見出し画像

「なるはや」、できすぐ、ほぼほぼ、いまいま

「なるはや」で頼むわ。

って初めて言われたのはたぶん、Web制作案件に携わるようになって程ない頃だったと思う。

おっ、きたな何かよくわからん短縮のやつ!

文脈から意味は取れたので聞き返しもせず受け取りつつ、新しい出会いによる嬉しさが込み上げたように記憶している。

Web関連での業界用語なんかなーって思いつつも、リクルート出身の人も良く使うって聞いたことがあるので、まーまーそれなりに、業種問わずのビジネスシーンでちょこちょこ使われる言葉なのかな。
なるはや。なるべく早くって意味ね。

その発展形がこれ。

A:「なるはや」でお願いしたいんですけどいつ頃上がりそうですかね…。
B:あー、ちょっと立て込んでてね…「できすぐ」で連絡しますんで。

できすぐ!

これまた高揚ですよね。
できたらすぐ、ね。

さらに発展すると。

A:「いまいま」送ったメールに「なるはや」対応の修正記載したんすけど!いつできそうですか!!
B:いやー「ほぼほぼ」出来上がってたのにいまさら修正っすか…「できすぐ」で送るんで待っててください

なるはや、できすぐ、ほぼほぼ、いまいま
これ、全く大げさではなく、日常でよくあるやり取り。
文字にすると滑稽ね。

***

記事書くときに検索したら、こんな本まであった。





いただいたサポートは活動費につかわせていただきます!