ウィーン在住ペーパーレスコンサルの日々

「働き方」を変える一環としての、業務ならびに情報資産のペーパーレス化を推奨する。また,…

ウィーン在住ペーパーレスコンサルの日々

「働き方」を変える一環としての、業務ならびに情報資産のペーパーレス化を推奨する。また, 12歳と6歳の二児の父。リモートワークの果てに、現在海外(ヨーロッパ)にて大学院生をしながらリモートワーク中。

最近の記事

[電子署名法] 事業者型電子契約サービスのQ&Aが更新されました

DX・ペーパーレス周りのネタ(国内) 2024年1本目は、ちょうど昨日デジタル庁と法務省の連名でリリースされた「利用者の指示に基づきサービス提供事業者自身の署名鍵により暗号化等を行う電子契約サービスに関するQ&A (電子署名法第3条関係)」について触れていきます。 電子契約とは? その前に、電子契約について簡単に説明する必要があるので軽く触れます。 電子契約とは、文字通り、これまで紙の書面で行ってきた契約行為を、デジタルデータを用いて行うことです。わかりやすく言うと、

    • 【新年のご挨拶】

      2024年、明けましておめでとうございます。 いつまでも活性化していなかった私のNOTEですが、今年こそは「心機一転」で、書いていきます。 ペーパーレス・DXを中心に生業としている身としては、国内外にネタはあふれており、公私ともに「デジタル化」というのはネタの宝庫であり、自身の経験もいろいろたまっているのに、アウトプットを出さないのは、自身の怠慢というのはありますが、「宝の持ち腐れ」だな、と感じています。 なので、今年から、私自身の経験や知見、そして現在進行形で学んでい

      • 長らくご無沙汰しております&リニューアルのお知らせ

        皆様、大変長らくお待たせしました。(誰も待っていなかったかもしれませんが 💦) 前回の更新から、長い間、ご無沙汰してしまっておりましたが、心機一転、私の休眠口座ならぬ休眠Noteを起こすべく、活動を開始したいと思います。 Note休眠期間は、子供の学校(小学校)が始まったり、自身の学校(大学院)が始まったり、とにかく日々新しいインプットを重ねる日々でした。一方で、更新していない間、ネタは溜まる一方なのですが、何も書いていないうちに、学んだこと、経験したことがこぼれ落ちてしま

        • [電子契約のススメ]電子契約とは?

          ここでは、 「そもそも、電子契約ってワードはよく聞くけど、電子契約って、どういうものなの?」 「電子契約って、法律的に問題ないの?」 「電子契約にすることで、どんなメリットがあるの?」 「電子契約っていってもどんなサービスがあるの?」 と言った基本的なことについて触れていこうと思います。 そもそも「電子契約」って法律上大丈夫なの?ここで基本的なことを触れる理由としては、「契約」という行為自体がどのように成立するのか、ということについて知っておく必要があります。 それは

        [電子署名法] 事業者型電子契約サービスのQ&Aが更新されました

        マガジン

        • ペーパーレス化関連
          18本
        • 日記
          7本
        • レシピ記事
          0本
        • テーマなし
          3本
        • 読書日記
          2本
        • 教育・学習関連
          7本

        記事

          [電子契約のススメ] はじめに 

          本シリーズでは、「電子契約のススメ」と題して、話としてはよく聞くし、段々と使われ始めている「電子契約」について、いろいろ書いていこうかと思います。 電子契約については、5年くらい前から、その開発や提供・販売など色々関わっていた経験があるのですが、その中でよくある質問としては、 「ハンコも押してないのに、本当に契約として成立するの?」 「法律的な裏付けは?」 「裁判になっちゃったりしても、証拠として出せるの?」 「印紙税削減できるって聞いたけど、それって脱税にならない

          [電子契約のススメ] はじめに 

          [ペーパーレス元年]デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律案が法案として提出されました!

          長らくご無沙汰しております。すいません、ペーパーレスへの動きが激しすぎるにも関わらず、全く不出不精になっておりました(_O_) 流石に今、アップデートしていかないのは、社会的責任を果たしていないということで、今後アウトプットをどんどん増やしていきます! というのは、昨日内閣官房より以下の法案が提出されました。 「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律案」 これですが、民間レベルでの「書面」や「押印」で行なってきた様々な取引を電磁的記録、つまり「電子デ

          [ペーパーレス元年]デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律案が法案として提出されました!

          テレワークのセキュリティ(2)スマートフォン

          こんにちは。最近あまり気温が上がらないですね。風邪など引かないよう気をつけてください。 ところで、前回から「テレワークのセキュリティ」と題して、テレワークで使用する機器類に関するセキュリティに関するコラムを書いていますが、自分にとっても自分自身の機器のセキュリティを見直すいい機会になっています。( その中で、今回は「スマートフォン」のセキュリティ になります。これは会社から貸与されている場合も、自分自身のスマホを使っている場合でも、共通して大事なことなので、知らなかった人

          テレワークのセキュリティ(2)スマートフォン

          テレワークのセキュリティ(1):あなたの家のルーター大丈夫ですか?

          こんにちは! 久々の投稿になってしまい、すいません! 色々バタバタしており執筆が遅れております。(1日1記事を目指してはいるのですが、うまいことルーティン化できてないですね。。。) と、いうことで、これだけテレワークが進んでいるので、「テレワークのセキュリティ」について書いていこうかと思います。 で、テレワークで気をつけなければいけないことして、パソコンの取り扱いだとかはパッと思いつくかと思いますが、意外と放置されがちなものがあります。それは、家のインターネットルーターで

          テレワークのセキュリティ(1):あなたの家のルーター大丈夫ですか?

