見出し画像

【スイーツレシピ】15 秋の味覚🌰栗の渋皮煮


今年もやってきた「栗」の季節🌰
まずは、「栗ご飯」と行きたいところだが
一番手間ひまかかるのが『渋皮煮』
いつも4日はかけてしまう。
それでも、あのほっこりとした栗の味わいは
作って初めて味わえるのですよ💕
少し多めに作ると、
お節料理の「栗きんとん」に登場するのです‼


くり

≪ 材 料 ≫


・栗(皮つき) ・・・ 800g~900g
・タンサン(重曹)   ・・・ 大さじ4
・てんさい糖  ・・・ 400g
・黒糖     ・・・ 大さじ 1

≪ 作り方 ≫


1 栗を水の入ったボウルに入れて軽く洗う。浮いていたり
  小さな泡がたくさん出るものは、虫がいる場合があるので
  取り除く。
2 鍋に栗が浸るくらいの水を入れ、タンサン大さじ2をいれて沸騰させる。
 その中に、栗を入れて再度沸騰させる。
 鬼皮を軟らかくするためなので3分ほどゆでたら、そのまま一晩おく


この程度で火を止める
一晩おくとこんな感じ

3 栗のおしりがわに軽く包丁を当て、渋皮にきずをつけないように
 鬼皮をむいていく。はがしとる感じにするとうまく取れる
4 再び鍋に水を入れ、タンサン大さじ2をいれて渋皮が付いた栗をゆでる。
  同じように沸騰させた後、さらに一晩おく


渋皮だけにする
ゆでる:軟らかくする必要はない
渋皮の繊維だけ落としていく
しぶと、繊維が取れる

5 新しい水を鍋に入れ、渋皮が破れないよう一つずつ静かに鍋に入れる。
 その後、ゆっくり沸騰させ渋の色を抜いていく
6 同じ作業を2~3回繰り返すので、1回ごとにひと肌まで冷ましてから
 水を変えながらやや透き通るまで繰り返す
 この時点で、栗の中まで火が通る


2回目


これくらいまで
くずれやすいので気を付ける

7 砂糖を加えていく。まず、1カップの砂糖を加えて煮ていく。
 くりは煮えているので、沸騰寸前でコトコト煮る(10分くらい)
 下味の役割をするので、このまま一晩冷まして甘みをつける
8 残りの砂糖を加え、再度煮ていく。沸騰させずにコトコト煮ること。
 黒砂糖を加え15分程度煮る。
9 そのまま冷めるまで待つ。味をみて、甘さが足りなければ好みの量を
  を加える
10 保存瓶等で、シロップごと冷蔵庫で保存する。
  長く保存する場合は、冷凍庫で保存する

できあがり

サポートしてもらえるととっても励みになります💕素敵な時間が過ごせるように、幸せな気分になれるように頑張ります!!サポートは、活動費に使わせていただきます☆☆感謝です☆☆