#探究
仲間とともに、直感を信じて進み続ける。オルタナティブスクール「ヒミツキチ森学園」を立ち上げるまで
幼児教育に携わった経験から既存の教育に違和感を持ち、その答えを探すべくデンマークやオランダを巡った宮下千峰さん。日本に帰国する機内で学園の立ち上げを決意し、2年間の準備期間を経て、2020年春に神奈川県葉山にオルタナティブスクール「ヒミツキチ森学園」を開校しました。
立ち上げを決意したときから決まっていたのは、「自分のどまんなかで生きる」というビジョン。現在は、「人とつながる」「自分を知る」「学
子どもたちのように、自分も変わりたかった。東京コミュニティスクールで、16年間教育に関わり続ける理由
探究型スクールが数えるほどしか日本に存在しなかった16年前、就活を目前に控えたインターンで開校1年ほどの全日制マイクロ・スクール「東京コミュニティスクール」と出会った永易江麻(ながやす・えま)さん。
漠然とした教育への関心は確固たるものに変わり、社会人になってから通信大学に入り直し教員免許を取得しながらも、東京コミュニティスクールに教員として就職。現在は出産・育児を経て法人事務局として働かれてい
【「学びを変える」を仕事にする/竹村詠美】 Peatix創業者が考える、教育を変えるためのアイデア(後編)
なかなか変化しない…と言われる教育業界。それは、異業種からの参入が少ないことも要因の1つかもしれません。
全くの異業種から教育業界に飛び込み、これまでになかった新たな風を吹かせているのが、シリアルアントレプレナーの竹村詠美さん。ウェブサービス「Peatix.com」の創業後、現在は「Learn by Creation」など、創造的な学びを日本に広めていくムーブメントづくりを精力的に行っています。
Peatix創業者が考える、教育を変えるためのアイデア。「学びを変える」を仕事にした竹村詠美さんに聞く。
なかなか変化しない…と言われる教育業界。それは、異業種からの参入が少ないことも要因の1つかもしれません。
全くの異業種から教育業界に飛び込み、これまでになかった新たな風を吹かせているのが、シリアルアントレプレナーの竹村詠美さん。ウェブサービス「Peatix.com」の創業後、現在は「Learn by Creation」など、創造的な学びを日本に広めていくムーブメントづくりを精力的に行っています。