マガジンのカバー画像

神崎修生の仏教部屋

【坊さん日記】など、仏教とお寺にまつわるブログを更新しています。 ●チャレンジ企画① 「心を育む本をお寺に置こう」 定期マガジン購読(月額800円)が、チャレンジ企画「心を育…
皆様にご購読いただいた定期マガジンの購読料にて、お子さんたちの心が育まれるような本を購入させていた…
¥800 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

【『歎異抄』前序】時代を超え、多くの人を魅了してきた仏教書とは

時代を超え、多くの人を魅了してきた仏教書『歎異抄』(たんにしょう)。 「歎異抄講座」では…

お寺の静かな朝をお裾分けします(お経遠め)

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます。

6月10日(水)ヘルシーテンプル@オンライン「朝の会」を開催します。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

生きる意味がわからない方へ。お仏壇やお墓参りから生きる意味を考えよう

先日から「生きる意味」について考えています。 「生きる意味」を見いだしてしていくことにつ…

生きる意味を仏教から考える。生かされていることへの気付き編

皆さん、こんにちは。僧侶の神崎修生です。 (福岡県糟屋郡 信行寺。浄土真宗本願寺派) 今回…

ワクワクする花祭り。花祭りの普及に取り組む3名のお坊さんを紹介!

皆さん、こんにちは。僧侶の神崎修生です。 私は、福岡県糟屋郡にある信行寺(浄土真宗本願寺…

お釈迦様の誕生日をお祝いする花祭りについて紹介します。

皆さん、こんにちは。僧侶の神崎修生です。 前回まで、お釈迦様の誕生についてお話をしてきました。 今回は、お釈迦様の誕生を祝う行事、花祭り・灌仏会(かんぶつえ)について、ご紹介したいと思います。 ▼音声でもお聞きいただけます 皆さん、花祭りや灌仏会って聞いたことがありますか? イエスの誕生を祝う行事としてはクリスマスがあり、日本では商業的にも定着をしていますが、花祭りはそれほどではありませんね。 ただ、70代くらいの方とお話をしていると、「子どもの頃のものがない時代

僧侶がおすすめする仏教本5選。初心者でも読みやすい仏教入門書【お釈迦様編】

皆さん、こんにちは。僧侶の神崎修生です。 このようなお声をいただくことがあります。 「仏…

生きる意味を仏教から考える。やりがい、生きがい編

皆さん、こんにちは。 浄土真宗本願寺派の僧侶、神崎修生です。 最初に質問です。 「あなた…

【仏教入門講座】お釈迦様 誕生の物語(後編)

皆さん、こんにちは。僧侶の神崎修生です。 皆さんは、お釈迦様という方のことをご存じでしょ…

【仏教入門講座】お釈迦様 誕生の物語(前編)

皆さん、こんにちは。浄土真宗本願寺派の僧侶、神崎修生です。 本日は、仏教入門講座として「…