見出し画像

♯10アラームセット習慣

おはようございます。オススメ習慣をお伝えするのも今日で10回目となりました。
ところで、なぜあんなにもズボラでガサツだった僕がこんなにも習慣づくりが楽になり、持続もしやすくなったのでしょうか。
多く習慣を継続し続けるためのアイテムが鍵を握っています。
今日はそんな習慣を継続しやすくなる、アラームセット習慣をお伝えしていきたいと思います。

ボクがアラームセット習慣をおすすめする理由

1日のスケジュールを年中固定するため
実は僕は同じ一日を1年以上続けているだけなんです。(厳密に言えば、土日は休息日。体に合わせて調整をとっています。)

アラームセットというと朝の起床のためにセットしている方は多いですよね?
僕は逆で朝起きる時間以外の習慣に多くアラームセットしています。

例えば
寝る時間の30分前のアファメーション
電車降りる1分前
出発時刻の10分前忘れ物チェック
昼の仕事スタートの目薬

ざっとこんなところです。

自分の大切にしたい習慣を意識づけるためにアラームを活用しているんですね。
するとどうでしょう。
毎日同じ時間帯に同じ習慣を行っていくことになります。ブレることが少なくなり習慣が安定する。習慣同士が時間でダブらずに全てがきちんと時間分けされ、モレずに持続ができるようになります。自分の習慣を整理するためのよいツールでもあり習慣でもあるんですね。

アラームセットすることで得られた効果

習慣は場所と時間を固定することで持続しやすくなる

実は習慣というのは、場所が固定している習慣ほど持続しやすいものです。
場所が固定していないものほど、固定をすることが結構難しいと感じます。というよりも、忘れがちになり、いつの間にか、やらなくなっていくという流れですね。
でも、時間を固定し、それを意識化できるアラームをかけておけば、忘れる というミスが減ります。
ということは、やるかやらないかの2択に絞られるわけですね。自ずと継続できる確率を上げられるんです。

さて今までどんな効果があったでしょうか。
2点お伝えしていきます。

1.凡ミスが減る
実はアラームセットを習慣化するまで、とんでもない凡ミスを毎日のように繰り返していました。

それが、
同じ忘れ物をして出かけ、取りに戻る
電車で読書に集中しすぎて降りる駅を通過


などです。
これがウソのように一気に無くなりました。
つまり今までの自分よりも、限りある時間を大切にできているということです。

2.持続化することを前提に考える
そもそもアラームをかける行為というものは再現性を意識していますね。
一回だけじゃなくて、明日も明後日もやろうと、決意しているときじゃないとアラームはかけません。ということでアラームをかけるという行為は今日に限らず、明日も明後日もやるという気持ちを再確認できる行為でもあるんです。これがアラームセットの効果です。

アラームセット習慣の始め方


自分の中に、治したいけど、なかなか直らないクセはありませんか?
それを無くすだけですごく成長できた感じがします。
僕が直したかったクセは電車乗り過ごしと忘れ物でした。
それらを見つけて、直しはじめるための策としてアラームセットをしてみてはいかがでしょうか?
もし、1つでもクセが改善できれば、あとは転用するだけです。

気づけば多くのアラームに囲まれつつも、アラームを先取りして、すべてのルーティンを自動的にこなすことができるようになっていきます。

最後に

いかがでしたでしょうか。アラームセット習慣。
今までの話を整理してみると、
一日限りのアラームではなく、毎日同時刻に同じアラームをかける。 
ということが必要ということがわかりました。

もしくは平日全ての同時刻にアラームをかける
ことをオススメします。

アラームセットが増えてきて、当たり前になってきたら、おのずと同じ時間に同じ習慣を行う流れができてリズムが整っていきます。
1日に120個の習慣ができてしまうような基礎が作られていく感じですね。

ここで豆知識なんですが、実はアラームアプリっていろいろあって、音が優しいものやマナーモードにしても音が出るものなど、種類がいろいろ選べるのも特徴なんです。うるさいし煩わしいから使わないと思っている方はもったいないですよ!スマホ見なくてもいい、アップルウォッチもオススメです。ぜひトライしてみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?