
今年買った本
今年買った本全部紹介!

と言っても今年はそこまで買ったわけでもなく。読んでないものも多少。
ラノベが本に入るのか微妙だけど、見栄え良くするために入れました。
伊坂幸太郎作品
未読だった『キャプテンサンダーボルト』と新作の『ペッパーズ・ゴースト』と大好きな『砂漠』を購入。伊坂幸太郎の小説すごい好きだから買っちゃう。『砂漠』は伊坂幸太郎作品の中でも2番目に好きだからもう一回読みたい!と思って手に入れた。伊坂幸太郎作品はハズレの方が少ないから、おすすめの小説聞かれた時に薦めてる無難な作品。
ライトノベル
アニメで感動した『やはり俺の青春ラブコメは間違っている』全巻とまたもやアニメから入った『探偵はもう死んでいる』最新刊を購入。『やはり俺の青春ラブコメは間違っている』はラブコメの中でも2番目に好き!ブックオフのまとめ買いがお得だったから買ってみたら、ページを捲る手が止まらなくなった。『探偵はもう死んでいる』は初めて買ったライトノベルという深い思い出。
ライトノベルは本当の小説よりも言い回しが独特すぎるか普通すぎるかだから、文章を書く参考になる。
ビジネス書(お金系)
『逆襲のビジネス書』、『サクッとわかるビジネス教養 行動経済学』、革命のファンファーレ 現代のお金と広告』、『株の鬼100則』を購入。ビジネス書は自分の本当に読みたいところだけをかいつまみやすいから読みやすい。自分は完璧主義なところがあるから全部読まないと気が済まないけど。。『革命のファンファーレ』は西野亮廣作品で、少し気になってたところにブックオフで激安だったんだよね。
スティーブ・ジョブズ脅威のプレゼン
『スティーブ・ジョブズ脅威のプレゼン』を購入。スティーブ・ジョブズの話し方を身につけたかったんだよね。文章にも活かせるから良本だった。
ディズニー サービスの神様が教えてくれたこと
『ディズニー サービスの神様が教えてくれたこと』年齢関係なく読みやすくて、ためになって、感動できる。そんなお話。
エフォートレス思考 努力を最小化して成果を最大化する
『エフォートレス思考 努力を最小化して成果を最大化する』を購入。前作の『エッセンシャル思考』の要約での学びが大きかったため、自作も!ってことで。
タイトル通り、『エフォート(努力)』を『レス(減らす)』方法がたくさん記されてます!
今年はそんなに読書しなかったなー。高校生って結構忙しいんだね💦知らなかった。
でも読書は小さい頃からずっと好きだから、死ぬまで続けていきたいな!
P.S.次回!今年買ったマンガ。初めて買ったCD。についての記事を書きます!
乞うご期待!
いいなと思ったら応援しよう!
