![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161910898/rectangle_large_type_2_8ad62b193dd867ceadc9acb8e765d331.jpeg?width=1200)
畑に名前を付けたい & 今日の収穫
畑に名前を付けたいと
最近思うようになった🌱
名前を付ければもっと愛着が湧いて
今よりもっと楽しくできるかな〜〜なんてね😆
そんでもって、ネームプレート? 看板?も自分で手作りしたりして( *´艸`)フフフ
でも考えてもいい案が浮かばないわ。
昨日はライスエレベーターで籾殻をたくさんもらってきました。
画像の2倍はあります。
まだ欲しいから、また何回か足を運ばなくては!
新しい畑の春に向けての土づくりです。今の畑の2倍〜3倍は広いから💦
しかもどちらも無料で貸していただいています🎵
ありがたいことです。草だらけにするよりはいいんでしょうね。
さて、クワ1本でどれだけ間に合うか。
耕運機が欲しいわ〜〜💦
![](https://assets.st-note.com/img/1731641791-T1zdYvj4CuPx9J5NteMUVSl2.jpg?width=1200)
左から 水菜・小蕪・新黒田五寸人参・なす・聖護院かぶ
水菜は結構茎がしっかりしているから、煮物にしようか。
カブは甘酢漬けにしようか、千枚漬けにしようか🎵
毎日野菜・・・使いきれない時もある😅
葉っぱは豚肉と一緒に鍋にするか。
聖護院かぶの収穫時期がイマイチ分からなかったから試しにひとつ収穫してみた。直径13センチほどでした。ネットで調べたら、15センチ〜20センチで重さは1.5キロになるようです。今日のカブは1キロはありました。
これからどんどん大きくなるのが楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731641791-kPay8fWtMnihGRXrw4dveC7D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731641791-tvyWa6uKFJ3U0wOIEZQmnV9o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731641791-DioTsWcQBY9Ve6OXjGNf1bPR.jpg?width=1200)
下の方に、朽ちかけた木と、上には落葉樹の枯葉やセイタカアワダチソウの枯れたのとかだけですが
無肥料でもちゃんと育つものですね☺️すごい!
![](https://assets.st-note.com/img/1731641792-AbfsHRFXGLzB1YOvytmD5nCV.jpg?width=1200)