
電車で座れなかったら、マインドフルネス
最近、電車に乗っていますか?どうも、可能性を最大限に活かして生きるマインドフルネスコーチの照井です。
先日、久しぶりに電車での移動がありました。
・・・
よっこらしょっと
・・・と、したいところでしたが、きゅうきゅうしていたので、立って移動することに。
あら、ざんねん!と思ったあなた!こんなときこそ、マインドフルネス!電車で座られなかったらマインドフルネスチャーンスですよ!
※マインドフルネス=『今、ここに意識を向けありのままに感じる』という心の状態
※もうちょっと詳しく知りたい方はこちらからどうぞ♪
電車でマインドフルネス?どうやるの?といいますと、こんな感じでございます。
◆電車でマインドフルネス(立ちバージョン)
・足を肩幅に開きます
※出来る方は吊革につかまらずに、ただ立ちます
・足の裏に意識を向けます
・ただありのままに足裏で揺れを感じます
・足裏で重心移動しながら身体が揺れに反応して動いていることを感じます
・意識を徐々に身体の上に向けていきます。ふくらはぎ、膝、太もも、腰、おしり…
身体がどのように反応して動いているのか、ただありのままに感じます
・・・と、エンドレスに書いてしまいそうなので、この辺りにしておきます笑 つまり、スマホを触らず考え事をせず、ただ今ここに意識を向け、ありのままに感じる、という事です!
決まった時間がとれなくて、なかなかマインドフルネス瞑想を続けられない方でもこのように日常の中で実践をすることができます^_^ いつでもどこでも、オンデマンドに出来るのがマインドフルネスのいいところですね♪
電車立ち移動=マインドフルネスチャーンス!
というわけで、ぜひ、今度電車に乗った時は立ちで(^^そして電車でマインドフルネスを♪面白いほど筋肉が総動員してくれていることを味わってみてくださいね!
あ、集中しすぎて乗り過ごさないようにご注意ください笑
***
心の温泉、一緒に入りませんか?
ほっと一息、仲間と共に心も生活リズムも調う毎日へ。
30日間無料キャンペーン実施中