![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149477295/rectangle_large_type_2_9a79d44cf9a6893a1b15381e89203b01.jpeg?width=1200)
シンプル丁寧な暮らし。2024年7月
#自炊 #しっかり蛋白質努力中 #自家製パンチェッタ #丁寧な暮らし
#発酵食品 #お裁縫 #つくってみた #キッチン菜園
ミニトマトの収穫から始まった7月です。
おはようございます。ミニトマト、キャロルツリーが本日1個初収穫です。ヨトウムシにかじられてあばたになってしまいましたが美味しくいただきました。 pic.twitter.com/khjVPWrZyC
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) June 30, 2024
おはようございます。ミニトマト、キャロルツリー2個目の収穫です。 #キャロルツリー通算収穫2個 pic.twitter.com/Vu3udPSo9T
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 1, 2024
ハエトリソウのつぼみがだいぶ膨らんできました。 pic.twitter.com/9gXutTb0Yy
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 1, 2024
サンスベリアの子株が芽を出しました。 pic.twitter.com/NdujyALF2m
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 1, 2024
ハエトリソウの花が咲きました!ぶりちゃんチェックも入りました。 pic.twitter.com/L9jfoni3UN
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 2, 2024
ミニトマト、プリティベルを本日2個収穫しました。 プリティベル収穫通算8個 pic.twitter.com/fMyOgWMaxm
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 5, 2024
ハエトリソウの花が新しく2個咲きました。先日咲いた花は花びらが内側に丸まっています。 pic.twitter.com/x0jLak3G9A
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 5, 2024
おはようございます。本日のミニトマト、プリティベルの収穫は4個です。プリティベル収穫通算12個 pic.twitter.com/Vvim0C8SEP
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 5, 2024
おはようございます。ミニトマト、キャロルツリー本日1個目の収穫です。 キャロルツリー通算収穫3個 pic.twitter.com/OYXlMPLsjO
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 6, 2024
モウセンゴケですがいつもの捕虫葉と違い粒のある葉がありました。つぼみのようです。 pic.twitter.com/GdRMMJM5al
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 6, 2024
エノキは再生栽培ができると言うので試してみます。エノキ下から2cmの所でカットしてプラカップに入れました。霧吹きしてビニール袋をかけてテーブルの上に置きます。 pic.twitter.com/6CyHvs54vj
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 7, 2024
エノキは時期が悪かったのか、黒くなって傷んでしまいました。
おはようございます。本日のミニトマト、プリティベルの収穫は1個です。プリティベル収穫通算13個 pic.twitter.com/6xgM5yN8yB
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 7, 2024
おはようございます。本日のミニトマト、プリティベルの収穫は2個です。プリティベル収穫通算15個 pic.twitter.com/f1kbyWdoYs
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 8, 2024
ミニトマト、キャロルツリー本日1個目の収穫です。 キャロルツリー通算収穫4個 pic.twitter.com/x5ubL580pK
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 8, 2024
ミニトマトの苗を用意した時は、場所の都合もありこじんまりと作るつもりでいました。
収穫が始まり欲が出てきました。
来年は収量ベースで品種を選び、もう少し大きい鉢で作りたいと思います。
ハエトリソウの花が見れて満足したので、花のすぐ下でカットしました。種を取って増やす気は無いです。5000倍に薄めた液肥をあげました。 pic.twitter.com/sAq84r61lV
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 8, 2024
サラセニアとモウセンゴケも1か月で随分成長したようなので写真を撮ってみました。 pic.twitter.com/CDCO0MiR1o
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 8, 2024
青しそがいい感じに成長してきたので、大葉ご飯にします
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 8, 2024
大葉 適量
醤油 適量
ラー油 適量
皿に大葉を並べ醤油とラー油をかけて、海苔でご飯を食べる要領で頂きます pic.twitter.com/7tHdIph0sm
おはようございます。本日のミニトマト、プリティベルの収穫は1個です。プリティベル収穫通算16個 pic.twitter.com/HCbFja0cww
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 9, 2024
モロヘイヤがだいぶ育ってきたので少しずつ収穫します。 モロヘイヤ播種47日目 pic.twitter.com/welJcIv7Kr
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 9, 2024
モロヘイヤを作ろうといろいろ調べた時、水耕栽培で上手に作っている物は見つけることができませんでした。
失敗したくなかったのでプランターの土とバーミキュライトでバケツで作るバージョンと2種類作りました。
バケツで作ったほうが成績が良いので、来年はこの方法で作ろうと思います。
三つ葉がようやく育ってきたのでハイドロボールに植え替えました。 三つ葉播種41日目 pic.twitter.com/zn3UommYE8
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 9, 2024
カレーを作りました
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 10, 2024
にんにく 10g
米油 大匙3
人参 200g
玉ねぎ 300g
塩 少々
トマト缶 1個
鶏モモ 400g
ひよこ豆缶 1個
カレー粉 27g
醤油 大匙4
塩胡椒 少々
1食200gを目安に小分け冷凍する
6食分出来ました pic.twitter.com/aj3K9Obdwf
おはようございます。本日のミニトマト、プリティベルの収穫は1個です。プリティベル収穫通算17個 pic.twitter.com/jEVqp3wBJF
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 10, 2024
おはようございます。モウセンゴケの花芽がだいぶ成長してきました。もう1つ新しい花芽もできています。 pic.twitter.com/n3E6vbdllO
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 12, 2024
おはようございます。本日のミニトマト、プリティベルの収穫は1個です。プリティベル収穫通算18個 pic.twitter.com/BkMCZA0Xek
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 13, 2024
空心菜が育ってきたので3回目の収穫をしました。約180g採れました。 #空心菜 #エンツァイ pic.twitter.com/waJwzf0S7Y
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 15, 2024
