
古着にフォーカスをあてて、この時期
オススメなシャツのタイプをピックアップしてみます。

Ⅰ チェック柄シャツ

毎年どこかで

もっとみる
雰囲気のオーラを纏うファッションとは

雰囲気のオーラを纏うファッションとは

雰囲気美人、雰囲気イケメン、という言葉が
存在するように、まさにその言葉を体現した様な
素敵な人々の存在を目のあたりにしたことがあります。

そういう人たちのファッションは決まって
垢抜けており、服のスタイルが個性にピッタリと
はまっていて魅力的。

女性に関して言えば、至近距離でないと認識できない
メイクに凝るよりも、ファッションにこだわる方が
全体で見た視覚により訴えかけるものがあり
雰囲気に

もっとみる
捻りの効いたレオパードで旬秋を満喫

捻りの効いたレオパードで旬秋を満喫

チェック柄やドット柄などと並んで
秋冬の定番的なデザインモチーフといえば
アニマル柄の代表格、レオパード柄。

今季の秋冬は特にトレンド要素も濃い、
ということで、新鮮な気分で取り入れられる
捻りの効いたレオパードデザインを
提案してみました!

♣ 色彩豊かなレオパード

茶色とベージュの配色が一般的な
レオパード柄の概念を覆す、
ポップな色彩で彩られたヒョウ柄が新鮮です。

ピンク、オレンジ、

もっとみる
初秋をどっぷり満喫するアイテムって?

初秋をどっぷり満喫するアイテムって?

夏から秋までのスイッチ期間、初秋や秋の半ば、
仲秋と呼ばれる短くも儚い季節は、
気温的にも過ごし易く貴重な時期。

大体は10月半ば位まで?(年度と場所により誤差もあり)
最高気温が25℃前後までの
時期だからこそ着られる、又は着方ができる
アイテムがあったりするので、この機を逃さず
たっぷり満喫したいところです。

そんな秋の前半限定で楽しめるコーディネート、
(↑なんだか贅沢!)
1枚でさらっ

もっとみる
秋からも取り入れたい!気分が上がるデザインモチーフたち

秋からも取り入れたい!気分が上がるデザインモチーフたち

見るだけでテンションが上がり、
身に付けていると更に自信が湧いてくる..
ファッションのモチーフってそんな
パワーが秘められていると思います。

時には自分にとってラッキーモチーフで
あるかもしれないし、その時のトレンドとして
浮上しており、一過性にときめいたものかも。

どういった動機にしても、気分が上がる
モチーフを身に付けて着こなしの幅が広がる
のは良い兆候! 

今季トレンド、秋の色・素材

もっとみる
夏に古着屋で出会いたいアイテムって?

夏に古着屋で出会いたいアイテムって?

ここ最近は古着ブーム!と言っても
炎天下の夏に長時間歩いての古着屋さん
または蚤の市巡りはエネルギーがかかるもの。

それだけに戦利品を手に入れる喜びもひとしお
ですが、あらかじめ手に入れたいアイテムを
頭に入れておくと、よりスムーズに
効率よくショップを巡ることができます。

そこで今回は、夏にこそ出会いたい!
手に入れて損はない、古着屋で出会える
オススメアイテムをご紹介してまいります。

1

もっとみる