          契約書に「ハンコ」いらないって政府が見解を示しました。

          こんにちは! 最近ペーパーレス化界隈の記事が大量にてている中、こんな記事が出てきました。 #COMEMO #NIKKEI そもそも「契約行為」自体は、双方の合意があれば成立するものなので、そもそもハンコなんて不要なのですが、改めてそれを政府が言う!ということに関して、「やはり、ハンコ押しに出社している人向けなんなんだろうな」と思ったので、出どころを探したところ。以下に出ていました。 しかもPDFで読みやすいまとめを作ってくれていました。 書類の概要そして、中を見ると押

          契約書に「ハンコ」いらないって政府が見解を示しました。

          【新聞記事】フリーランスの契約トラブルですが、書面って下請法で交付義務ありませんでしたっけ?

          こんにちは! 今日は雨が続いています。 今日の記事以下、契約関係のトラブルの話。 #COMEMO #NIKKEI 今日のモヤッとポイントこんなにも契約書なしで仕事をしている人って多いんですね。ということに驚きましたが、驚いたのは記事の中のこの記載。 下請法は資本金1000万円以下の企業の取引は発注書面の交付を義務付けていない。 え? 下請法3条で、親事業者から下請業者に対しては「書面の交付」義務付けられてるでしょ!? と思ったのですが、そんなこと書いてあったっけとい

          【新聞記事】フリーランスの契約トラブルですが、書面って下請法で交付義務ありませんでしたっけ?

          [コラム]DeepL翻訳ついに有料版サービス開始!

          とうとう出ましたね! AIのディープラーニング技術を使って開発された翻訳ソフト、DeepL翻訳が、日本むけ有料サービスを開始しました! 正直、これを知ってから、ほとんどGoogle翻訳を使わなくなって久しいです。正直なところかなり翻訳の精度が高いので、マニュアルの作成やWebサイトのマルチリンガル化は、これさえあれば行けるのではないかと思うくらいです。 料金も良心的です。月額750円(年契約が条件)から契約ができ、しかも30日間無料体験ができます。 無料版でも相当使い倒

          [コラム]DeepL翻訳ついに有料版サービス開始!

          [コラム]ブックカバーチャレンジ(1)

          おはようございます!  コロナで巣篭もり中、随分といろんな人がこの「ブックカバーチャレンジ」をやっていて、「大変そうだな」なんて外から眺めつつ、いろんな人の本棚の中だったり、その人の人となりが知れたりだとかして、とても面白く「読者」としては読んでたな と思っていました。 それが、先週、顧問をやっているペーパーロジック株式会社の立石取締役より、「ブックカバーチャレンジふりますので、お願いします!」との連絡があり、Facebook上で正式に振られました 笑 なので、「これは真

          [コラム]ブックカバーチャレンジ(1)

          ウィーン少年合唱団が寄付を募集しています。(6月18日更新)

          更新情報(6/18):操作手順の途中で発生していたエラー(クレジットカード入力ページに飛べない)ですが、現在、ChromeならびにSafariにて、問題なく操作できることを確認済みです。 おはようございます。自己紹介を書いたら、今までの一番多くのスキがつき、「やはり、何者か名乗ることは大事だ」と思いを新たにしました。 ところで、趣味の欄で音楽でウィーン少年合唱団について書きました。今年の春に本来は日本に来る予定で、5月のサントリーホールのチケットもとっており、楽しみにして

          ウィーン少年合唱団が寄付を募集しています。(6月18日更新)

          仕事の依頼について

          TA・カンパニー株式会社 への仕事の依頼ですが、以下の通りです。 ペーパーレス化支援コンサルティングサービス【内容】貴社における「紙処理」で滞っている業務のペーパーレス化、ならびに溢れている紙の書類の電子化 など、「紙」が絡む業務上の課題解決のお手伝いをします。 【得意分野】経理業務(電子帳簿保存法対応(税務関係書類の電子化))、総務業務(取締役会議事録の電子化)、契約書類の電子化(雇用条件通知書、建設工事請負契約書 など) 【企業サイズ】個人事業主 ー 中小企業 を中

          自己紹介(2024年1月4日更新)

          自己紹介を更新します。 生まれてからこれまでの略歴・ 住所歴:1972年11月 東京の郊外、昔白洲次郎さんが畑を耕していた町田市鶴川で生まれる。以降、千葉県船橋市→神奈川県川崎市→横浜市 と引越しし、基本東京周辺で育つ。大学卒業後は留学のため米国に5年住み(うち3ヶ月は台湾(台北))、帰国後は、横浜→東京都目黒区で、結婚してから、ずっと世田谷区 在住。2021年春より長男の留学決定をきっかけに拠点をオーストリア・ウィーンに移す。 ・ 学歴:公立小学校を卒業後、私立海城中学・

          【読書日記】001 Strength Finderで自分の強みを見直す。

          こんにちは! 東京は梅雨に突入し、この週末は雨が降っていますね! とはいえ、運動不足になりたくはないので、長男と一緒に多摩川沿いを5km走ってきました。 そして、日記つけるつもりで、ほとんどを部屋の断捨離で過ごしてしまったために読書が全然できていませんでした(苦笑) なので、ここで再会をしていくにあたって、自分の内省も兼ね、ほぼ10年以上ぶりに新刊が出ていたこの本を手に取りました。 はい、結構昔にも流行った「ストレングスファインダー」の新刊です。 そして、この本を読む前

          【読書日記】001 Strength Finderで自分の強みを見直す。