見出し画像

秋冬に実践してほしい”マウステープ美容”

今この記事を読んで下さっているあなた。
口、開いてませんか??

口呼吸は健康のみならず美容にも大敵なんです😱
だからこそ改善できればメリットがいっぱい。
呼吸、見直していきましょう!

呼吸を意識したきっかけ

先月、熱と咳が出る風邪を引いて寝込んだ。
熱は一日で下がったものの、とにかく咳が止まらない!病院にも行ったのですが咳止め飲もうが喉スプレーしようが何も効かない😭

なんとか眠りについたある日の明け方、ふと隣を見ると夫が居ない。
あれ?と思いつつ、水を飲みにリビングへ向かうとソファに丸まって眠る夫の姿が。

そう、私のバカデカいびきで眠れず避難していたのです。
風邪で鼻詰まりしていて上手く鼻呼吸できていなかったのかな多分…

その時のショックと申し訳なさはかなりのもので、速攻「いびき 治す」で検索。😇出てきたのが今回のテーマ「口呼吸の改善」でした。

口呼吸にはどんな害があるのか

・ウイルス感染の確率が上がり、風邪や病気を発症しやすくなる。
・口臭が強くなる
・睡眠の質が下がる
・顔のたるみやほうれい線が目立つなど美容への悪影響

様々な物事には良い面と悪い面がありますが、口呼吸に関しては良い面ひとつもありません!現に私も今回の体調不良の中で上記の症状を大なり小なり感じました。

薬より効果があった方法はこれ!

舌の筋トレやアルコールを控える等もありましたが、とにかく今すぐ状況を改善したい!そんな私が一番手軽で効果を感じたのが「マウステープ」
私が使っていたのはダイソーのものです。

14枚入りで110円。  


一枚ずつ包装されたものが14枚入っています。
個包装なので衛生的で持ち運びにも便利♪

外箱から一枚取り出した所

絆創膏の様に真ん中に切れ込みが入っていて、そこから剥がす事ができます。

使う時はこの切れ込みをめくって

医療用の不織布テープなので柔らかな感触。

柔らかなのにホールド力は強め

寝る前にこれを貼るだけで準備完了!
物理的にテープで口を塞いでいる状態なので違和感がありますが、慣れてくるとそんなに気になる事なく呼吸できる様になります(呼吸し辛さを感じるという事は逆に今までいかに口呼吸だったかを実感🤣)

この話をしたら職場の先輩がなんとマスキングテープで実践!
「めちゃ効果あったしぐっすり眠れたけど唇が荒れた」と言っていたのでマスキングテープやガムテープはやめた方が良いかと思います笑

マウステープを貼って感じたこと

大きく上げると3つ。どれもテープを初めて貼った翌朝から実感しました!

①いびきをかかなくなった
マウステープにたどり着くきっかけになった「いびき」。
この体調不良中以外でもお酒をたくさん飲んだ時や疲れている時、自分のいびきが分かって起きる事がありましたが、それが無くなりました。嬉しい!!これで人との旅行の時なども安心。

②寝起きの喉の渇きや唇の乾燥がかなり改善された
就寝時の喉の乾燥=口呼吸なので、テープで口を閉じる事により乾燥が減少。
結果、喉の乾燥から来ていたしつこい咳も止める事に成功。
今まで寝起きで口の中パッサパサ!喉乾いた!水!という感覚が改善しました。
また、寝る前に保湿しても意味ある?って感じだった唇も潤い力がアップ💪
ちなみに私は寝る前にこってり系のリップバームを塗っていますが、問題無くテープは張り付いていました✨

③睡眠の質が上がった
上記二つも含めた様々な点が改善された結果、しっかり眠れる様に!
いびきをかいていたり喉が乾燥して咳が出たりすると、眠りが浅くて夜中の変な時間に目が覚めてしまう事も多々。仕事中もなんかスッキリしないなーなんて事もありました。睡眠の質大事🥹

マウステープで健康力も美容力もアップ♡

体温を超える暑さの今年の夏を乗り越え、朝や夕方にやっとひんやりとした空気が流れ始めたここ最近。シーズンの変わり目のこの時は、体調や美容面でも不調を感じやすい時。わくわくが増えるこれからの季節♡手軽に始める事ができるマウステープを使って、健康面も美容面も基礎力を上げていきましょう👠



いいなと思ったら応援しよう!