![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109255097/rectangle_large_type_2_17768f9ddf1e4e79f6e39189514f0953.png?width=1200)
実際に作ってみて美味しかったレシピまとめ
夏野菜が驚くほど美味しくなる!!「ご飯がすすむ夏野菜漬け」
— 森シェフ (@yohtaro007) May 27, 2023
【材料】
ナス…..1本
キュウリ…..2本
ミョウガ…..3本
水…..200ml
白だし…..50ml
めんつゆ(2倍濃縮)…..50ml
酢…..大さじ2
砂糖…..大さじ1
塩昆布…..大さじ1
輪切り唐辛子…..1/2本分
▪️冷蔵庫で4日間ほど持ちます pic.twitter.com/tonBWy3xfV
マジでご飯止まらなくなったやつ。市販の浅漬けとかより上手い。
鳥貴族の山芋鉄板焼きが好きすぎて再現レシピ作った✌️
— あべし (@abeshi_official) March 18, 2023
24cmフライパンで、長芋350gすりおろし→めんつゆ大匙2顆粒だし小さじ1マヨ大さじ2と合わせよく混ぜ、ごま油を引いたフライパンに流して弱火で10分くらい焼き→マヨと刻み海苔と卵(本家はうずらだけどこの大きさなら普通の卵黄で十分)乗せて完成 pic.twitter.com/KFXy2pPcpo
秒で消えた。すって混ぜて焼くだけで一品。卵はいらなかった派です。
全ての茹で野菜をナムルに変える秘薬液
— ななせなつひ (@nowar1024) May 22, 2023
ごま油 大さじ1
醤油 小さじ1
中華ダシ 小さじ1
塩 小さじ半分
味の素 お好みふる
これを良く混ぜて茹でた野菜と混ぜ合わせるだけ!
大切なのは一つだけ。それは野菜の水気をしっかり切ること。それだけ守れば最高のナムルが完成するぞ pic.twitter.com/jdwx9BFT8a
【ツナマヨキムチでキンパ風太巻き】
— まるみキッチン【簡単レシピ】 (@marumi_kitchen) February 1, 2023
①白ごはんに焼き肉のタレと刻んだキムチを混ぜる
②汁を切ったツナ缶にマヨと醤油を混ぜる
③ラップのうえに焼き海苔をのせ①を敷き詰めたら②を乗せて巻く
※両端をカットするとキレイになります!
④海苔の表面にごま油、塩少々、白ごまを振って完成 pic.twitter.com/eljSeqZOH8
自信作のスープ‼️めちゃくちゃ簡単でめちゃくちゃラーメン‼️
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) July 26, 2023
【もやしと豚の
とんこつラーメン風スープ】
①豚バラ150g、にんにく1片分を炒め[顆粒鶏ガラ大さじ1、顆粒和風だしの素小さじ2、水400ml]を加える
②沸いたら、もやし1袋、豆乳か牛乳50ml、ゴマ油小さじ1を入れて煮る。塩胡椒で調える pic.twitter.com/y85dL884Ft
ラーメン欲は一発で消える。凄い豚骨感。流石の山本ゆり様やで…
今日は黒酢炒めです。基本の配合は黒酢1:しょう油1:砂糖:1+酒。この配合で豚肉以外に鶏肉でもチクワでも、おいしくつくれるはず! 猛暑を乗り切る町中華「ナス黒酢炒め」家で作る技 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/Y5gfLExC8q
— 樋口直哉 (@naoya_foodlab) July 22, 2023
14キロ痩せた超簡単ダイエット飯『悪魔のやみつきもやし』
— coco🐰痩せレシピ🍳14キロ痩せたダイエッター (@coco_home__) July 18, 2023
箸が止まらん節約もやしレシピが最高すぎる……約30円。ピリ辛好きなら絶対ハマるしコスパ最強、超簡単ですぐ出来上がる!もやしは1袋食べても30kcalだしむくみ解消にも🙆♀️ダイエット中に小腹が空いたらとりあえずこれ食べとこ! pic.twitter.com/ot7butvxgP
お母さんが小さい頃から夏になるとよく作ってくれたオクラ唐揚げ🍺
— トレえみ@40kg痩せた人 (@emiry_oinari) July 24, 2023
食卓に出る度に姉と取り合い大合戦勃発🔥5分くらい味付けて漬けて片栗粉で揚げるだけ。無限に食べ続けられる。危険 pic.twitter.com/hlJzFxs7sE
鯖缶と納豆のみぞれ煮、梅雨特有のプチ不調(なんとなくだるい、疲れやすい)をなんとかしたくて作ったのですがとても気に入ってしまって、かれこれ3日連続で食べています。鯖缶汁ごと•納豆•水•薄口醤油•みりん•ごま油•大根おろしを合わせて3分煮るだけ。今の自分にしっくりくる味。おいしい。 pic.twitter.com/gJgfcyz3EW
— 長谷川あかり (@akari_hasegawa) June 12, 2023
14キロ痩せた超簡単ダイエット飯『豆腐とキムチのふわとろグラタン』
— coco🐰痩せレシピ🍳14キロ痩せたダイエッター (@coco_home__) August 6, 2022
ダイエット中の友達がこれを夜ご飯に置き換えたら1週間で3キロ痩せてた。満腹になるし美味しいと大絶賛。火も使わず混ぜてレンチンするだけの簡単料理、洗い物も最低限で済むから、帰りが遅くなった日の夜ご飯にも最高。 pic.twitter.com/BFY3R9Rkzi
旬の素材で最高の一品!