おはようございます。ミニトマト、キャロルツリー本日2個の収穫です。 キャロルツリー通算収穫6個 pic.twitter.com/XxAVMC4mxc
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 17, 2024
モウセンゴケのつぼみがだいぶ大きくなりました。もうすぐ花が咲きそうです。 pic.twitter.com/ZNkmL2KeW3
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 17, 2024
おはようございます。モウセンゴケの花が咲き始めました。 pic.twitter.com/FSli0cxnCO
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 18, 2024
おはようございます。ミニトマト、キャロルツリー本日1個の収穫です。 キャロルツリー通算収穫7個 pic.twitter.com/ijVcnNWFmO
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 19, 2024
おはようございます。本日のミニトマト、プリティベルの収穫は2個です。プリティベル収穫通算20個 pic.twitter.com/jX6G5MMgGf
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 20, 2024
モウセンゴケは毎日1つずつ花がき、1日たつとしおれるようです。 pic.twitter.com/T6Xkeq24Fn
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 20, 2024
おはようございます。本日のミニトマト、プリティベルの収穫は3個です。プリティベル収穫通算23個 pic.twitter.com/lprBXVgUjK
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 21, 2024
おはようございます。本日のミニトマト、プリティベルの収穫は1個です。プリティベル収穫通算24個 pic.twitter.com/3V3RPmyQzr
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 22, 2024
ミニトマト、キャロルツリー本日3個の収穫です。 キャロルツリー通算収穫10個 pic.twitter.com/3cSl0z0vPa
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 22, 2024
久しぶりにパンチェッタの仕込みをしました。4%の塩を使うので41g使いました。 pic.twitter.com/A4NYMgavn1
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 22, 2024
煮卵を作りました。タレが甘すぎたと思ったのですが、ラーメン風のスープには甘い卵が美味しかったです。ご飯と合わせる時は調整したほうが良いと感じました。
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 23, 2024
玉子 4個
酒 大匙3
味醂 大匙4
醤油 大匙4
砂糖 大匙1
削り節 6g pic.twitter.com/3wL2fji3wj
パンチェッタ2日目:表面に胡椒をまぶしました。ペーパーを替えてチルドへ入れました。 pic.twitter.com/CAliSbfejP
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 24, 2024
おはようございます。パンチェッタ3日目:ペーパーがまだしっかり濡れています。交換してチルドへ入れます。 pic.twitter.com/7KgEAgnWCt
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 24, 2024
おはようございます。パンチェッタ4日目:ペーパーの濡れ方がだいぶ少なくなってきました。交換してチルドへ入れます。 pic.twitter.com/xim6nTvZs9
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 25, 2024
ナスの焼きびたしそうめんを作りました
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 26, 2024
ナス 2本
米油 大匙1
酒 大匙2
味醂 大匙1
麺つゆ 大匙2
ナスを2つ割りにして皮目に切込みを入れる
たれを合わせておく
フライパンに油をひく
身を下にしてフライパンに並べ色よく焼く
皮目も軽く焼く
たれを入れ煮詰める pic.twitter.com/Sjtiweqloa
おはようございます。本日のミニトマト、プリティベルの収穫は1個です。プリティベル収穫通算25個 pic.twitter.com/wtCDFrK6Ii
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 26, 2024
パンチェッタ5日目:トレーの上にラップして網を置いてペーパーに包んだお肉を置いています。トレーの上のラップが濡れなくなりました。交換してチルドへ入れます。 pic.twitter.com/fPE0JwWCMp
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 26, 2024
おはようございます。ミニトマト、キャロルツリー本日1個の収穫です。 キャロルツリー通算収穫11個 pic.twitter.com/a0UATGe9te
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 27, 2024
パンチェッタ6日目:ペーパーの濡れ方が少なくなってきました。 pic.twitter.com/2CjZaMgyfY
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 27, 2024
ゆで卵が蒸して作れるというので試してみました
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 28, 2024
鍋に卵を入れ1cm水を入れる
中火にかけ沸騰したら蓋して4分加熱
火を止め5分蒸らす
卵を冷やす pic.twitter.com/8emgV2Z3cz
おはようございます。パンチェッタ7日目:お肉の水分が抜けてしまってきました。 pic.twitter.com/wZJBVO5LGA
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 28, 2024
おはようございます。パンチェッタ8日目:ペーパーの汚れ方がだいぶ少なくなりました。 pic.twitter.com/6ey9sDJ2cf
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 29, 2024
本日のミニトマト、プリティベルの収穫は1個です。プリティベル収穫通算26個 pic.twitter.com/MmTZIHcbIM
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 29, 2024
ピーマンの花がようやく咲きました。花芽がなかなか出来ず、できても落ちてしまっていました。無事ピーマンが実る事を祈ります。 pic.twitter.com/xxjBAjrDhj
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 29, 2024
ミニトマト、キャロルツリーも花が咲くのがお休みしていました。ようやく花が咲き始めました。 pic.twitter.com/OdXQSCFHrS
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 29, 2024
おはようございます。パンチェッタ9日目:ペーパーの濡れ方が水分だけになってきました。 pic.twitter.com/HugWsw6HWP
— てまり-ねこ(Sonomi Sasaki) (@sonomi_sasaki) July 30, 2024
7月はいろいろ忙しくて外出が多かったです。
暑さも手伝ってあまり料理をする機会が無かったです。
ベランダ菜園の収穫をしながら、いろいろ欲が出てきています。
あまり頑張って手が回らくなるのは避けたいので、考えながら作っています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![てまり-ねこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19224406/profile_196c2d1cb67a3da1b48bc077c601c60e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)