見出し画像

ゆる養生はいかがですか?


こんにちは~!

養生ってきくとどう思いますか?

意味は、健康を維持し、その増進に努めること。

なんだかたいそうな事しないといけないみたい!
と思われる方も要るかと思いますが、

ゆるく始めるのでも全然いいです!

これを機会にゆる養生しませんか~?


まず、食事のゆる養生をお伝えしたいと思います~!

胃腸の弱い私が気を付けている事も含めてお伝えします!

【よく噛む】
消化の時に胃腸の負担を減らす
栄養の吸収をよくする、満腹感が得られる

【腹八分目】
空腹のときに自然治癒力が高まると言われている
寝る3時間前には食事を終えれると良い
食べてすぐ寝ると、食べたものが上がってきやすいので注意!

【脂っこいものの消化能力を考える】
揚げ物や肉料理については、消化能力の状態に配慮して献立を決める。          
あるいは量を加減すると良いです、食べて重たく感じる人は減らしてみて下さい!
吸収と代謝機能の負担になって、体に有害な「湿」や「熱」になりやすい。

【以前に反応を起こした食品には注意する】
消化不良や体が受け付けない反応を起こしやすい食材(魚介類・牛乳・卵)には注意!胃腸や体の負担になるものが拒絶反応を起こす事が多い。

少しずつでも意識してみて下さい!

いいなと思ったら応援しよう!