
未来が変わりそうなファッションを選ぶ
人はモノを消費する時、知らず知らずの
うちに、自分の未来を良い方へと変えて
くれそうなモノを選ぶという話をよく聞きます。
そう言われたら自分もそうかも、
と思い当たる節は多く
特にファッションや美容系は最も手軽に
いち早く自分を変えてくれるモノ消費の
一つではないかと思います。
今やファッションはオタク分野に匹敵しつつ
あるとも言われますが、それでもまだまだ
愛好家は多く、変えることで見た目の印象が
大きく変る重要なファクターです。
自分の未来を明るい方へと導く
服や小物の選び方、またなぜそうなるのか、
自己満足でも楽しいファッションとの
付き合い方などを挙げてみます!
1 コンプレックスをカバーする
誰もが持っている体型をはじめとする
見た目のコンプレックスを、自然なやり方で
カバーしてくれるファッションアイテム。
ヒールのある靴やクロップドトップス、また
ベルトでウエストマークして足長に見せたり、
明るい色のトップスやストールで顔色を
活き活きと見せたり..などなどです。
似合う色を身に付けたり、服の配分バランスを
整えるだけで、それ以前の自分と変わった
未来の自分を想像できます。
2 先取り!季節感
色々な事象の中でも、ファッションにおける
季節感の先取りは、未来を見据えた
効果的な判断と言えそうです。
例えば、まだ冬の寒さが残る時期に
いち早く目についた新緑を感じる色・柄・
デザインを購入して手元に置いているだけでも
未来への展望が明るくなった心持になります。
小物やアクセサリーだけでも季節感を先取りして
人よりも早く、新しい季節の息吹を
着こなしに取り入れることはメリットしか
ないように思います。
3 新入りが手持ちの出番を増やす
ファッションのアイテムを新たに増やす
ことは、単に手持ち札が多くなるだけでなく、
既に持っている手持ちアイテムの出番を
増やすことがあり得ます。
買いたいアイテムを買おうかどうか迷う時、
手持ちの服と相性が良いか、着回し力が
あるかどうかも考えるかと思います。
そうして、今までは1パターンしか着られなかった
服のパターンが増えたり、違った印象で着られたり
1着の服を新たに加える事で、着こなしの幅が
広がる未来が想像できるのです。
4 過去の服を着て未来を明るく
ずっと昔に遡って作られた服を着た
自分の未来を想像するとは、なんだか
時間旅行をしているみたいな感覚ですが
ここ最近の私にはよくあることです。
ユーズド、ヴィンテージが選択肢として
当たり前のようになった今の時代
だからこそ、過去の衣料品や小物に
未来の自分を投影して楽しみたいものです。
5 先取り!トレンド
先に書いた、2の季節感とほぼ同様に
トレンドの先取りは、未来に思いを
馳せるファッションゲームの一つです。
今はトレンドもより細分化され、
マニアックになりつつあるので差別化も
しやすく、自分に合った好みのトレンド
エッセンスだけを抽出して、なるべく
早めに取り入れる事でより長く楽しめます。
リアル店舗でもネットでも、素敵なファッション
アイテムに出会ったとき、それを身に付けた
自分を想像してワクワクできたなら
きっと購入価値のあるアイテムなのだと思います。
出会ったとき、想像した時、手に入れた時、
そして最終的に身に付けた時の喜びを含めたら
4回も高揚感が得られるショッピング!
お店にいる私は、喜びを与える側で
それらを沢山味わっていただけるよう、
日々お店作りに励んでいきます。