見出し画像

ファンが増えるとファンが減る

ファンって数が増えるとどうなるか?
少なくとも「付き合い方」を変えないといけない。
という話をします。

この記事を読んでほしい人
✅これから自分のファンを増やしたい人
✅人との距離感がつかめない人

こんにちは、(ほぼ)無職のタナカさんです。

無職じゃまずいだろっ!!ってことで
今はセルフベーシックインカム(早い話が貯金の切り崩し)と
フリーで動画編集をしています。

そして実労働以外で収入を得ようと考え始めています。



▼ファンが増えるとファンが減る

画像10


なぜタイトルののことを思ったのか?

そのきっかけは
今年から実装されたTikTokでの投げ銭機能です。

画像1

「TikTok LIVE」(ライブ配信)中に
バーチャルアイテムを使って
配信者を応援することができる。

つまり、TikTokのみで
お金を稼ぐことができるということです。

こういうニュースが出ると
必ず出る情報があります。

・投げ銭で稼げる!
・投げ銭で稼げない…

こういった両極端の情報です。

私自身
どちらも見て考えたことが

ファンが増えると、
ファンが減る

ということでした。


特にこの考えの裏付けになったのは、

このYouTube動画です。

この動画をアップしている方は現在

フォロワー日本1のTikToker ひろとさん

という方です。

この動画ですごく面白いことを言っていました。

◆YouTube◆

フォロワー(見る人)が多いと再生回数が伸びる

収入も伸びる


フォロワーの多さが重要
◆ライブ配信◆

フォロワー数が多い

投げ銭する率が高くなる
【ではない】


ライブ配信は

配信者とリアルにコミュニケーションが
出来る

というのが
最大の特徴です。

なぜ、ライブ配信では
フォロワーの数と投げ銭が比例しないのか。

まず

友達との飲み会、をイメージしてください。

数人の友達と飲むのであれば
全員と話すことは出来ますよね。

これが【フォロワーが少ない場合の】ライブ配信です。


次に

あなたが
仲が良い友達の誕生日パーティに
参加するとイメージしてください。


当日会場に行くと、
その友達は色んな人と楽しそうに話しています。

プレゼントを渡すために
「来たよ~」とあなたは声をかけます。


友達は
とてもうれしそうにしてくれましたが、
その最中に別の人に話しかけられて

ごめん、また後で!

なんて言われたら
ちょっと寂しいですよね。

これが【フォロワーが多い場合の】ライブ配信です。

画像2

ライブ配信のフォロワーや参加者が少ないと

「こんにちは」
「この間来てくれましたね」
「最近、元気ですか?」

みたいな感じで
参加者と深いコミュニケーションが出来ます。

さきほど説明した
友達との飲み会ですね。




ただし
フォロワーや参加者が、100人200人となれば、
ほとんど「あいさつ」くらいの
コミュニケーションになってしまいます。

友達の誕生日会の状態ですね。

そうなると、
それまでコミュニケーション出来ていた
ファンからすると

最近フォロワー数伸びてきたら
一気にあいさつだけかぁ…

という具合に
配信者への感情がどんどん冷めていくわけです。

かと言って、

それまでのファンに対して
ずっとコミュニケーションをとっていると、
それはそれで、
新しい人が参加しずらい。


つまり
ライブ配信の投げ銭は
フォロワー数(参加者)が多い=投げ銭が増える

ということにはならないのです。

ライブ配信の参加人数が
増えれば増えるほど、
その分コミュニケーションが薄くなって
結果
配信者から離れてしまう。
という可能性もあるということです。


これが

ファンの数が増えると、
ファンの数が減ってしまう。

という考えになった理由です。

 


▼じゃどうすれば良いか


画像3

これからのファンについて考えた時に
「宝塚」がまず思い浮かびました。

いわゆる「づか」ってやつですね。

そのファンの方がものすごいんです。

言葉を選ばずに言えば

異様

一度、宝塚のファンの方の
「入り待ち」というものに
遭遇したことがあります。


20~30人の人間がいるとは思えない、
静かさ。

そして、
目当てのスターが来ても

キャー、とか全然ないんです。

えっ!ファンですよね??
くらいの静かさ。
でも、待っている方の「目」が
もうなんかすごかったよ。

でも目から「キャー」って言ってる感じでした。
(は?)

