見出し画像

『カレールウを使わずに3種類のスパイスだけでつくる鯖カレー』

材料(2人前)

・サバ缶:1つ
・玉ねぎ:小1個
・クミンパウダー 大さじ1
・ターメリック 大さじ1
・レッドパウダー 大さじ1
・塩
・醤油
・ラー油
・にんにくチューブ

「鯖カレー」の下準備

・玉ねぎを粗みじん切りにする
①先と根本を切り落とす
②3mm~4mm角を目安に刻む

さっそく調理開始です!

【玉ねぎを炒める】


・フライパンに調理油(大さじ1.5)を入れ中火で温める
→油は少し多いかな?くらいに
・みじん切りにした玉ねぎを入れ、アメ色になるまで炒める。
→このとき塩を入れてあげると、玉ねぎの水分が蒸発しやすくて時短になります

一番大切な点は……
そんなにアメ色にこだわらないこと!!です。
カレーと言えばアメ色玉ねぎ?!ですが、どれほど丹念にアメ色にしたところでさほどカレーの味に影響を与えないというのが、私個人の感想です。あくまでなんとなく気軽に玉ねぎを炒めましょう。

【いよいよ鯖缶を投入】


・玉ねぎがきつね色になってきたら、フライパンに鯖缶を入れ、中火で炒める
→鯖缶の汁は、大さじ1杯を目安に入れてください。
 あまり多く入れすぎると、鯖特有の匂いや臭みが立ってきます。

・鯖をほぐしながら炒め、水分を飛ばす
→鯖の水煮を使用するので、うまみを濃縮するために、ここで水分を飛ばしておきましょう。ここで水気が残っているとべちゃべちゃとした食感になってしまいます。

・味見をする
→この後スパイスを投入しますが、一旦ここで味見をしましょう。ほんのりと鯖と玉ねぎの甘みが舌に伝わってくるようならほどよい塩味になっています。すこし味が薄いように感じたらお塩を足してください。
→ただし、このレシピでは最後に醤油で香り付けをしたいので、この段階ではすこし抑えめに塩を入れてください。ほんのり塩気を感じる位が丁度いいです。

【スパイスをいれる】


・火を止め、スパイスを入れる

→クミンパウダー
(ほぼカレーの正体。カレーの過半数。カレーの与党。カレー粉に似ている味です)
→ターメリックパウダー
(黄色くする粉。私個人としてはほとんど味に影響を与えませんが(若干苦みが加わる程度)、色味付けと香り付けのために使用します。これがないとカレーっぽくならないので……)
→レッドパウダー
(辛くする粉。唐辛子をすりつぶしたものです。可愛らしい見た目に反して、かなり激辛なので、少量ずつ入れていくのがオススメです)

・さっと炒めて……ほぼ完成!!
(長く炒めるとスパイスの香りが飛ぶので、さっと炒めるのがコツです)


仕上げに調味料を入れていきます。

・醤油 小さじ1/2
・ラー油 小さじ1/2

醤油+ラー油は鯖カレーにあう最強の味付けです。

・にんにくチューブを入れる

好みでにんにくを入れましょう。
さらにさっとかき混ぜて……完成!!です。

玉ねぎと鯖缶だけでできたとは思えない完成度です。
スパイスは一度買えばしばらく使えるので経済的です。

ちなみに鯖カレーは和の味付けがよく合うので、
色合いに三つ葉を添えてもいいかもしれません。

【おさらい】


3種類のスパイスだけでつくる鯖カレー(2人分)

・サバ缶:1つ
・玉ねぎ:小1個
・クミンパウダー 大さじ1
・ターメリック 大さじ1
・レッドパウダー 大さじ1
・塩
・醤油
・ラー油
・にんにくチューブ

①フライパンに油を入れ温める。(中火)
②みじん切りした玉ねぎを加え、キツネ色になるまで炒める。(中火)
③鯖缶を加え、水気がなくなるまで炒める。(中火)
④塩を入れ味を調える(火は消す)
⑤クミン・ターメリック・レッドパウダーを入れ(火は消す)、さっと炒める(中火)。
⑥ラー油・醤油・にんにくを入れ味を調える。
⑦さらにさっと炒めて完成!(中火)

いかがでしたでしょうか。今回は最小限のスパイスで、簡単に鯖カレーを作る方法をまとめました。
鯖缶は人によっては苦手な魚の匂いがあるかもしれませんが、スパイスカレーにしてしまえば全て消し飛んでしまいます。ぜひ一度作ってみてください。

いいなと思ったら応援しよう!