【テニス】攻撃力アップその④ 練習メニュー
前回まで、攻撃力アップさせるポイントをご紹介してきました
今回は練習メニューをご紹介します
●ストローク
①フォア、バックに交互に球出し
球出しの方は少し浅めに出してあげると打つ方が強いボールを打ちやすいです
大きく踏み込んで、さらに踏み込んだ足よりも前でボールを打つため、深いボールだと打ちにくいからです
フォアハンドだけ、バックハンドだけ、と集中的に練習したい方はそちらでも大丈夫です
壁打ちをする際はラリーを続けるというよりは、1球入魂で打ち切りましょう
ラリーになるとどうしても続けようとしてしまって、ボールに近づいて振り切らずに打ってしまいがちです
②フォア、バック、チャンスボール
3球で1セットです
最初の2球はラリーのように確実に返し、3球目のチャンスボールは先ほどのように攻撃力高めのショットを打ち切りましょう
つなぐ打ち方と、攻める打ち方をしっかり使い分けられるようになりましょう
同じフォームでスイングする力だけで調整する、といったことにならないように気を付けましょう
●ボレー
ローボレー&ポーチ
1球目はバックのローボレー、2球目はフォアハンドのポーチ
この組み合わせで練習してみましょう
どちらもインパクトからフォロースルーを意識することが大切です
ポーチはネットに詰めながらするとさらにいいですね
フォアのローボレー、バックハンドのポーチ
のパターンも練習していきましょう
試合でもよく使うパターンですので確実に決められるようになりましょう
最後まで読んでいただきありがとうございました