マガジンのカバー画像

手嶋海嶺の週刊コラム

3000字~10,000字程度のコラムを収録する週刊マガジンです。主に「Twitterの140字に収まり切らないお話」を入れていきます。 主なコンテンツは、①学術論文や推薦図書、…
このマガジンをご購読頂けますと、月4本ほどの記事をご提供いたします。月2本以上お読み頂けるのであれ…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

定期購読マガジン終了のお知らせ(手嶋海嶺)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

手嶋海嶺
3週間前
8

【解説】アメリカにおけるアファーマティブアクション「違憲」判決!

ゆっくりしていってね! アメリカの最高裁でアファーマティブアクションに違憲判決が出たわよ…

350
手嶋海嶺
2か月前
40

バズのためにどれくらい「事実を改変」するか?

ゆっくりしていってね! 以前から有料登録をするとXのポストがインプレッションに応じて収益…

350
手嶋海嶺
3か月前
11

男女差別、そして男性差別:牛角の女性のみ半額セール、あるいは女性専用車両

ゆっくりしていってね! 出張&引っ越し準備コンボで先月からずっと時間が取れないでいるのだ…

350
手嶋海嶺
3か月前
34

コミケ会場付近でのヴィーガン団体による抗議:それは「表現の自由」か?

ゆっくりしていってね! 表現の自由の本丸のひとつ、抗議活動の自由に関わる興味深い事例があ…

350
手嶋海嶺
4か月前
24

キャンセル合戦の果て:なぜ私はキャンセルに反対なのか?

【2024/08/10まで短期全文無料公開中】 ※無料期間終了しました。 ゆっくりしていってね! …

350
手嶋海嶺
5か月前
52

アサシンクリード・シャドウズの「発売中止」を求める署名のお話

本記事につき、ある読者様により多額のサポートを賜りましたので、本記事は期間限定(2024/08/31までを予定)で全文無料とさせていただきます。なお、ご購入者の方およびマガジン登録者の方は、上記期間の後も変わらず全文お読み頂けます。 ゆっくりしていってね! 大人気のアサシンクリードの新作「アサシンクリード・シャドウズ」が、なんと発売する前から大不評・大炎上中よ。 「シャドウズ」は、戦国時代の日本が舞台。主人公として、史実としても存在した弥助という黒人の織田家の家臣が抜擢

¥350

誰が「クレジットカード会社を経由した表現規制」の主体なのか?

ゆっくりしていってね! 前回記事に書いたクレジットカード会社の問題は多くの人たちが関心を…

300
手嶋海嶺
7か月前
40

クレジットカード会社や大手プラットフォーム事業者による表現規制問題:欧州のデジタ…

ゆっくりしていってね! 2024年5月、ニコニコ動画公式から「Visaの扱いを停止する」旨の発表…

300
手嶋海嶺
8か月前
45

日本のフェミニストは、本当に北欧に憧れられるか?

ゆっくりしていってね! その一貫性のなさ、実質的に提唱している内容の公平性の欠如、および…

300
手嶋海嶺
8か月前
45

手嶋海嶺、エックスアカウント凍結解除(ポリシー違反投稿の指摘なし)

ゆっくりしていってね! はい。では……。もうご存知の方もいらっしゃると思うのだけども。 …

300
手嶋海嶺
8か月前
38

「表現の自由原理主義」について改めて述べる

ゆっくりしていってね! 「表現の自由原理主義」という言葉で、だいぶ前から継続的にちらほら…

300
手嶋海嶺
9か月前
19

「性的対象化」論とは何か?~日本人フェミニストにすら人気のない概念~

ゆっくりしていってね! 今回は、表現物を道徳的に非難する時に用いられる概念のひとつとして…

300
手嶋海嶺
9か月前
28

【手嶋note】次に書く「性的対象化」の批判的検討について~ゆっくりお待たせしております~

ゆっくりしていってね! 3ヵ月に及ぶ出張先の業務がいよいよ大詰めを迎え、それにその他の色々があって、思うように更新できていない手嶋海嶺でございます。 そろそろ出張先で借りているアパートも退去せねばならず、片付けなんかにも追われています。(まあ言い訳になりますが……。) 次に書くnoteの紹介を軽くしておきます。