マガジンのカバー画像

将来を真剣に考える記事

20
様々な将来の不安をどうするべきか! 若い世代の負担を軽減するには、どうあるべきか! そんな記事をまとめています。高齢化を乗り切るために取り組むべきこと。
運営しているクリエイター

#将来を考える

赤字が続きの「地方のローカル線」が、廃線危機の報道が出ると騒ぎ出す地方自治体。

赤字が続きの「地方のローカル線」が、廃線危機の報道が出ると騒ぎ出す地方自治体。

【廃線になる原因を振り返ると】

昭和62年に国鉄が民営化されて、JRになりました。
昭和62年は、通学利用者の主力である高校生の人口が一番多い時です。

その後の地方路線は、利用者が減る一方です。
都会に出る若者が増える一方で、地方自治体の人口減少時代に突入します。

民間企業JRの経費削減策として、利用者の少ない駅は「無人駅」に変更して「切符の委託販売」に舵を切ります。(当然の流れです)

もっとみる
日本は専守防衛だけど、ホントに大丈夫なの?いつまで「アメリカの植民地」なの?

日本は専守防衛だけど、ホントに大丈夫なの?いつまで「アメリカの植民地」なの?

【防衛ってアメリカの言いなり】

日本は「敗戦国」。アメリカの言いなり状態で75年ほど経過している。

朝鮮戦争も休戦しているだけで、戦争は解決してはいない。時間が経過しすぎて、日本人が忘れているだけ。

ミサイルを「試し打ち」する北朝鮮、尖閣諸島に勝手に入ってくる中国。

力ずくでルールを曲げ、他国に侵略を続けるロシア。

緊張が高まる度に「武器を売りつけるアメリカ」に言いなりの日本。

本当に

もっとみる
30年以上も『少子高齢化が問題だ!』って言ってるけど、「大して改善してないよ」。子供は減る一方だよね。

30年以上も『少子高齢化が問題だ!』って言ってるけど、「大して改善してないよ」。子供は減る一方だよね。

【高齢化社会から超高齢化社会へ】

1980年には、少子化問題が報道され始めました。
このままじゃ過疎と高齢化が進むと「官僚など賢い人達」が言っている。

1990年には、もっと深刻な状態になって国会議員でも理解できる状態。

「消費税で高齢者を支えるんだ」って、消費税が始まったけど、どれだけの国民が実感しただろうか?

2000年には、このままでは「介護・医療が維持できない」で、40歳以上の介護

もっとみる
ベトナム人技能実習生の失踪理由の上位は「イジメ・暴力・奴隷労働」です。

ベトナム人技能実習生の失踪理由の上位は「イジメ・暴力・奴隷労働」です。

【連日のベトナム人DJ逮捕・再逮捕の報道】

不法就労でベトナム人DJが、逮捕されました。確かにルールを守らなかったことは、ダメなことですし逮捕も仕方ないと思います。

毎日放送で特集を組むほど「大きく報道」しましたが、平日勤務の金属加工業を無断欠勤しているわけでもなく「週末アルバイト」です。

移送される姿に「フラッシュを浴びせ」写真を撮り報道するほどのこと?

週末アルバイトし逮捕された人に対

もっとみる
たった10%の治水対策の為に、山の中に大金を捨てる長崎県の石木ダム工事。

たった10%の治水対策の為に、山の中に大金を捨てる長崎県の石木ダム工事。

《なぜ、見えない場所に無駄な金を出すのか?》

最高裁判所の争いが終わったので、あえて記事に書きます。

長崎県の川棚川流域の石木ダム建設が決定しました。
佐世保市の負担だけで353億円です。(総事業費538億円)

洪水対策に山の中に「中身不明のコンクリートで固めて538億」です。
当然のことですが、賛成の方は多数おられます。(ダム工事は儲かる)

出来ましたら、あわせて読んでいただければ幸いで

もっとみる
個別の墓はやめて、地域でまとめる墓なら、死んでも家族の負担は少ない。

個別の墓はやめて、地域でまとめる墓なら、死んでも家族の負担は少ない。

《敬老の日で思う》

敬老の日に、65歳以上の方は人口の3割になったと報道。
10年後には、もっと高齢化が進む。納骨サービスの普及も少しずつ広まって、小さなお葬式も浸透したけど「ちょっと違う感じがする」。

墓地は、全国各地に点々とありますが、あと20年経つと「何割の墓が世話する人がいない状態」になりますか?ご先祖様の墓もあります。

民間人では【勝手に墓は掘り起こせない上に、移動もできない!】

もっとみる
避難所に安心感がありますか?

避難所に安心感がありますか?

避難所はいつまで同じ風景ですか。

災害時の避難所は、何十年も同じ光景「学校の体育館か公民館」です。

「緊急時だから仕方ないこと」ですが、我慢できても「せいぜい頑張って2日か3日」が正直な感想です。ここ数年間で大きな災害があっても改善点は、段ボールの仕切りや簡易テントが増えたことくらい。

災害大国の日本なら避難所の進化を続けるべきと思いませんか?

避難所で困ることはたくさんある。

小さな子

もっとみる