そしたら、
急に一人の女性が
「せーの」といった次の瞬間

いつも愛をありがとう


って全員が言ったんです。


もう、読んでいる方は
薄々感じていると思いますけど

画像4

でしたよ。



しかも絶叫じゃなくて
卒業式で言う


みんなで頑張った、運動会!


のくらいの声のトーン。
(伝われ!)

動画の方がより伝わるので
YouTubeで

宝塚 ファン

で検索してください。

この時「たらづか」で変換してね。

「す」じゃなくて「つ」に点々の方よ。
(突然のお母さん感)

画像5


そんな宝塚のファンのシステムはすごい
むしろヤバい。

何がすごいかというと

ファンを平等にしていない

ということです。

ファンクラブにいると
ある言葉を耳にするそうです。

貢献する


貢献とは何か

・チケットをたくさん買う
・お茶会に参加する(有料のオフ会的なもの)

まぁアレですよね。

お金をかけてね☆ということです。

で、
ここからがすごいんですけど。


貢献度が高いほど
その人のメリットに繋がります。

・良い席のチケットを優先的に買う事が出来る

そんな甘っちょろいもんじゃありません。

・楽屋に出入りする時の『ガード』と呼ばれる役割
・車で
劇場まで送迎できる

つまり

貢献度が高いほど 憧れのスターに近づける

ということです。

有名なのは
紫吹淳さん“ばあや”と呼ぶ菅由美子さん

この方はもともと紫吹淳さんのファンクラブの代表でした。

紫吹淳さんが宝塚のスターの時から
身の回りの世話を一気に行い、

退団後は
そのままマネージャーに
なったという人です。



▼ファンは平等に扱わない、がファン化に繋がる

画像7


宝塚のシステムを聞いた時は

画像6


さすがの私もギャル化してしまいました。

ファンを平等に扱わない

これ方法が逆に強烈なファン化にさせる
一つの方法なんじゃないかと思いました。

今、まわりをみれば、


オンラインサロン
といった
小さなコミュニティーが
どんどん増えてきています。


オンラインサロンって
同じ考えを持った人の集まりなので
とても閉鎖的でもあります。


ファンクラブやオンラインサロンを
否定的にとらえてるつもりは
一切ありません。

むしろこれからのファンづくりは
「閉鎖的」な方が良いんじゃないかな??
なんて思う訳です。

自分に強く関わってくれる人(ファン)に対して
良い意味で「えこひいき」出来る人が
これからはファンをどんどん獲得できるんじゃなかな??

なんて思っています。


▼さいご

これを書いているときに

貢献した分
リターンが返って来る

そして貢献は
お金を出すという行為。


別の角度からみたら
カルトだなぁ。

としみじみ思いました。

これを書きながら
こういう題材って
深いというか
底がないような気がしました。

でも、人に迷惑を掛けなければ
何かに熱中することは
とても良いことだと思います。


こんな長文よく脱落せずに読んで頂いた
そこのあなた!
優しさの塊かよっ!
ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。

***

noteを続けていくと
大変うれしい事にたまに
「スキ」やコメントを頂けるんですよ。
(でへへっ)

感謝してもしきれねぇ!

感謝 1

感謝の気持ちが枠から飛び出しちゃうよ…

スキってなんで1クリックなん??noteさん!

なんとか言葉やスキ以外にも
何とか感謝の気持ちを伝えたい…

あとはもうお金…??
あるいはスマイル?

もうこれしかねぇ

フォローして頂いた方には100%フォローバックさせてもらう


期間限定ではありますが、この様にさせてもらいます。

皆さんともっと交流したいっス。
ぜひとも【フォローするボタン】を

画像9

よろしくお願いします!


👉次に読むなら
マーケティングから見る2021年 今年は幸せになる人が多いよ
note誰が見てるねん!問題




好き勝手書いている 私の記事ですが ありがたいことに ◆面白い! ◆その考えなかったわ! ◆また読みたい! と 仰ってくれる方もいます🙇 サポートして下さいなんて… 恐れ多いので 「これでジュース飲みな!」的な感じで ぜひサポートお願い致します。