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) August 4, 2023
たこの旨味とオクラの食感が最高すぎる・・
【たことオクラのアヒージョ】
小鍋にオリーブオイル、にんにく入れ香り出し。オクラ、オリーブオイル入れ加熱。たこ加えてさっと加熱。
残ったらパスタと和えてもおいしいよ!
詳しいレシピ👇 pic.twitter.com/JKXgxr88i2
もうコレはお店で出てくるやつ
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) August 4, 2023
【サクサクチキンとアボカドのピリ辛甘酢マヨソース】
ジューシーなチキンに甘酢ダレ、ラー油、アボカド+ガーリックマヨがまろやかに絡んでとにかく美味しい!!あればピーナツかフライドオニオン乗せるとさらに美味。
しかも簡単‼️美味しいビールとともに是非 #pr pic.twitter.com/qhtb12hVhN
とろっとろのなすに照り照りのタレがからんで最高!
— つくりおき食堂まりえ (@mariegohan) August 6, 2023
《とろとろなすと鶏もも肉のてりてり蒲焼きドン》
なすは皮ごとレンチン!鶏もも肉、身近な調味料と煮詰めたら、なすがうま味を吸ってとろっとろになってたまらない美味しさ。ご飯が秒で消えます。
作り方⬇️https://t.co/n6H7rq7wSJ pic.twitter.com/lfcMBYm2ca
14キロ痩せた超簡単ダイエット飯『悪魔のやみつきもやし』
— coco🐰痩せレシピ🍳14キロ痩せたダイエッター (@coco_home__) August 4, 2023
コスパ最強かつすぐできる超簡単な最強節約レシピ!50円以下で作れる最高!ピリ辛好きなら絶対ハマるし箸が止まらん……全部で約280kcalだけど卵やチーズでしっかりタンパク質もとれるし、低カロリー&低糖質のもやしでカサマシして満腹感も🙆♀️ pic.twitter.com/bP1ymyTgNt
食材が高い今だからこそ、値上がりしてない食材3つでおいしいの作りました‼️
— つくりおき食堂まりえ (@mariegohan) October 19, 2023
《まいたけ豚こまもやしのうま塩バター》
食材はもやし、豚こま、舞茸!調味料は3つ!
作業1分、レンジで8分、包丁不要で作れてめっちゃラク‼️
きのこのうま味とバターのコクでもやしもりもり進む⬇️https://t.co/HltFym5wcz pic.twitter.com/3PiCRyPkGk
賛否両論の笠原さんのレシピ。春菊無限に食べる。
「たこと春菊のサラダ」はいかがでしょう。生の春菊の香りと食感をぜいたくに楽しんで。塩昆布のうまみがからんで、お酒にもよく合います。https://t.co/QWGjNZCtKJ#たこと春菊のサラダ #笠原将弘 #たこ #春菊 #青菜 #塩昆布 #サラダ #レシピ #みんなのきょうの料理
— みんなのきょうの料理 (@m_kyounoryouri) January 16, 2024
4歳が「この納豆ご飯美味しい~」って言いながら食べる。
ダイエット中の方はこの「小松なっとう」のレシピが、おいしくて簡単につくれておすすめ!食物繊維が10.8gも摂れるだけじゃなく、納豆も使っているのでタンパク質も豊富なのが嬉しい◎湯豆腐やしゃぶしゃぶの付けダレとしても使える万能レシピは、レンチンで簡単に完成するので、ぜひつくってみて! pic.twitter.com/Jb5Xk3hcOv
— ダイエットレシピ🥗食べ痩せレシピを毎日紹介 (@dietmenuplan) January 15, 2024
セブンに売ってるあれの完全再現レシピです。買うと少なくて高いけど、これならボウルいっぱい作れてコスパ最強。チンした冷凍ブロッコリーと枝豆、切った茹でタコにバジルソース、にんにくチューブ、レモン汁、黒胡椒、粉チーズ合えて完成。旨すぎて抱えて食べてる。 pic.twitter.com/QzfBFP2Ysn
— Nちゃん (@nnnchanpoyon) October 21, 2023
藤井恵さんの「白菜のグラタン」をご紹介。電子レンジにかけてうまみを引き出した白菜をクリーミーなグラタンに!白菜は内側の葉を使い、白さと甘さを楽しみます。https://t.co/CWSxJMHlcg#白菜のグラタン #藤井恵 #白菜 #グラタン #まいたけ #簡単レシピ #レシピ #みんなのきょうの料理
— みんなのきょうの料理 (@m_kyounoryouri) January 24, 2024